10件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

熊本県議会 2003-06-01 06月25日-04号

このような法の施行は、今後のホルマリン使用問題についての大きな前進面ですが、法で禁じられていても、漁業者モラル向上ホルマリンにかわる寄生虫駆除代替薬開発を急がなければ、再発可能性は否めないと思います。 知事は、今議会冒頭議案説明において、トラフグ養殖におけるホルマリン使用問題については、再発防止に努め、消費者信頼回復に適切に対処してまいるとおっしゃいました。 

愛媛県議会 1999-09-22 平成11年第265回定例会(第3号 9月22日)

しかし、条例で規制することが困難とは言いましても、水産庁から通達が出されておりますように、使用していいということではございませんので、特に、宇和海で問題になっておるトラフグ養殖が行われている漁協に対しましては、代替薬の、マリンサワー等代替薬使用を指導いたしておりますほか、各漁協におきましては、漁業法に基づく漁業権行使規則に、ホルマリン等漁場を荒廃させるおそれのあるものを廃棄しないよう、そういった

愛媛県議会 1999-07-06 平成11年第264回定例会(第4号 7月 6日)

しかし、ホルマリンは、水産生物に及ぼす影響が解明されていないことから、従来から使用しないよう指導しておりまして、昨年4月には、トラフグ養殖が行われている全漁協に出向いて開催いたしました指導会や各種の研修会におきまして、代替薬使用を指導いたしまして、ホルマリン使用されないよう徹底を図っているところでございます。  

  • 1