宇和島市議会 > 2021-12-20 >
12月20日-05号

  • ICT(/)
ツイート シェア
  1. 宇和島市議会 2021-12-20
    12月20日-05号


    取得元: 宇和島市議会公式サイト
    最終取得日: 2023-06-01
    令和 3年 12月 定例会令和3年12月宇和島市議会定例会議事日程第5号令和3年12月20日(月)午前10時開議会議録署名人指名議案第98号 宇和島市職員の勤務時間、休暇等に関する条例の一部を改正する条例議案第103号 宇和島市国民健康保険条例の一部を改正する条例議案第105号 令和3年度宇和島市一般会計補正予算(第8号)議案第106号 令和3年度宇和島市国民健康保険特別会計補正予算(第2号)議案第107号 令和3年度宇和島市小規模下水道事業特別会計補正予算(第1号)議案第108号 令和3年度宇和島市水道事業会計補正予算(第1号)議案第109号 工事請負契約の変更について議案第110号 工事請負契約の変更について議案第111号 宇和島市障害者福祉センターむつみ荘指定管理者の指定について議案第112号 宇和島市障害者地域活動支援センターグリーン工房指定管理者の指定について議案第113号 宇和島市交流拠点施設うわじまきさいや広場の指定管理者の指定について議案第114号 宇和島市総合交流拠点施設みまの指定管理者の指定について議案第115号 令和3年度宇和島市一般会計補正予算(第9号)議案第116号 工事請負契約の変更について議案第117号 工事請負契約の変更について議案第118号 工事請負契約の変更について議案第119号 工事請負契約の変更について議案第120号 工事請負契約の変更について議案第121号 宇和島市学習交流センター指定管理者の指定について (委員長報告・質疑・討論・採決)(陳情)[今議会提出分](産建教育委員会)陳情第1号 伊達博物館建替計画について (委員長報告・質疑・討論・採決)閉会中の継続審査申出について(追加案件)議案第122号 令和3年度宇和島市一般会計補正予算(第10号)議案第123号 宇和島市副市長の選任につき同意を求めることについて (理事者提案説明・質疑・討論・採決)議員の派遣について-----------------------------------本日の会議に付した事件     議事日程のとおり-----------------------------------出席議員(24名) 1番    槇野洋子君 2番    吉川優子君 3番    田中秀忠君 4番    山本定彦君 5番    畠山博文君 6番    佐々木宣夫君 7番    山瀬忠弘君 8番    椙山三也君 9番    浅田美幸君10番    川口晴代君11番    中平政志君12番    武田元介君13番    浅野修一君14番    赤松孝寛君15番    三曳重郎君16番    兵頭司博君17番    石崎大樹君18番    我妻正三君19番    坂尾 眞君20番    清家康生君21番    上田富久君22番    松本 孔君23番    福本義和君24番    泉 雄二君-----------------------------------欠席議員    なし-----------------------------------説明のため出席した者の職氏名市長         岡原文彰君副市長        玉田光彦君総務企画部長     西本能尚君教育長        金瀬 聡君病院事業管理者    市川幹郎君市民環境部長     古谷輝生君保健福祉部長     伊手博志君産業経済部長     楠 憲雄君農業復興統括官    古澤武志君建設部長       山田芳人君教育部長       片山治彦君水道局長       居村研二君医療行政管理部長   大宿昌生君市長公室長      梶原祥敬君総務課長       武田 靖君財政課長       中川耕治君-----------------------------------会議に出席した議会事務局職員局長         水野宏一君次長         宇都宮 太君次長補佐       酒井宏治君議事法制係長     毛利泰三君主査         中村太郎君主査         細川大地君~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~     午前10時00分 開議 ○議長(石崎大樹君) ただいまの出席議員は24名であります。 