717件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

広島県議会 2023-02-21 2023-02-21 令和5年建設委員会 名簿

号議案 上水道管理事務事務委託廃止に関する協議について  (11)県第50号議案 上水道管理事務事務委託廃止に関する協議について  (12)県第51号議案 上水道管理事務事務委託廃止に関する協議について  (13)県第52号議案 上水道管理事務事務委託廃止に関する協議について  (14)県第53号議案 上水道管理事務事務委託廃止に関する協議について  (15)県第54号議案 広島高速道路公社

広島県議会 2023-01-19 2023-01-19 令和5年建設委員会 本文

もう1点、広島高速5号線ですけれども、一体これはいつ完成するのですか。公社の話ということでずっと投げています。沈下したり隆起したり、挙げ句の果てに、設計施工で行われてきた事業が、専門家の意見を聞きながら進めると言われています。これは一体どこに責任があるのでしょうか。現に今、工事は止まっているのです。今回の内容を報告される際の第一番は、今、工事は止まっているということです。

広島県議会 2023-01-19 2023-01-19 令和5年建設委員会 名簿

栗原俊二松岡宏道 4 欠席委員   なし 5 出席説明員  [土木建築局]   土木建築局長都市建築技術審議官土木建築総務課長建設DX担当課長道路企画   課長河川課長砂防課長港湾振興課長港湾漁港整備課長住宅課長営繕課長  [企業局]   企業局長技術部長企業総務課長水道整備担当監 6 報告事項  (1) 建設事業者向けICTチャレンジ実践講座』の開催について  (2) 広島高速

広島県議会 2022-12-15 2022-12-15 令和4年建設委員会 名簿

広島手数料条例の一部を改正する条例案所管事項  (8) 県第104号議案 工事請負契約変更について  (9) 県第105号議案 財産の減額譲渡について  (10)県第106号議案 権利の放棄について中所管事項  (11)県第131号議案 有料道路事業内容変更の同意について 7 報告事項  (1) 令和4年度公共事業評価の結果について  (2) 令和4年公共土木施設災害状況について  (3) 広島高速

広島県議会 2022-12-06 2022-12-06 令和4年建設委員会 名簿

 (4) 第2次広島自転車活用推進計画の策定について  (5) 「令和3年豪雨改良復旧プロジェクト」の進捗状況について  (6) 「平成30年7月豪雨災害 砂防治山施設整備計画」における再度災害防止事業(激   特事業等)の進捗状況について  (7) 広島五日市地区分譲地分譲予定について  (8) 水道用水供給事業料金改定について  (9) 水道企業団企業長の選出について  (10)広島高速

広島県議会 2022-12-03 令和4年12月定例会(第3日) 本文

また、過去には、広島高速五号線の問題で、その契約に不適切なやりとりがあったことを認め、広島高速道路公社所長が辞任することでその責任を果たされたことがございます。官製談合防止法の違反とは認められませんでしたが、当時の所長は、問題となった契約後に就任されていた経緯から、その責任を一手に受けたことについて同情的な見方がございました。

広島県議会 2022-12-01 令和4年12月定例会(第1日) 本文

まず、広島高速五号線についてでございます。  シールドトンネル工事につきましては、受注者から事業主体である広島高速道路公社に対しまして、建設工事紛争審査会調停申請書を提出した旨が伝えられたところですが、公社及び受注者ともに、住民皆様の安全・安心を第一として、早期完成を目指し工事を継続していくことについては合意しており、慎重に工事を進めているところでございます。  

広島県議会 2022-11-18 2022-11-18 令和4年建設委員会 名簿

道路河川管理課長道路企画課長道路整備課長砂防課長、   空港連携担当監港湾振興課長港湾漁港整備課長都市環境整備課長建築課長  [企業局]   企業局長企業総務課長水道課長企業団設立準備担当課長上下水道システム企画   担当課長 6 報告事項  (1) 広島デジフラ構想に基づく具体な取組案進捗状況について  (2) 緊急輸送道路道路法による占用制限措置の導入について  (3) 広島高速

広島県議会 2022-10-19 2022-10-19 令和4年建設委員会 名簿

  下水道課長 6 報告事項  (1) 「令和5年度施策に関する提案(案)」について  (2) 事業別整備計画に基づく各事業実施状況について  (3) 第53回広島公共事業評価監視委員会開催について  (4) 広島建設分野革新技術活用制度に係る技術登録等について  (5) 台風第14号による公共土木施設被害等について  (6) 第2次広島自転車活用推進計画(案)について  (7) 広島高速

広島県議会 2022-09-03 令和4年9月定例会(第3日) 本文

当面の対策として、広島高速五号線や東広島安芸バイパスなどの道路整備を推進するとともに、新たなリムジンバス路線開設の働きかけなどにより空港アクセスの改善に取り組んでいくとのことでありました。しかし、残念ながら、今のリムジンバスでは、その機能を担い切れているとは思えません。  長期化するコロナ禍ではありますが、ようやく、アフターコロナの緩和に向けた動きも出てきております。

広島県議会 2022-09-02 令和4年9月定例会(第2日) 本文

質問の第四は、広島高速五号線シールドトンネル工事についてお伺いいたします。  まず、追加費用の負担に関わる認識についてお伺いいたします。  先般、七月十一日に大林組などのJVが公社を相手取り、建設工事紛争審査会調停を申請する意思が示されたことが報道されました。審査会原則非公開ということを理解した上で、県としての考え方を示していただきたいと思います。  

広島県議会 2022-08-19 2022-08-19 令和4年建設委員会 名簿

森宏昭、               井原 修、栗原俊二松岡宏道 4 欠席委員   なし 5 出席説明員  [土木建築局]   都市建築技術審議官総括官土木整備)、土木建築総務課長建設産業課長技術企   画課長道路企画課長河川課長港湾振興課長建築課長住宅管理担当監  [企業局]   企業局長企業総務課長水道課長水道整備担当監企業団設立準備担当課長 6 報告事項  (1) 広島高速