11850件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

熊本県議会 2045-06-01 06月11日-02号

しかしながら、水産物が重要な国民動物性たん白質供給源には変わりなく、消費者には、たん白質、ミネラル、ビタミン等栄養のバランスのとれた食品であり、日本人の体質に最も適したものと言われております。このような国民要望にこたえるためには、わが国周辺のすぐれた漁場の総合的な活用と、漁業生産コストの引き下げと水産物安定供給に努力が必要と思われます。 

東京都議会 2023-03-07 2023-03-07 令和5年予算特別委員会(第2号)(速報版) 本文

また、多摩産材等を利用し、省エネ性能の高い住宅に改修する場合、東京農林水産物などと交換できるポイントの提供を二百件の規模で実施いたします。  さらに、作業の効率化に向け、伐採した木を最先端の技術を用い、自動で丸太に切りそろえる機械等を導入し、事業者に貸与いたします。 ◯福島委員 東京農業や、そして林業をしっかりと支援する、そういった予算が組まれていることを確認させていただきました。  

広島県議会 2023-03-02 2023-03-02 令和4年度予算特別委員会(第6日) 本文

一方で、平成25年10月に制定された広島県中山間地域振興条例において、中山間地域は、県土の保全、水源の涵養、安全・安心な農林水産物供給等、多面的かつ公益的な機能を有していると規定されております。広島県中山間地域振興条例が制定されてから今年でほぼ10年となり、その間、様々な取組を行っていただき、成果も上がってきたところだと思います。

広島県議会 2023-02-28 2023-02-28 令和4年度予算特別委員会(第4日) 本文

74: ◯答弁農林水産局長) 県産食材消費拡大に向けましては、生産者が商品の魅力実需者に伝えることでマッチングを促進し、より多くの農林水産物県内消費者に届くよう支援するとともに、消費者食材魅力を知り、地元の物を食べたいと思っていただけるような地産地消の取組を推進しているところでございます。  

奈良県議会 2023-02-24 02月24日-02号

また、従来の外観による出荷基準品質面認証基準を加えた県産農畜水産物ブランド認証制度にも取り組まれています。 昨今の農業を取り巻く環境を見ると、新型コロナウイルス感染症拡大ウクライナ情勢による世界的な物流の停滞、円安等により、農業に必要な燃料、肥料、畜産飼料が高騰し、農業経営に大きな影響が生じています。

広島県議会 2023-02-21 2023-02-21 令和5年農林水産委員会 名簿

56号議案 農村整備事業の費用の一部の負担受益市町に求めることについて  (4) 追県第1号議案 令和4年度広島一般会計補正予算(第7号)中所管事項  (5) 追県第7号議案 令和4年度広島県農水産振興資金特別会計補正予算(第1号)  (6) 追県第8号議案 令和4年度広島県営林事業費特別会計補正予算(第2号) 7 報告事項  (1) 令和5年広島県議会2月定例会追加提案事項  (2) 農林水産物

愛媛県議会 2023-02-03 令和 5年農林水産委員会( 2月 3日)

○(漁政課長) 水産物については、マレーシア、シンガポール、中国、韓国などへ、オレンジウェーブと連携して輸出促進に取り組んでおりますけれども、インドネシアへの輸出実績はまだございません。ただ中には、国ごとの設定ということでマレーシアハラール認証を取得している事業者もおりますので、今後、市場の状況などを把握してまいりたいと考えております。

鳥取県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会暫定版(3/7 一般質問) 本文

また、先般、自民党のほうで水産物輸出品目お話があったということでありますが、お話を聞いた感じでは非常にクリーンヒットしたのかなとも思います。小ロットのものはなかなか扱わないという農水省の考え方がありまして、私どもも、実は例えば梨だとか、この間も議論がありましたけれども、産地としてはそういうのがあったり、それからサーモンとか養殖でやっているものもあります。  

鳥取県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会暫定版(3/6 一般質問) 本文

先月、農林水産省は昨年1年間、2022年の農林水産物食品輸出額は過去最高の1兆4,148億円、前年比14.3%増となったことを公表されました。  品目別では、ホタテ貝が前年比約42%増、牛乳・乳製品の約30%増などの中で、梨が40%増、柿が50%増と、本県の輸出拡大可能性を感じさせる数字も挙がっていました。梨に至っては昨年12月単月で193%の伸びがあったようであります。  

山口県議会 2023-02-01 03月02日-04号

アプリの活用により、県産農林水産物の幅広い需要を喚起し、農林漁業者経営継続につなげてまいります。 ○議長(柳居俊学君) 弘田健康福祉部長。    〔健康福祉部長 弘田隆彦君登壇〕 ◎健康福祉部長弘田隆彦君) 新年度当初予算案についてのお尋ねにお答えします。 まず、子育て、若者支援の拡充のうち、乳幼児医療費助成制度についてです。 

山口県議会 2023-02-01 02月22日-01号

さらに、燃料費価格上昇により、厳しい経営環境にある交通事業者に対する負担軽減のための補助を行うほか、日本酒花卉等農林水産物需要回復を図るキャンペーンを実施します。 以上、主な歳出について御説明申し上げました。これらの結果、一般会計の総額は、前年度当初予算に比べ一・○%増の七千九百四十億一千三百万円となったところです。 

徳島県議会 2023-02-01 02月17日-04号

県内各地で、イノシシ、鹿などによる農林水産物への被害が後を絶たず、剣山・三嶺周辺では希少植物が鹿の食害を受けるなど、自然環境にも大きな影響を与えております。 私も、故郷のつるぎ町一宇に入り、町境小島峠に向かう途中では、夜間に必ずと言ってもよいほど鹿に遭遇しますし、水源地や山中では、イノシシが土地を掘り返し荒らしている情景も多く目にします。