定足数に達しておりますので、これより本日の会議を開きます。 本日の会議は、議事日程第5号により進めます。 本日の会議録署名人に、清家康生君、武田元介君を指名いたします。 それでは、「議案第98号・宇和島市職員の勤務時間、休暇等に関する条例の一部を改正する条例」以下、日程記載の順を追い、「議案第121号・宇和島市学習交流センター指定管理者の指定について」までの19件並びに「陳情第1号・伊達博物館建替計画について」を、便宜一括議題といたします。 これに御異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(石崎大樹君) 異議なしと認め、「議案第98号」ないし「議案第121号」までの全案件並びに「陳情第1号」につきましては、便宜一括議題といたします。 各常任委員長から、委員会審査の経過並びに結果について報告を求めます。 まず、総務環境委員長からの報告を求めます。     〔「議長」と呼ぶ者あり〕 ○議長(石崎大樹君) 三曳重郎君。     〔総務環境委員長三曳重郎君登壇〕 ◆総務環境委員長(三曳重郎君) おはようございます。 去る12月10日の本会議におきまして、私ども総務環境委員会に付託となりました全案件の審査が終わりましたので、審査の経過並びに結果の御報告を申し上げます。 当委員会に付託されました議案7件につきましては、去る12月15日に委員会を開催し、それぞれ担当理事者から詳細な説明を受け、審査の結果はお配りしている審査報告書のとおり、議案につきましては可決決定いたしました。 なお、審査の過程で、特に議論された案件につきまして、その概要を申し上げます。 まず、「議案第105号・令和3年度宇和島市一般会計補正予算(第8号)」における職員の人件費につきまして、理事者から、人事院勧告に基づく期末手当減額改定など、職員の人件費の調整を行ったものですとの説明があり、議論を行った結果、賛成多数により可決決定いたしました。 議論の中で委員の方から、人事院勧告に基づく期末手当減額改定は、法の改正後に行うべきではないかとの質疑があり、これに対し、理事者からは、人事院勧告の趣旨では、給料はその年度において調整するものであることや12月以降に減額改定を行ってしまうと、退職する職員について引下げが反映されず、不公平感が生じてしまうこと。また、組合交渉で妥結したことにより今回減額改定を行いました。また、県下11市のうち、減額改定を見送ったのは3市であったことも考慮に入れての決定ですとの答弁がございました。 少数意見として、コロナ禍で、消費購買力がこれだけ低下している中、期末手当減額改定することはいかがなものか。病院関係高齢者福祉施設などコロナ禍の中、大変な思いをして働かれている方に対して配慮をしてほしかったとの意見がございました。 「議案第116号・工事請負契約の変更について」ないし「議案第119号・工事請負契約の変更について」は、現在工事を実施しております本庁舎新低層棟の建設及び高層棟、耐震改修について、いずれも工事を進めていく中でそれぞれ変更調整が必要となったものです。 また、工事の進捗につきましては、新低層棟の業務開始は来年3月上旬を予定しております。その後、旧低層棟の解体、それから外構工事等含めた全体の完成につきましては来年度末を予定しておりますとの説明があり、その後、今回のそれぞれの工事内容についての質疑と答弁がございました。 理事者におかれましたは、工事請負契約について、市民や議会に分かりやすい説明となるよう努めていただきますよう申し添えておきます。 以上、主な概要について御報告させていただきましたが、当委員会では、このほかにも多数の意見が委員諸氏より出されました。 理事者におかれましては、委員から出されました意見を真摯に受け止め、これからの行政運営に生かしていただきますよう申し添えておきます。 