387件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東京都議会 2023-03-08 2023-03-08 令和5年予算特別委員会(第3号)(速報版) 本文

昨年四月から十二月までの手帳交付実績と、そのうちカード形式を選択した割合ですが、身体障害者手帳が二万四千七百七十六件で約六八%、愛の手帳が六千五百四件で約七四%、精神障害者保健福祉手帳が六万六千九百七十六件で約四六%となっております。 ◯慶野委員 身体障害が約七割、愛の手帳は七割以上、そして、精神障害保健福祉手帳が約四六%ということでした。  

滋賀県議会 2023-03-03 令和 5年予算特別委員会−03月03日-03号

精神障害者保健福祉手帳所持者数はこの10年で6,656人から1万2,278人と84%の増加療育手帳所持者数は1万1,077人から1万5,814人で43%も増加をしています。  市川部長は、健康医療福祉部門の要として、現場の方々ともつながって、特に障害福祉分野では一貫して糸賀思想ベースに共に働き、共に暮らす、そんな社会を実現すべく取り組んでこられたと感じています。  

長野県議会 2022-10-07 令和 4年 9月定例会県民文化健康福祉委員会-10月07日-01号

2021年8月から、精神障害者保健福祉手帳2級の通院補助対象が全診療科に拡大されました。これは、十数年来、共産党県議団としても求めてきたことでもあり、通院に関して、他の障害区分と同様の経済的負担で全診療科目を受診することが可能になったわけです。まだ始まって1年ですけれども、そもそも、他の障害との均衡を図るという目的に照らして、この1年間どうだったでしょうか。伺いたいと思います。

栃木県議会 2022-04-19 令和 4年 4月生活保健福祉委員会(令和4年度)-04月19日-01号

これまで本事業では、重度身体知的障害者助成対象者としてまいりましたが、本年4月から精神障害者保健福祉手帳1級の精神障害者助成対象者に追加し、制度拡充を図るものです。  最後に、特別会計です。資料3-1の2ページをお願いいたします。  (2)特別会計心身障害者扶養共済事業です。

千葉県議会 2022-03-15 令和4年_健康福祉常任委員会(第1号) 本文 2022.03.15

この主な内容ですが、1、精神保健福祉センター運営費1億1,180万8,000円は、同センター運営精神障害者保健福祉手帳交付事業等に要する経費と、2、精神保健福祉センター合事業3億4,396万9,000円は、同センター救急医療センター及び精神科医療センターの合築事業に要する経費でございます。  127ページをお開き願います。

栃木県議会 2022-03-09 令和 4年 3月生活保健福祉委員会(令和3年度)-03月09日-01号

これまで本事業では、重度身体知的障害者助成対象者としてまいりましたが、本年4月から、精神障害者保健福祉手帳1級の精神障害者助成対象者に追加し、制度拡充を図るものです。  最後に、特別会計です。資料1-1の2ページ、(2)特別会計会計名の欄の上から3段目、心身障害者扶養共済事業です。

大分県議会 2022-03-08 03月08日-07号

なお、質問にあたって、精神障がい者という言葉を多用しますが、基本的に、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方に限らず、手帳取得までに至らない軽度な精神疾患を理由に生きづらさを感じる方など、広い意味で使用するので、御理解ください。 まず初めに、精神障がいに対する理解の促進について。 メンタルヘルス・ファーストエイドの取組について質問します。 

滋賀県議会 2022-03-08 令和 4年 3月 8日総務・企画・公室常任委員会−03月08日-01号

10 CO2ネットゼロ社会づくりのための税制に係る滋賀税制審議会からの答申を受けた対応方針について (1)当局説明  片岡総務部管理監 (2)質疑、意見等  なし 休憩宣告  13時43分 再開宣告  13時44分 11 令和3年請願第11号「精神障害者保健福祉手帳2級保持者に対する自動車税減免を求めることについて」に対する附帯決議への対応について (1)当局説明  片岡総務部管理監 (2)

福井県議会 2022-02-22 令和4年第420回定例会(第4号 一般質問) 本文 2022-02-22

この精神通院医療は、令和元年度の数字でございますが、約1万3,000人が利用しておられまして、精神障害者保健福祉手帳を所持しておられる方は7,000人でございますので、差引き6,000人というのが一つのめどになろうかというふうに思います。  次に、放課後等デイサービス事業所における医療的ケア児の受入れについての御質問をいただきました。  

佐賀県議会 2022-02-05 令和4年2月定例会(第5日) 本文

三つ目精神障害者保健福祉手帳は、一定程度精神障害の状態にあると認定された方。こうした方を対象に申請に基づき交付されるものでございます。いずれの手帳を取得された場合も、障害者総合支援法という法に基づく障害福祉サービスを利用できます。  また、このほか一定の要件を満たす場合に次のような優遇措置がございます。  

千葉県議会 2022-02-03 令和4年2月定例会(第3日目) 本文

当初、実際に市町村の職員数の集計や小中学校に配置する非常勤講師の報酬の算定、精神障害者保健福祉手帳作成業務に導入し、作業効率や正確さを検証しました。プログラミング言語によるシステム開発の難しさも見聞きしますが、実証試験の結果を踏まえ、いかに導入を進めているのでしょうか。県民サービスの向上や職員の時間外勤務の削減、働き方改革などが期待されましたが、いかがでしょうか。  そこで伺います。

福岡県議会 2021-12-08 令和3年12月定例会(第8日) 本文

その上で、今回の質問は、精神障害者保健福祉手帳所持者医療費助成に絞り質問いたします。  精神障がいは、平成五年の障害者基本法に障がい者として明確に規定されました。平成十八年には、障害者自立支援法で精神障がいも含めた三障がい一元化したサービスの提供がうたわれました。しかし、様々な福祉施策において精神障がいは、身体障がいや知的障がいに比べて著しく遅れているのが現状です。

滋賀県議会 2021-10-08 令和 3年 9月定例会議(第11号~第17号)-10月08日-07号

10月4日  滋賀県議会議長 富 田 博 明 様                        滋賀県議会総務企画常任委員会委員長 海 東 英 和           ………………………………………………………………………………                              所管委員会名 総務企画公室常任委員会 請願番号   11 受理年月日  令和3年7月1日 件名     精神障害者保健福祉手帳

福岡県議会 2021-10-05 令和2年度 決算特別委員会 本文 開催日: 2021-10-05

したがって、発達障がいがある方には精神障害者保健福祉手帳交付されていますが、知的障がいがあり、併せて発達障がいがある場合は、療育手帳交付されている例があります。資料左から二列目、IQ上限については、各都道府県が知的障がいかどうかを判定する上限値です。資料左から三列目、発達障がいがある場合のIQ上限は、知的障がいがあり、併せて発達障がいがある方にIQ上限を別に設定している都道府県の状況です。