154件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

伊予市議会 2020-12-09 12月09日-04号

そこでその事務局っていうか、相談窓口で家庭に訪問するときに、保育士さんとか保健師さんとか児童福祉司さんとか、あと職員さんで教員OBの方とか、いろんな立場の人、もしあまりにもひどい事例であれば警察官OBの方が一緒に行ってもらうとか、そういういろんな専門職の目で最初の取組ができたらいいんじゃないかなと思いますが、その点についてどういうお考えでしょうか。

松山市議会 2020-09-14 09月14日-04号

一方、地上では、昼夜を問わず、逃げ遅れた住民の救出や避難誘導をする消防士警察官、自衛隊員などの姿を拝見し、とても頼もしく、安心感が湧いてきたのと同時に、各機関の連携・協力が必要不可欠であると強く感じたところであります。近年は、50年に一度、100年に一度と言われる大雨災害が毎年全国のどこかで発生し、大きな爪痕を残しています。ここ愛媛でも平成最悪の水害と言われた西日本豪雨災害を経験しました。

東温市議会 2020-06-16 06月16日-02号

そのような中、アメリカのミネソタ州で起きた白人警察官による黒人男性暴行死亡事件が起こった、そのことが人種差別だとして抗議運動が全米に広がる中、日本でも6月7日、東京や大阪で差別運動への関心を高めようと、日本人を含む様々な国籍の人たちが数千人、シュプレヒコールを繰り返しながらデモ行進をしたとのことであります。

松山市議会 2020-02-12 02月19日-01号

さらに、警察官OBを新たに雇用し、各地域子どもの見守り活動を行っている方々助言研修などを行うスクールガードリーダー発掘養成する取り組みを始めます。 2つ目の柱は、「誰もが自分らしく、いきいきと暮らせる松山」です。 冒頭で申し上げた聖火リレーのほかに、台湾やマレーシア、モザンビークのホストタウンとして各国選手団事前合宿を支援します。

松山市議会 2019-12-09 12月09日-05号

愛媛県警警察官により、重大な人権侵害であるでっち上げ不当逮捕、拘留を受けたのは、間違いなく本市市民です。野志市長には、本市市民人権を守る義務があるにもかかわらず、人権侵害を犯した松山東署に対し、管理監督調査権がないとして事実確認すら行おうとしませんが、守るべき市民への人権侵害に対して、抗議真相究明再発防止策ぐらいは求めるべきではないのかと私は考えます。

松山市議会 2019-09-13 09月13日-04号

このころまでは、警察自治体及び主催者協力して警備に当たることが主流でありましたが、この事故では、警察の対応のまずさが指摘され、その責任追及警察にまで及ぶということになって以降、警察実質警備に関して協力はするが、警備体制や人員は主催者が担うべきとして、ほぼ警察官協力は得られなくなりました。そのため数百人という警備員が必要となり、警備費用の増大に拍車をかける結果となりました。

東温市議会 2019-09-10 09月10日-02号

説明会に参加したある警察官OBの方から、そんなものができたら交通事故不法駐車、飲酒、ナイター騒音などで環境が悪くなるという反対意見もあったと言います。私は、舟券売り場の話を初めて聞いたときに、十四、五年前、川内町に高知競馬馬券売り場が建設されるということで反対運動をし、中止に追い込んだときのことを思い出しました。

宇和島市議会 2019-06-14 06月14日-03号

これは警察OBらが自治体の委託を受け、校区を巡回したり、ボランティア警備ポイント指導したりする取り組みで、全国配置数は2017年度段階で約1,500人にとどまるが、警察官に準じた制服で街頭に立ってもらうなど、工夫すれば犯行の抑止効果も高い、自治体の厳しい財政事情もわかるが、まだまだ元気なベテランの力を生かさない手はありませんと、活用を呼びかけておりますと、子供たちの通学の時間帯、帰宅の時間帯に

松山市議会 2018-09-20 09月20日-06号

今後はもう気をつけて、そして現地現場意見を大切にするといつも市長がおっしゃっとるんだから、現地現場の方に消防団とか警察官とか、しょっちゅう見に行ってもらわんといかん。300ミリいかんので、197ミリは構んなんかというあれはないんだからね、基準は。以後、気をつけてください。 豪雨災害による農業関連被害状況確認と把握に関してお尋ねします。農は古来より国の礎であると、私は考えております。

伊予市議会 2018-03-06 03月06日-04号

そのとき伊予署から警察官の方に来ていただき、交通安全教室があったのですが、そこでおもしろいヘルメットの紹介がありました。スポーティーなヘルメットではなく、おしゃれな帽子のようなヘルメットでした。高齢者の方は、スポーティーなヘルメットはちょっと抵抗があるようで、これならかぶってみようかなあと言っておりました。

松山市議会 2017-12-01 12月01日-03号

そのうち15カ国語は、警察官相談者の双方が話した言葉が翻訳され、音声となって流れる仕組みであり、残りの言語は、音声入力に一部対応するが、出力は全て文字表記になります。これまではジェスチャーも交えながら説明してきましたが、タブレットが手元にあることで、的確かつ迅速に外国人にアドバイスができるようになったとのことです。 タブレット導入についてお伺いします。