215件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四国中央市議会 2022-12-14 12月14日-03号

反面,IC機器整備トラブル対応に始まり,教員自身ICスキルを習得し,活用指導力を高めていかなければなりません。 また,これまでやってきた教育内容においても,大きな変化が求められるようになります。プログラミング教育など新しく教えなくてはならないことも発生し,セキュリティーや情報モラルといった点についても対策を施さなくてはなりません。

宇和島市議会 2022-12-09 12月09日-04号

まず最初に、枯葉剤の原材料2,4,5-T系除草剤について、今年の1月31日の新聞赤旗にて、日本共産党田村貴昭衆議院議員記事を確認しました。記事には、宇和島市にも埋設されていると記されていますが、その埋設場所、形状、量について把握されていますかということで、関係理事者にお尋ねします。 ○議長石崎大樹君) 古谷市民環境部長。 ◎市民環境部長古谷輝生君) お答えいたします。 

四国中央市議会 2022-09-14 09月14日-03号

また,教職員IC機器子供の健康に関する情報を集め,適切な保健指導に当たるなど,子供たちの目の健康を守るための取組を行っております。 学校での眼科検診の際には,事前にアンケートを取り,症状がある児童生徒には,眼科医による問診や受診を勧め,近視や視力低下早期発見にも努めているところでございます。 

四国中央市議会 2022-09-13 09月13日-02号

保育士等負担軽減策一つとして,私立園に既に導入されている保育ICシステムを公立園にも導入することを検討しているところであります。 それ以外にも,環境制作園庭作業,庭の掃除においても,業務軽減が図られるよう,現場と連携して処遇環境改善に努め,保育士等の心理的,身体的負担軽減に努めてまいりたいと考えております。 

四国中央市議会 2022-06-16 06月16日-04号

しかし,検証改善サイクルIC機器を最大限活用することで,これまで以上に個別最適な学び,共同的な学び充実につながることを教職員が確信し,迅速に対応し,現在も授業改善に真摯に取り組んでおるところでございます。 また,このことで本市子供たちIC機器活用スキルが他市以上に向上したものと考えております。 

四国中央市議会 2022-06-15 06月15日-03号

市内の小中学校においては,御案内のとおり,GIGAスクール構想に基づくIC,情報通信技術環境整備を急速に推進したことから,現状ではICT機器活用が日常化しつつあり,また社会全体においては,様々な分野でのDXの波が押し寄せており,その一つ教育DXであります。全てのDXの土台となり,極めて重要であると認識しております。 

愛南町議会 2022-06-13 令和 4年第2回定例会(第2日 6月13日)

それにつきましては、現在どういう形、ICまたスマート農業というところを取り入れながら、実証をしていくということが簡単には書かれてますけど、そういうところで、愛南町に合ったもの、地域に合ったもの、また今度機械ということになりますと、高額な機械ということも考えられますので、今後、国の補助等をまた考えながら、そういうところで長期的に進めていきたいと考えております。  以上です。

愛南町議会 2022-06-10 令和 4年第2回定例会(第1日 6月10日)

平成30年から令和元年にかけては、ICベンチャー企業との研究事業により町内のマダイ生産者の協力の下、スマートフォンから餌やりができるスマート給餌機や魚の餌食い状況を判定するAI活用した実証試験を行っております。  今後は、水域情報ポータル水温等情報取得ICブイにより自動化し、より速く検知・計測をすることで、漁業関係者情報提供することを予定をしております。  

四国中央市議会 2022-03-09 03月09日-03号

森実啓典教育指導部長 本市学校におきましては,IC環境整備推進により,学校での活用だけではなく,家庭での持ち帰り学習あるいはオンライン授業等にも積極的に活用させていただいております。 また,新型コロナウイルス感染症の拡大によりまして,自宅待機を余儀なくされる児童生徒の事例もたくさんございます。

四国中央市議会 2022-03-08 03月08日-02号

一方で,文部科学省が急ピッチ進めてきたGIGAスクール構想により,全国学校IC環境が一斉に整備をされ,その中で本市取組は比較的順調に進んでいると聞いております。 また,安心した通信回線整備し,学校授業だけでなく様々な事情で登校できない児童生徒に対しても,オンライン授業や双方向でのリモート指導など取組を進めていることもお聞きをしております。 

宇和島市議会 2022-03-02 03月02日-02号

引き続き、ウィズコロナ時代における新たな生活様式に対応する中小企業等を応援するとともに、DXに対応したICセミナーの開催姉妹都市等との観光交流の強化、商店街団体等の自主的な取組支援するほか、企業における就業環境変化に対応したサテライトオフィスの誘致にも取り組むことといたしました。 次に、「安全を創る」についてでございます。 

宇和島市議会 2021-12-20 12月20日-05号

また、IC等環境緊急整備事業は、宇和島土曜塾及び放課後子ども教室において、コロナで集まれない場合でも、子供たち学びや、居場所の確保のため、リモートで実施できるよう、Wi-Fi環境パソコン等整備するものでありますとの説明があり、これに対し、委員からは、放課後子ども教室等に参加していない子供たちへの支援は考えているのかとの質疑があり、これに対し、理事者からは、今回は普段から子供居場所が必要な子

愛南町議会 2021-12-13 令和 3年第4回定例会(第2日12月13日)

タブレット、電子黒板等IC機器を有効に活用した授業を進められているということで、大変御苦労されながら進めていらっしゃるのではないかと推察します。なかなかICTというのは本来の先生のお仕事としてすぐに対応できるようなものではないのではないかと、非常に技術的、専門的な知識が必要ではないかと思います。

宇和島市議会 2021-10-19 10月19日-02号

学校、可能なところから知恵を絞って有効活用に努めておりますけれども、今ほど御質問の中でありました、例えば入院中のお子さんでありますとか、あるいは不登校のお子さん等々のところに全て、このIC技術というか、1人1台端末を活用しての授業形態というところまでは、まだ残念ながら進んではおりません。 以上です。     〔「議長」と呼ぶ者あり〕 ○議長石崎大樹君) 武田元介君。