1527件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宇和島市議会 2022-03-22 03月22日-06号

液状化対策としての地盤改良必要性があれば、再検討するということでしたが、その調査結果はまだ明らかにされておりません。 同じく、昨年の6月議会では、博物館の設置者である教育委員会建て替え事業がどのように議論されてきたのかとただしました。随時、事業進捗状況報告し、異論は出ていないという答弁でありましたが、基本計画を議題として取り上げたことはなく、正式な議決承認を得ておりません。

愛南町議会 2022-03-18 令和 4年第1回定例会(第2日 3月18日)

自治条例14条2項には、町政運営に関することについて、その内容ほか意思決定過程における必要性または妥当性住民に分かりやすく説明する責任を有しますと。これは執行部責任ですよね。この説明責任についてはいかがお考えですか。 ○議長原田達也) 木原町長。 ○副町長木原荘二) お答えをいたします。  

宇和島市議会 2022-03-11 03月11日-05号

被災者さんからも当時のお話を聞いたりして思うことは、災害を想定して安心を備えること、防災備蓄必要性を感じております。 今年に入って、政府地震調査委員会は、国内で可能性のある地震の最新の発生確率を公表いたしました。 南海トラフで、今後40年以内にマグニチュード8から9クラスの地震が発生する確率を、前年の80から90%の確率から90%程度に引き上げましたとの報道がありました。

宇和島市議会 2022-03-10 03月10日-04号

平成25年9月、もう大分前ですね、10年近くになりますか、議会において兵庫県芦屋市の例を紹介し、ごみステーションまでごみを出すことが困難な方、高齢者障害者に対し玄関先まで収集を行う支援事業の提案をしたわけでございますが、そのときの答弁は、生活環境課といたしましては高齢者福祉課関係各課協議・協力をして、高齢者障害者の方のごみ出し支援制度必要性を含めて検討してまいりますとの答弁だったわけですね。

四国中央市議会 2022-03-10 03月10日-04号

しかしながら,議員御指摘のとおり,マイナンバーカード利活用によって,住民一人一人がデジタル化の恩恵を享受することが求められるようになり,コンビニ交付導入必要性も高まってきたと認識しておりますので,導入へ向けた具体的な計画など,予算面を含めた検討を進めているところでございます。 ○井川剛議長 谷内 開議員。 ◆谷内開議員 ありがとうございました。 

愛南町議会 2022-03-08 令和 4年第1回定例会(第1日 3月 8日)

これまで、国土交通大臣などに高速道路の要望を幾度となく行い、自分のこれまでの挨拶の中でも高速道路必要性として、生活や産業の振興に寄与する地方創生の道であり、大規模災害に備える命の道でもある重要な社会基盤になると申し上げてまいりました。その悲願であった高速道路が本町の中心部にやって来る第一歩を踏み出すこととなります。  

宇和島市議会 2022-03-02 03月02日-02号

また、委員より、災害に対する基金積立金必要性は十分理解できるが、現在はコロナによる緊急事態の中であり、住民への積極的な支援策に対して、予算をもっと積極的に振り分けていただきたいとの意見も出されました。 理事者各位におかれましては、委員諸氏から出された熱意の籠もった意見を十分に参考にしていただき、適切な行政運営に生かしていただきますよう申し添えておきます。 

四国中央市議会 2022-03-01 03月01日-01号

新型コロナにおける中小企業への経済対策につきまして,令和3年度は事業継続支援として飲食店等経営維持応援金,伝統産業品等つくり手支援金などの支給事業を実施いたしましたが,今後もウイズコロナポストコロナ社会への対応を求められておりますので,必要性の高い事業に迅速に取り組み,地域経済を支援してまいりたいと考えております。 

四国中央市議会 2021-12-15 12月15日-03号

また,部,課の新設につきましては,社会情勢により政策上必要と思われる場合に設置必要性検討し,設置を行うこととしております。 先ほども申し上げましたとおり,組織機構の見直しにつきましては,効率的な組織運営を目指すものでございますが,市民の皆様に混乱がないよう最小限の再編を心がけておりますことから,来年度の組織機構におきましても,協議及び検討を重ねているところでございます。 

宇和島市議会 2021-12-10 12月10日-04号

◆13番議員浅野修一君) ちょっと費用的な問題もあるし、いろいろ課題はあるんでしょうけれども、電力をどれだけ節電をしていくというのが、この10%削減を達成するためには最も力を入れなくちゃいけないところだと思いますので、ぜひともこれは努力していただいて、新しい施設ができれば、全てそこはLEDになるんでしょうけれども、古い施設であっても、予算の許す限りLEDに変換をしていく必要性が、やっぱり環境先進国

愛南町議会 2021-12-10 令和 3年第4回定例会(第1日12月10日)

近年の異常気象は、温暖化影響によるところが大きいと言われておりますが、災害激甚化の傾向にあり、道路河川などインフラ施設の被害をはじめ、経済社会活動へも影響を及ぼしており、愛南町内には流量に比べ断面が小さい河川も多く存在していることから、雨の多い時期になると住宅などへの浸水の心配をされる方も多く、対策必要性を感じているのは私だけではないと思います。  

宇和島市議会 2021-12-09 12月09日-03号

私も繰り返しこの場で子育て支援必要性については述べてきました。コロナ禍の下で子供貧困化子育て世代の若者の貧困化が深刻な社会問題になっていると思います。特に、繰り返しますけれども、日本経済は他の資本主義国と比べて大きな遅れを喫しています。将来を担う子供貧困化は、まさに日本社会、未来にとってこれは深刻な問題となっています。

宇和島市議会 2021-10-21 10月21日-04号

一方で、旧宇和島市では全く初めてのそういったものを配布するということで、配布を始めた当初には、不審に思われたり、必要性を理解されずに受取りを拒否されたような御家庭が多かったというふうに記憶しております。 以上でございます。     〔「議長」と呼ぶ者あり〕 ○議長石崎大樹君) 畠山博文君。

宇和島市議会 2021-10-20 10月20日-03号

木原課長は、「通信容量制限のない4G回線が利用できる検証用のモバイルルーターを戸島、嘉島、日振島、そして竹ケ島に1台ずつ配備し、利用を希望する方に順番に御使用いただくことで、十分な通信速度はあるか、また天候によって電波の影響を受けるのかといった調査を行い、今後の本格整備必要性方向性について検証を行っております」と言われ、その実証実験報告として、通信速度については95%満足・やや満足との回答で、