これをもちまして、当委員会に付託されました、全案件に関する審査の経過並びに結果の御報告を終わります。御賛同のほど、よろしくお願い申し上げます。 ○議長(石崎大樹君) 次に、厚生委員長からの報告を求めます。     〔「議長」と呼ぶ者あり〕 ○議長(石崎大樹君) 武田元介君。     〔厚生委員長武田元介君登壇〕 ◆厚生委員長(武田元介君) おはようございます。御報告をいたします。 去る12月10日の本会議におきまして、私ども厚生委員会に付託となりました、全案件の審査が終わりましたので、審査の経過並びに結果の御報告を申し上げます。 当委員会に付託されました議案6件につきましては、去る12月13日に委員会を開催し、それぞれ担当理事者から説明を受け、審査の結果、お配りしている審査報告書のとおり、全案件、可決決定いたしました。 なお、審査の過程で特に議論されました案件につきまして、その概要を申し上げます。 まず、「議案第105号・令和3年度宇和島市一般会計補正予算(第8号)」のうち、保健福祉部所管、3款民生費、2項児童福祉費における、子ども食堂開催支援事業補助金150万円につきましては、理事者より、コロナ禍における孤独、孤立防止策の一環として、子ども食堂開催継続や再開によるつながりの場の確保のため、1団体10万円を上限とし、必要な経費を助成するものですとの説明があり、委員より、補助金の範囲内で、将来を見越して消耗品等をまとめて購入することは可能なのかとの質疑があり、これに対し理事者から、原則として、当該年度に使用するものが対象となっており、今回購入をし、年度内に1回も子ども食堂が開催されなければ補助対象にはならないものとなっています。ただし、予定変更などにより使用できず余ってしまった物については補助対象となりますとの答弁でありました。 また、委員より、関係団体にしっかりと説明を行い、周知していただきたいとの意見がありました。理事者におかれましては、地域住民のコミュニティの場として幅広い年齢層を受け入れ、子供たちを支援するという社会的な役割を担っている子ども食堂への一助となるよう取り組んでいただきますよう要望いたします。 次に、同議案のうち、保健福祉部所管、4款衛生費、1項保健衛生費、7目予防費の補正額1憶9,714万円については、理事者から、3月末までの新型コロナワクチン追加接種に係る費用との説明があり、委員より、当市においてはファイザー社ワクチンを接種しているが、今後、モデルナ社ワクチンが3回目につき承認され、接種可能となった場合に、国からのワクチン配分量によっては、希望するファイザー社製ワクチンの供給量が足りず、ファイザー社ワクチンを打てるまで接種をされない方が出てくるのではないかと懸念されるが、どのように考えているのかとの質疑かあり、これに対し理事者から、1、2回目と違うワクチンを接種するという交差接種については、全国知事会等から国の方へ安全性について、しっかりと説明をしてほしいとの要望を行っていると聞いています。また、希望されるワクチンに偏りがあるのではないかと懸念されますが、医師会と調整を行い、スムーズな接種となるよう対応していきたいと考えていますとの答弁でありました。 また、委員より、今後、集団接種を予定しているとのことであるが、その際は高齢者の方への配慮について、十分に留意していただきたいとの意見がありました。理事者におかれましては、国からの情報に注視し、3回目のワクチン接種の実施やワクチン接種証明を基に経済活動を再立上げしていこうとの動きがある中で、ワクチン接種に対する副反応などの情報について、全国の事例を収集し、分かりやすく発信していただきますよう要望いたします。 次に、「議案第115号・令和3年度宇和島市一般会計補正予算(第9号)」のうち、保健福祉部所管、3款民生費、2項児童福祉費、8目子育て世帯等臨時特別支援事業費4億6,000万円につきまして、理事者より、11月19日に閣議決定された国の経済対策に即応した、子育て世帯への支援を行うための臨時特別給付金を支給する事業費でありますとの説明があり、委員より、給付時期はいつになるのかとの質疑があり、これに対し理事者から、児童手当受給者に関しては、本人が給付を辞退するという意思がなければ、12月23日に振り込む予定としています。