666件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

熊本市議会 2020-03-23 令和 2年第 1回予算決算委員会−03月23日-04号

一、生活保護費支給について、事務処理ミスが発生している一因は、ケースワーカーの担当件数が国の基準を超過していることにあると思うので、基準を順守した人員配置となるよう人事当局に要望してもらいたい。  一、生活保護における住宅扶助費については、上限内の住宅を確保し難い状況にあることから、住宅扶助費特別基準を柔軟に活用するとともに、国に対し上限額の引き上げを要望してもらいたい。  

水俣市議会 2020-03-19 令和 2年3月第2回定例会(第3号 3月19日)

歳出の主なものは、第3款民生費に、子どものための教育保育給付負担金自立支援給付費国民健康保険介護保険後期高齢者医療特別会計への繰出金生活保護費、児童手当老人福祉施設措置費、第4款衛生費に、市立総合医療センターへの繰出金ごみ処理し尿処理に係る水俣芦北広域行政事務組合負担金清掃施設管理運営費子ども医療費助成事業費予防接種事業費、第9款教育費に、小中学校・給食センター体育施設文化会館

熊本市議会 2020-03-17 令和 2年第 1回総務委員会-03月17日-01号

井広幸 債権管理課長  生活保護費返還金につきましては、返還金性質上といいますか、元々生活保護業務の中に、いろいろな不正だとか不当な収入を洗い出して、それでもって結果的に生活保護費返還が発生するといいますか、それを発見して是正していく、適正化していくというような業務がございまして、この債権管理計画の中では収納未済額縮減というのを全体の計画目標としておりますものですから、そこのところが生活保護費

熊本市議会 2020-03-17 令和 2年第 1回厚生分科会-03月17日-02号

◎渡辺正博 保護管理援護課長  生活保護費、生活保護総務費について説明いたします。  200ページをお願いいたします。  上段2、生活保護受給者等就労支援事業です。これは生活保護を受給している方へ就労による自立促進を図るため、就労支援相談員を配置するための経費で、3,420万円を計上しております。  続きまして、扶助費について説明いたします。同じく200ページ下段、1、生活保護費です。

熊本市議会 2020-03-17 令和 2年第 1回総務委員会−03月17日-01号

井広幸 債権管理課長  生活保護費返還金につきましては、返還金性質上といいますか、元々生活保護業務の中に、いろいろな不正だとか不当な収入を洗い出して、それでもって結果的に生活保護費返還が発生するといいますか、それを発見して是正していく、適正化していくというような業務がございまして、この債権管理計画の中では収納未済額縮減というのを全体の計画目標としておりますものですから、そこのところが生活保護費

熊本市議会 2020-03-17 令和 2年第 1回厚生分科会−03月17日-02号

◎渡辺正博 保護管理援護課長  生活保護費、生活保護総務費について説明いたします。  200ページをお願いいたします。  上段2、生活保護受給者等就労支援事業です。これは生活保護を受給している方へ就労による自立促進を図るため、就労支援相談員を配置するための経費で、3,420万円を計上しております。  続きまして、扶助費について説明いたします。同じく200ページ下段、1、生活保護費です。

水俣市議会 2020-02-26 令和 2年3月第2回定例会(第1号 2月26日)

第2款総務費に、市庁舎建替事業費地方バス路線維持対策事業費公益法人等助成事業費ふるさと大好き寄附金事業費、第3款民生費に、子どものための教育保育給付負担金自立支援給付費国民健康保険介護保険後期高齢者医療特別会計への繰出金生活保護費、児童手当老人福祉施設措置費、第4款衛生費に、市立総合医療センターへの繰出金ごみ処理し尿処理に係る水俣芦北広域行政事務組合負担金清掃施設管理運営費

荒尾市議会 2020-02-25 2020-02-25 令和2年第1回定例会(1日目) 本文

15款の国庫支出金は、保育所運営費施設型給付費の増や生活保護費等の社会保障関連経費の増により、約1億8,700万円、4.1%の増。  18款寄附金は、ふるさと応援寄附金の増によるものでございます。  19款の繰入金では、財政調整基金取り崩しを約6億3,600万円計上いたしております。  

