313件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

山梨県議会 2022-06-01 令和4年6月定例会(第4号) 本文

このため、先日、私みずから与党の政策責任者であります高市政務調査会長や政府の武部農林水産副大臣を訪問し、現地情報の迅速な提供改植支援などの産地強化策早期拡充に加え、日本から海外への輸出拡大に向けた検疫条件早期設定への協議促進につきましても強力に要請をしてまいりました。あわせて、県選出国会議員に対し、要請内容を説明し、協力をお願いしたところであります。  

千葉県議会 2021-11-09 令和3年_決算審査特別委員会(第7号) 本文 2021.11.09

台風15号直後の公明党代表質問にて、千葉県として市町村連絡を待つのではなく、緊急物資災害対策現地情報連絡員リエゾンプッシュ型で支援すべきと提案させていただきました。その際、千葉県は職員早期派遣とともに国のプッシュ型支援との連携を含め、迅速に物資が届けられる仕組みについて、国や関係機関協議、検討を行うと答弁し、実際に台風直後の19号では職員派遣をしていただきました。  

岐阜県議会 2021-11-01 12月10日-05号

海外の生の現地情報を入手できたり、岐阜県が現地開催するイベントなども事前に調整していただけたり、企業海外に進出するときの手助けとなったり、逆に海外から現地の方々が岐阜にお越しいただくきっかけとなるなどなどたくさんのありがたいことが考えられます。 本県にとって、世界各地県人会とのネットワークを持つGKIと関わっていくことは、県の海外に向けた施策を実施する上でとてもメリットがあると思います。

島根県議会 2021-03-09 令和3年_農林水産商工委員会(3月9日)  本文

この内容としまして、タイ・バンコクに設置しております島根・ビジネスサポートオフィスにおきまして、引き続き現地情報収集進出企業側面支援を行いたいと考えております。  また、グローバル戦略構築支援事業として、海外に向かう県内企業の裾野を広げることを目的としたセミナーの開催ほか、海外展示会への出展商談会開催などの支援を行ってまいります。  

新潟県議会 2020-12-07 12月07日-一般質問-04号

また、複数の感染者が発生した直後から、新潟市と連携し、当該施設現地情報連絡員派遣して情報収集に努めるとともに、さらなる感染拡大の防止と施設サービス継続への対策として、不足した衛生資材の供給、全ての入所者及び職員に対する健康観察感染対策を指導・助言する感染制御支援チーム派遣を行ったところです。 

福岡県議会 2020-09-08 令和2年9月定例会(第8日) 本文

同日、その後の降雨状況を踏まえ、災害対策本部に速やかに移行させ、直ちに防災危機管理局職員被災自治体現地情報連絡員として派遣をし、被災地状況等について迅速な把握に努めるとともに、市町村、警察、消防、自衛隊等関係機関と連携して、人命救助応急復旧工事などに当たってまいりました。

福岡県議会 2020-09-07 令和2年9月定例会(第7日) 本文

有事の際は、先ほど申し上げましたとおり、平時から構築した関係機関との体制を最大限活用するとともに、防災危機管理局職員現地情報連絡員として直ちに被災地派遣するなど災害応急対応全力で取り組んでおります。今後も、大雨や台風など災害に備えまして、県民の安全、安心を確保するため、県の防災対策がさらに充実するよう全力で取り組んでまいります。  

千葉県議会 2020-09-04 令和2年9月定例会(第4日目) 本文

昨年9月、公明党代表質問にて、東京電力との災害協定を締結すべき、市町村プッシュ型でリエゾン災害対策現地情報連絡員派遣すべき、知事に専門的なアドバイスを行える防災危機管理参謀チームを配置すべきと提案、要望させていただきました。その後、県として、実現に向け取り組んでいただいたことを感謝いたします。しかし、長期停電対策に関しては、より一層の取り組みが必要です。

福井県議会 2020-06-19 令和2年第411回定例会(第2号 代表質問) 本文 2020-06-19

また、避難所開設状況につきましては、新たに開設をいたしました福井県防災ネットの中で、県民向けにもすぐに分かるようにさせていただいているところでございますし、また、市や町に災害対策本部が設置された場合には、すぐに県職員リエゾン災害対策現地情報連絡員)として派遣する体制も置いているところでございます。  今回、国の防災基本計画が、新型コロナ対応ということで見直しをされた部分がございます。

愛知県議会 2020-06-01 令和2年6月定例会(第3号) 本文

このプログラムでは、ジェトロ日本貿易振興機構)が世界十二か所に設置しているグローバル・アクセラレーション・ハブのネットワークを活用しながら、世界最大家電見本市、CESといった、世界中から起業家支援機関が集まる展示会への出展海外現地情報などの提供、メンタリング、コミュニティーづくり支援しております。  

栃木県議会 2020-04-20 令和 2年 4月農林環境委員会(令和2年度)-04月20日-01号

◎渡邉 自然環境課長 レッドリスト、レッドデータブックの更新作業につきましては、まさに委員おっしゃったとおり県立博物館にもご協力いただき、現地情報について実際に生息地に回って、そこの状況踏査や写真を撮るなど、現状把握のための情報収集をしていただいております。自然環境団体などの県立博物館以外の方にもご協力いただいているところでございます。 ○中島宏 委員長 山田委員