また、高校生についても、弟や妹が児童手当受給者であれば、振込先口座を把握しているため、23日に振り込む予定としています。ただし、高校生だけの世帯に関しては振込先口座が把握できていないため、申請勧奨通知を発送し、申請書を受け付けた後に振込を行っていきますとの答弁でありました。 また、委員より、国において10万円を一括現金給付というような話が出ているが、協議は行われているのかとの質疑があり、これに対し理事者から、13日時点での国の情報により、一括というところに関しては非常に厳しいところでありますが、残りの5万円の給付についてはクーポン券となるか現金となるかに関しては、対応を検討したいとの答弁でありました。理事者におかれましては、先日の衆院予算委員会における総理大臣の答弁の中で、自治体の判断によって10万円の現金を一括給付する形で実行することも選択肢の一つとの発言をされたことについても十分考慮しながら、地方に即したやり方で、現金による給付について積極的に検討し、一日でも早い給付に向けて努めていただきますよう要請いたします。 このほかにも当委員会で委員諸氏から出されました多数の意見を参考に、事業運営に生かしていただきますよう申し添えておきます。 以上で、当委員会に付託となりました全案件に関する審査の経過並びに結果の報告を終わります。御採決のほど、よろしくお願いいたします。 ○議長(石崎大樹君) 次に、産建教育委員長からの報告を求めます。     〔「議長」と呼ぶ者あり〕 ○議長(石崎大樹君) 椙山三也君     〔産建教育委員長椙山三也君登壇〕 ◆産建教育委員長椙山三也君) 改めて、おはようございます。 委員長報告をさせていただきます。 去る12月10日の本会議におきまして、私ども産建教育委員会に付託となりました、全案件の審査が終わりましたので、審査の経過並びに結果の御報告を申し上げます。 当委員会に付託されました議案9件、陳情1件につきましては、去る12月14日に委員会を開催し、それぞれ担当理事者から詳細な説明を受け、審査の結果、お配りしている審査報告書のとおり、議案につきましては全会一致で可決決定し、陳情1件につきましては継続審査といたしました。 なお、審査の過程で、特に議論された案件につきまして、その概要を申し上げます。 まず、「議案第105号・令和3年度宇和島市一般会計補正予算(第8号)」のうち、8款土木費、2項道路橋梁費、1節道路維持費1,500万円につきまして、理事者から、市道において、速やかな修繕が必要な破損箇所が当初の想定以上に多いため増額しておりますとの説明があり、これに対し、委員からは、現地確認した中での増額補正という解釈でよいのかとの質疑があり、これに対し、理事者からは、LINE通報などの情報提供により現地を確認した上で、早急な対応をしております。もし、対応できなかった分で危険性があるものについては、来年度予算をもって、迅速な対応を心がけていきたいと思っておりますとの答弁でありました。 市道は市民にとって重要な生活道であり、未然に事故を防止するためにも整備は必要不可欠であります。理事者におかれましては、より多くの破損箇所に対応できるよう予算計上を行い、引き続き、迅速な対応を行っていただきますよう申し添えておきます。 次に、10款教育費、1項社会教育費にある子どもの居場所確保緊急対策連携事業に関する経費378万5,000円につきまして、理事者から、子ども体験活動緊急確保事業は、放課後子ども教室において、クリスマス会等のイベントを実施することで、子供の居場所や交流機会を提供しようとするものです。また、ICT等環境緊急整備事業は、宇和島土曜塾及び放課後子ども教室において、コロナで集まれない場合でも、子供たちの学びや、居場所の確保のため、リモートで実施できるよう、Wi-Fi環境パソコン等を整備するものでありますとの説明があり、これに対し、委員からは、放課後子ども教室等に参加していない子供たちへの支援は考えているのかとの質疑があり、これに対し、理事者からは、今回は普段から子供の居場所が必要な子が集まれないときに対する事業となっており、それ以外の子供たちにつきましては、ニーズや市が負担する費用面についての把握が不十分であるため今後検討させていただきたいとの答弁でありました。 