宇城市議会 2020-02-17 02月17日-01号

95ページ、項6生活保護費、目生活保護総務費で5,485万2千円を計上しています。生活保護係職員人件費就労支援事業医療費適正化事業などの経費です。 96ページに移ります。目2生活保護扶助費で7億9,100万円余を計上しています。減要因としては、医療費扶助などが原因となっております。 97ページ、項8災害救助費、目1災害救助費で3,382万円を計上しています。

熊本市議会 2019-12-09 令和 元年第 4回厚生委員会-12月09日-01号

近年、特に大都市においてでございますが、一部屋に多数の者を宿泊させ、宿泊費以外の費用について、食費等名目支給される生活保護費のほとんどを徴収するなど、悪質な経営を行っている事業所が存在するという実態があります。このような貧困ビジネスに対しまして、規制を加えるために条例基準を定めるよう法改正があったことから、本市におきましても、条例制定を行うものでございます。  

熊本市議会 2019-12-09 令和 元年第 4回厚生委員会−12月09日-01号

近年、特に大都市においてでございますが、一部屋に多数の者を宿泊させ、宿泊費以外の費用について、食費等名目支給される生活保護費のほとんどを徴収するなど、悪質な経営を行っている事業所が存在するという実態があります。このような貧困ビジネスに対しまして、規制を加えるために条例基準を定めるよう法改正があったことから、本市におきましても、条例制定を行うものでございます。  

玉名市議会 2019-11-27 令和 元年第 3回定例会−11月27日-01号

また、滞納者納税相談に応じ、納付計画を立てていただくが、納税相談に来られない場合や計画を履行できない場合には、財産等の調査、家宅捜索を行ない、法律に基づき差し押さえを適正かつ厳格に実施している」との答弁で、歳入については、このほか「生活保護費返還金徴収金収入地方交付税額推移、合併算定替縮減の影響、経常収支比率・将来負担比率市民税軽自動車税入湯税推移不納欠損処理の要件、滞納相談の内容

宇城市議会 2019-09-25 09月25日-06号

次に、款3民生費、項6生活保護費、目生活保護総務費について、委員から「健康管理指導業務委託料委託者先対象者の人数はどれぐらいか」との質疑に対し、執行部から「本事業は10分の10補助のため、民間の事業所委託を予定している。また、本補正予算には対象者10人分の半年間の費用を計上している」との答弁がありました。 以上が、質疑答弁等の主な点であります。 

熊本市議会 2019-09-24 令和 元年第 3回厚生分科会-09月24日-01号

次の生活保護費の8億3,885万円余については、生活保護支給者への扶助費見込みを下回ったものです。  次に、衛生費保健衛生費の3億2,191万円余ですが、これは日本脳炎予防接種経費インフルエンザ予防接種経費指定難病医療費公費負担経費などが見込みを下回ったものです。  それぞれ金額的には大きな額となっておりますけれども、執行率は全体で97.51%となっております。  

熊本市議会 2019-09-24 令和 元年第 3回厚生分科会−09月24日-01号

次の生活保護費の8億3,885万円余については、生活保護支給者への扶助費見込みを下回ったものです。  次に、衛生費保健衛生費の3億2,191万円余ですが、これは日本脳炎予防接種経費インフルエンザ予防接種経費指定難病医療費公費負担経費などが見込みを下回ったものです。  それぞれ金額的には大きな額となっておりますけれども、執行率は全体で97.51%となっております。  

熊本市議会 2019-07-01 令和 元年 7月 1日大都市税財政制度・都市問題等特別委員会−07月01日-01号

最後に、生活保護のさらなる適正化及び生活困窮者支援に対する財政措置ということで、生活保護制度のさらなる適正化を推進するため、生活保護費全額国庫負担金融機関等への回答の義務づけなどの必要な措置地方公共団体意見を十分踏まえ、国の責任において講ずること、このほか、あと項目全体で2項目を提案しております。詳細は26ページとなります。私からの説明は以上になります。よろしくお願いいたします。

熊本市議会 2019-07-01 令和 元年 7月 1日大都市税財政制度・都市問題等特別委員会−07月01日-01号

最後に、生活保護のさらなる適正化及び生活困窮者支援に対する財政措置ということで、生活保護制度のさらなる適正化を推進するため、生活保護費全額国庫負担金融機関等への回答の義務づけなどの必要な措置地方公共団体意見を十分踏まえ、国の責任において講ずること、このほか、あと項目全体で2項目を提案しております。詳細は26ページとなります。私からの説明は以上になります。よろしくお願いいたします。