472件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鹿児島県議会 2021-10-01 2021-10-01 令和3年総務警察委員会 名簿

六〇、三一六千円            (四)第三表 地方債補正   議案第八二号 鹿児島市町村振興資金条例の一部          を改正する条例制定の件   議案第八四号 土木その他の建設事業市町村負担          額について議決を求める件   議案第九三号 鹿児島防災会議条例の一部を改正          する条例制定の件   報告第 三号 専決処分報告の件    専第一五号 令和年度鹿児島一般会計予算補

鳥取県議会 2021-06-01 令和3年6月定例会(第6号) 本文

この事業平成27年度から実施されていましたが、令和2年6月に制度拡充され、変更のポイントは、基金設置の不要と特別交付対象経費範囲を全負担額の10分の5から市町村負担額が10分の10に拡充大学生等のほか、高校生等支援対象追加、また制度広報経費対象追加されました。令和2年6月現在、全国で32府県423市町村が導入しています。  

宮城県議会 2021-06-01 06月23日-03号

具体的には、市町村事業を行う場合、従来要件としていた基金設置を不要とするとともに、特別交付税措置対象経費範囲を、全負担額の十分の五から市町村負担額の十分の十に拡充するなどの改善が行われております。また、企業返還支援対象者に代わって直接返還した場合、対象者返還部分に係る所得税が非課税になるとともに、企業法人税についても給与として損金算入できる代理返還制度が新たに導入されました。

千葉県議会 2019-12-06 令和元年12月定例会(第6日目) 本文

県では、市町村負担額の一部を助成することとし、平成20年度以降、2市町4件に対して支援しているところです。今回の一連の災害により、崖の崩落などにより著しく危険となり、市町村から移転勧告などを受けた住宅についても本助成制度対象となることから、県では、市町村に対し改めてこの制度の周知を図るなど、危険な居住環境下にある被災者の安全の確保に取り組んでまいります。  私からは以上でございます。

奈良県議会 2019-12-01 12月05日-02号

この協定では、地域の活力の維持・向上や、持続可能で効率的な行財政運営を目的として、ハード整備では市町村負担額の四分の一、ソフト事業では市町村負担額の二分の一を、県が財政支援を行うことを基本としております。 本県の人口平成十一年を契機に減少に転じました。特にベッドタウンにより発展した地域では高齢化人口減少が急速に進み、県全体としても早く進む傾向がございます。また、今後加速する見込みでございます。

鹿児島県議会 2019-09-10 2019-09-10 令和元年第3回定例会(第1日目) 本文

令和年度鹿児島国民健康保険事業特        別会計補正予算(第一号) 議案第八二号 鹿児島職員期末手当の支給に関する        条例等の一部を改正する条例制定の件 議案第八三号 鹿児島職員の勤務時間、休暇等に関す        る条例等の一部を改正する条例制定の件 議案第八四号 平成三十年度鹿児島歳入歳出決算につ        いて認定を求める件 議案第八五号 土木その他の建設事業市町村負担額

茨城県議会 2019-03-25 平成31年第1回定例会(第9号) 本文 開催日: 2019-03-25

第47号議案霞ケ浦常南,霞ケ浦湖北霞ケ浦水郷那珂久慈利根左岸しま鬼怒小貝及び小貝川東部流域下水道維持管理に要する費用に係る関係市町村負担額については,下水道法規定に基づき,霞ケ浦常南など,7つ流域下水道維持管理に要する費用市町村負担額を定めようとするものであります。  

宮城県議会 2019-02-01 02月22日-04号

無償化に要する費用市町村負担額については、初年度全額国費により補填されるほか、基本的に地方消費税増収分が充てられるなど、相応の財源措置がなされるものと認識しております。県といたしましては地方負担額の動向に注視しつつ、引き続き市町村と連携して幼児教育の受け皿の整備や質の確保等必要な体制の整備を進めてまいります。 

鹿児島県議会 2018-03-06 2018-03-06 平成30年第1回定例会(第8日目) 本文

まず、議案第一一号土木その他の建設事業市町村負担額について議決を求める件についてであります。  これは、今年度事業として県等が行う土木その他の建設事業に要する経費のうち、市町村が負担する金額について変更しようとするものであります。  この中には、人工島マリンポートかごしま関連事業についての鹿児島市の負担金三千九百四十九万九千円も含まれています。

鹿児島県議会 2018-03-05 2018-03-05 平成30年総務委員会 名簿

          (五)第四表(地方債補正)   議案第 二号 平成二十九年度鹿児島公共土木用          地取得先行事業等特別会計補正予算          (第一号)   議案第 六号 平成二十九年度鹿児島公債管理特          別会計補正予算(第一号)   議案第 十号 鹿児島いじめ調査委員会条例制          定の件   議案第十一号 土木その他の建設事業市町村負担          額

鹿児島県議会 2018-03-05 2018-03-05 平成30年総務委員会 本文

(二)の議案第一一号土木その他の建設事業市町村負担額について議決を求める件につきましては、事業費及び事業内容変更に伴いまして、当該事業に要する経費のうち、市町村が負担する金額変更しようとするものでございます。  以上で、総務部関係の説明を終わります。よろしくお願い申し上げます。