理事者におかれましては、コロナ禍においても子供たちに十分な支援が行き届くよう努めていただくことを求めます。 最後に、「陳情第1号・伊達博物館建替計画について」につきましては、理事者から伊達博物館建替計画の今後の予定について説明を受け、議論の結果、陳情書の内容も含め慎重に調査研究する必要があるため、全会一致継続審査とすることに決定いたしました。 以上、主な概要について御報告させていただきましたが、当委員会では、このほかにも多数の意見が委員諸氏より出されました。 理事者におかれましては、委員から出されました意見を真摯に受け止め、これからの行政運営に生かしていただきますよう申し添えておきます。 これをもちまして、当委員会に付託されました、全案件に関する審査の結果並びに経過の報告を終わります。御賛同のほど、よろしくお願いします。 ○議長(石崎大樹君) 以上で、各常任委員長からの報告が終わりました。 これより、一括して委員長報告に対する、質疑に入ります。 質疑はございませんか。     〔発言する者なし〕 ○議長(石崎大樹君) 質疑がありませんので、質疑を終結いたします。 これより討論に入ります。 討論の通告がありませんので、討論を終結いたします。 これより採決を行います。 採決は分離し、起立採決により行います。 この際、申し上げます。 各委員会の報告結果は、お配りしている委員会審査報告書のとおりであります。 まず、「議案第98号・宇和島市職員の勤務時間、休暇等に関する条例の一部を改正する条例」及び「議案第103号・宇和島市国民健康保険条例の一部を改正する条例」を一括採決いたします。 お諮りいたします。 本件は、委員長報告のとおり、原案可決することに、賛成の諸君の起立を求めます。     〔賛成者起立〕 ○議長(石崎大樹君) ありがとうございます。起立全員であります。 よって、「議案第98号」及び「議案第103号」は、いずれも委員長報告のとおり可決決定いたしました。 次に、「議案第105号・令和3年度宇和島市一般会計補正予算(第8号)」を採決いたします。 お諮りいたします。 本件は、委員長報告のとおり、原案可決することに、賛成の諸君の起立を求めます。     〔賛成者起立〕 ○議長(石崎大樹君) ありがとうございます。起立多数であります。 よって、「議案第105号」は、委員長報告のとおり、可決決定いたしました。 次に、「議案第106号・令和3年度宇和島市国民健康保険特別会計補正予算(第2号)」ないし「議案第108号・令和3年度宇和島市水道事業会計補正予算(第1号)」の、3件を一括採決いたします。 お諮りいたします。 本件は、委員長報告のとおり、原案可決することに、賛成の諸君の起立を求めます。     〔賛成者起立〕 ○議長(石崎大樹君) ありがとうございます。起立全員であります。 よって、「議案第106号」ないし「議案第108号」は、いずれも委員長報告のとおり、可決決定いたしました。 次に、「議案第109号・工事請負契約の変更について」ないし「議案第114号・宇和島市総合交流拠点施設みまの指定管理者の指定について」の6件を一括採決いたします。 お諮りいたします。 本件は、委員長報告のとおり、原案可決することに、賛成の諸君の起立を求めます。     〔賛成者起立〕 ○議長(石崎大樹君) ありがとうございます。起立全員であります。 よって、「議案第109号」ないし「議案第114号」は、いずれも委員長報告のとおり、可決決定いたしました。 次に、「議案第115号・令和3年度宇和島市一般会計補正予算(第9号)」を採決いたします。 お諮りいたします。 本件は、委員長報告のとおり、原案可決することに、賛成の諸君の起立を求めます。     〔賛成者起立〕 ○議長(石崎大樹君) ありがとうございます。起立全員であります。 よって、「議案第115号」は、委員長報告のとおり、可決決定いたしました。 次に、「議案第116号・工事請負契約の変更について」ないし「議案第121号・宇和島市学習交流センター指定管理者の指定について」の6件を一括採決いたします。 お諮りいたします。 本件は、委員長報告のとおり、原案可決することに、賛成の諸君の起立を求めます。     〔賛成者起立〕 ○議長(石崎大樹君) ありがとうございます。起立全員であります。 よって、「議案第116号」ないし「議案第121号」は、いずれも委員長報告のとおり、可決決定いたしました。 次に、産建教育委員長から、現在、委員会において審査中の「陳情第1号・伊達博物館建替計画について」、会議規則第110条の規定により、お配りしております申出一覧表のとおり、閉会中の継続審査の申出がありました。 お諮りいたします。 産建教育委員長からの申出のとおり、閉会中の継続審査とすることに、御異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(石崎大樹君) 異議なしと認め、「陳情第1号」については、閉会中の継続審査とすることに決定いたしました。 次に、本日、お配りしているとおり、「議案第122号・令和3年度宇和島市一般会計補正予算(第10号)」及び「議案第123号・宇和島市副市長の選任につき同意を求めることについて」が提出されました。 お諮りいたします。 この際、「議案第122号」及び「議案第123号」を日程に追加し、議題といたします。 これに御異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
    ○議長(石崎大樹君) 異議なしと認め、「議案第122号」及び「議案第123号」を日程に追加し、議題とすることに決定いたしました。 まず、「議案第122号・令和3年度宇和島市一般会計補正予算(第10号)」を議題といたします。 理事者の説明を求めます。     〔「議長」と呼ぶ者あり〕 ○議長(石崎大樹君) 岡原市長。     〔市長岡原文彰君登壇〕 ◎市長(岡原文彰君) ただいま上程されました「議案第122号・令和3年度宇和島市一般会計補正予算(第10号)」について、説明させていただきます。 今回の補正予算につきましては、12月10日に追加提案いたしました国のコロナ克服・新時代開拓のための経済対策に即応した子育て世帯の方々への臨時特別給付金について、国の通知に基づき、10万円を現金で一括給付することとし、必要な経費4億5,500万円を追加計上するものであります。これによる支給に係る予算の累計は、9億1,500万円となります。 なお、詳細につきましては、この後、総務企画部長から説明させます。     〔「議長」と呼ぶ者あり〕 ○議長(石崎大樹君) 西本総務企画部長。     〔総務企画部長西本能尚君登壇〕 ◎総務企画部長西本能尚君) ただいま上程されました「議案第122号・令和3年度宇和島市一般会計補正予算(第10号)」について御説明申し上げます。 今回の補正予算は、子育て世帯への支援に要する経費を計上いたしました。 第1条は、予算の総額に歳入歳出それぞれ4億5,500万円を追加し、総額を492億3,214万2千円としようとするものです。 まず、歳入予算につきましては、歳出に対応する財源として、全て第15款国庫支出金となっております。 次に、歳出予算につきましては、第3款民生費は、4億5,500万円の追加で、子育て世帯臨時特別給付金の支給に要する経費を計上しております。 以上、審議の上、御承認くださいますようよろしくお願い申し上げます。 ○議長(石崎大樹君) 以上で説明が終わりました。 これより質疑に入ります。 質疑はございませんか。     〔発言する者なし〕 ○議長(石崎大樹君) 質疑がありませんので、質疑を終結いたします。 お諮りいたします。 本件は、会議規則第36条第3項の規定により、委員会付託を省略いたします。 これに御異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(石崎大樹君) 異議なしと認め、「議案第122号」は、委員会付託を省略することに決定いたしました。 これより討論に入ります。 討論はございませんか。     〔発言する者なし〕 ○議長(石崎大樹君) 討論がありませんので、討論を終結いたします。 これより採決を行います。 採決は、起立採決といたします。 お諮りいたします。 「議案第122号・令和3年度宇和島市一般会計補正予算(第10号)」について、提案のとおり決することに、賛成の諸君の起立を求めます。     〔賛成者起立〕 ○議長(石崎大樹君) ありがとうございます。起立全員であります。 よって、本件は、提案のとおり可決決定いたしました。 次に、「議案第123号・宇和島市副市長の選任につき同意を求めることについて」を議題といたします。 理事者の説明を求めます。     〔「議長」と呼ぶ者あり〕 ○議長(石崎大樹君) 岡原市長。     〔市長岡原文彰君登壇〕 ◎市長(岡原文彰君) ただいま上程されました案件について御説明いたします。 「議案第123号・宇和島市副市長の選任につき同意を求めることについて」につきましては、現在、副市長であります玉田光彦氏が令和3年12月31日をもって任期満了を迎えることに伴い、同氏を再び選任しようとするもので、地方自治法第162条の規定によって、議会の同意を求めるものであります。 以上で説明を終わります。 御同意くださいますよう、よろしくお願いいたします。 ○議長(石崎大樹君) 以上で、説明が終わりました。 これより質疑に入ります。 質疑はございませんか。     〔発言する者なし〕 ○議長(石崎大樹君) 質疑がありませんので、質疑を終結いたします。 お諮りいたします。 本件は、会議規則第36条第3項の規定により、委員会付託及び討論を省略し、即決いたします。 これに御異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(石崎大樹君) 異議なしと認め、これより採決を行います。 採決は、起立採決により行います。 お諮りいたします。 「議案第123号・宇和島市副市長の選任につき同意を求めることについて」提案のとおり、これに同意することに、賛成の諸君の起立を求めます。     〔賛成者起立〕 ○議長(石崎大樹君) ありがとうございます。起立多数であります。 よって、本件は、提案のとおり、これに同意することに決定いたしました。 この際、再任が決定されました、玉田副市長から挨拶があります。     〔「議長」と呼ぶ者あり〕 ○議長(石崎大樹君) 玉田副市長。     〔副市長玉田光彦君登壇〕 ◎副市長(玉田光彦君) お許しをいただきまして、一言御挨拶を申し上げます。 ただいまは、私の再任議案に御同意を賜りまして、誠にありがとうございます。 あっという間に4年という任期が過ぎ去ろうとしております。この間、30年7月豪雨はじめ、様々な事案、そして山積する重要課題、これに対して十分な職責が果たせたかと申しますと、まだまだ足らざるところが多かったとのではないかと思っております。 一方で、岡原市長の温かい御配慮、そしてその卓越した行動力、判断力、それのおかげをもちまして何とか仕事をこなせたのではないかというふうに思っております。 こういった思いの中で、山積する課題、新たな課題も出てきております。微力ではありますが、職員と一丸となって、引き続き、岡原市長を補佐してまいりたいというふうに思っております。 議員の皆様におかれましては、変わらぬ御指導、また御協力を心からお願いを申し上げまして、簡単ではございますが、御挨拶とさせていただきます。よろしくお願いを申し上げます。(拍手) ○議長(石崎大樹君) 次に、「議員の派遣について」を議題といたします。 議員の派遣については、会議規則第166条第1項の規定により、議会の議決をもって、派遣を実施する旨、定められております。 お諮りいたします。 お配りしております議員派遣一覧表のとおり、議員を派遣することに、御異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(石崎大樹君) 異議なしと認めます。 よって、議員を派遣することに決定いたしました。 この際、お諮りいたします。 ただいま、決定いたしました議員の派遣内容について、諸般の事情により派遣議員の変更等が生じる場合には、議長に御一任いただくことに御異議ございませんか。     〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長(石崎大樹君) 異議なしと認め、そのように決定いたしました。 以上で、本定例会の日程全てを終了いたしました。 岡原市長から、閉会の挨拶があります。     〔「議長」と呼ぶ者あり〕 ○議長(石崎大樹君) 岡原市長。     〔市長岡原文彰君登壇〕 ◎市長(岡原文彰君) 令和3年12月、第82回宇和島市議会定例会の閉会に当たりまして、一言御挨拶を申し上げます。 議員各位におかれましては、終始熱心に御審議の上、提案いたしました全ての議案について、議決・承認をいただき、誠にありがとうございました。 審議の過程において頂戴いたしました、御意見・御要望等につきましては、十分に尊重し、今後の市政運営に活かしてまいりたいと考えております。 また、追加提案し、御承認いただきました子育て世帯への臨時特別給付金に関しましては、先ほど御説明いたしましたとおり、10万円を現金で一括支給することとし、中学生以下の児童手当受給世帯には、今月23日に、申請等が必要な高校生等の世帯についても、できるだけ早期に支給できるよう手続を進めてまいります。 なお、新型コロナ対策につきましては、本日、成立予定の国補正予算や今後の県補正予算の動向等を注視しながら、引き続き全力で取り組んでまいる所存でございますので、議員各位におかれましては、御理解、御協力を賜りますようお願い申し上げます。 さて、今年もいよいよあと10日余りとなりましたが、昨年に引き続き、この1年も新型コロナウイルス感染症に振り回された年であったといえようかと思います。 3月下旬に確認された松山市内の繁華街クラスターから県内に感染が拡大した第4波、そして、7月には感染力の強いデルタ株が県内でも確認され、猛威を振るった第5波。 この間、市内においても、クラスターが発生するなど散発的な発生確認が続き、市民並びに事業者の皆様には、感染拡大防止を図るため、外出自粛や飲食店への時短要請など様々な御不便をお願いいたしました。 10月20日に感染縮小期へ移行されるまでの長期にわたり、御理解、御協力をいただき、おかげで、現在では落ち着いた状況が続いております。この場をお借りして厚く御礼を申し上げます。 そして特に、最前線で感染症に立ち向かっていただいている医療従事者の方々をはじめ、生活に欠かすことのできないエッセンシャルワーカーの皆様に対しまして、改めて深く敬意を表しますとともに、心より感謝申し上げる次第でございます。 また、12歳以上の方への2回目のワクチン接種については、86.7%と、全国平均を大きく上回っておりますが、接種効果の減退に加え、デルタ株以上に感染力が強いとも言われているオミクロン株による感染拡大も懸念されております。 そのため、12月1日から、医療従事者の皆様への3回目となるワクチン追加接種を開始しており、現在まで順調に進んでおります。政府の方針やワクチン供給に応じて、年明け以降、施設入居者の皆様、高齢者の皆様への接種を行う予定としております。追って、2回目接種終了の順に御案内いたしますので、再拡大を防止するためにも、可能な方は接種していただきますようお願い申し上げます。 一方、コロナ禍で地域経済は大きな影響を受けており、厳しい状況が続いております。国や県では、感染症対策と地域経済活動の両立を図るため、ワクチン・検査パッケージ制度や様々な支援策が打ち出されておりますので、本市の商品券の活用などと併せて事業者等の支援にも御協力いただきますようお願いいたします。 なお、年末年始には人の動きが活発になりますことから、引き続き、マスクの着用や手指消毒、定期的な換気など、日常の基本的感染防止対策を徹底していただきますとともに、体調に異変を感じた時には早期受診をしていただきますよう重ねてお願い申し上げます。 終わりに、年の瀬を迎え、何かと慌ただしいとは存じますが、市民の皆様、そして議員の皆様におかれましては、くれぐれも御自愛いただきまして、つつがない御越年と輝かしい新年を迎えられますことをお祈り申し上げまして、閉会の御挨拶といたします。 ○議長(石崎大樹君) これをもちまして、令和3年12月第82回宇和島市議会定例会を閉会いたします。     午前10時43分 閉会----------------------------------- 地方自治法第123条第2項の規定により、ここに署名する。   宇和島市議会 議長  石崎大樹          議員  清家康生          議員  武田元介...