10011件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東京都議会 2023-03-08 2023-03-08 令和5年予算特別委員会(第3号)(速報版) 本文

一点目は、いうことを聞かないとして、園児の全身を締めつける行為園児をたたくなどの暴力行為。二点目は、園児をどなりつけるなどの威圧的な言動、園児の心を傷つける発言。三点目は、女児を膝の上に乗せて抱き締める行為など、女児に対する過剰、不当な身体接触行為。四点目は、園児を懲罰と称して部屋に置き去りにし、保育を行わないなど、園児を放置する行為。  

東京都議会 2023-03-07 2023-03-07 令和5年予算特別委員会(第2号)(速報版) 本文

一点目は、都の財政負担としては令和年度が最も多く、実に一年間で一兆円もの財源を投入しましたが、このコロナ初年度に、都は公明党の要請を受けて、ちゅうちょない対応で未知のウイルスとの闘いを展開し、国をもリードすることができたということであります。  二点目は、都のコロナ対策で、令和年度決算額では国が八四%、令和年度では国が七二%の負担をしたと。

山口県議会 2023-02-01 02月27日-02号

まず、一点、グローバル化海外進出する企業が急増しているからです。 世界八十か国以上で使用されている言語ですから、英語を話さないということは、それだけで他の企業との競争についていけないことを意味しています。 日本企業海外拠点事業所が七万八千か所ありますが、コロナ期を除いては一貫して増え続けています。 英語が使えれば、日本依存を脱却し、海外でビジネスをして生き残りを図ることも可能になります。

山口県議会 2023-02-01 02月22日-01号

一点目は、安心・安全の確保についてです。 コロナ禍の経験を踏まえた県民の命と健康を守る取組充実強化や、日常生活事業活動における安心・安全の確保に取り組みます。 まず、医療、健康、福祉充実強化として、県立総合医療センターが、将来にわたり本県感染症医療高度専門医療等拠点として中核的な役割を一層担えるよう、基本計画の策定など、抜本的な機能強化に向けた取組を進めていきます。 

山口県議会 2023-02-01 03月06日-06号

まず、一点目市街地を東西に貫く県道下松新南陽線整備についてです。県道下松新南陽線は、旧徳山市、旧新南陽市内中心部を通る幹線道路であり、大規模工場群産業活動や市民の通勤・通学を支える重要な路線です。市街地を通る路線の性格上、慢性的な渋滞に悩まされており、県では渋滞緩和等の観点から市内西松原から西千代田町、おおむね富田川橋の東側まで道路拡幅工事を実施され、令和元年工事が完了しました。 

愛知県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会(第3号) 本文

まず一点、子育て支援におけるDX推進について、三つの項目についてお伺いします。  約三年にわたり社会に甚大な影響を与えた新型コロナウイルス感染症。一方で、ウイズコロナからアフターコロナへと移りゆく段階にある現在において、数年前と比べ次元の異なる進歩を遂げてきたのがDX、いわゆるデジタルを活用した社会生活ではないでしょうか。  

愛知県議会 2023-02-01 令和5年2月定例会(第6号) 本文

一点目は、名古屋高速道路都心アクセス事業についてであります。  二〇一八年三月に名古屋市が策定した名古屋周辺交通基盤整備方針では、名古屋周辺交通基盤関連プロジェクト推進を図るため、交通ネットワーク強化や、乗換え利便性向上等を図るため、各交通施設について今後の整備内容を具体化する方向性を示したものであります。

福岡県議会 2023-01-10 令和5年 文教委員会 本文 開催日: 2023-01-10

一点目は、三ページの上の種目ごとT得点でございます。このグラフは、全国平均値に対する福岡平均値相対的位置を示したものでございます。赤で囲んでいます種目は、その数値令和元年度から低下しており、かつ本年度全国平均値からも下回っているものでございます。これを見ますと、小学校女子は七種目令和元年度より数値が低下し、その中でも四種目全国平均値を下回っていることがわかりました。  

鹿児島県議会 2022-12-20 2022-12-20 令和4年第4回定例会(第7日目) 本文

一点目に、コロナ禍において令和年度の県産農林水産物輸出額は、過去最高を更新し、輸出ビジョンも改訂することから、新たな目標額に向かって、県内事業者のニーズをよく捉えて、幅広い品目を対象とした支援策を講じるとともに、ジェトロなどの関係機関と連携した取組を積極的に推進すること。  

福岡県議会 2022-12-14 令和4年 警察委員会 本文 開催日: 2022-12-14

一点目は、定年引上げでございます。これは、職員定年令和年度から二年に一歳ずつ段階的に引き上げ、令和十三年度以降、六十五歳とするものです。  二点目は、管理監督職勤務上限年齢制、いわゆる役職定年制導入でございます。これは、管理監督職にある職員を六十歳以降、管理監督職以外の職に降任させるものでございます。

福岡県議会 2022-12-14 令和4年 総務企画地域振興委員会 本文 開催日: 2022-12-14

一点目は、定年引上げでございます。職員定年令和年度から二年に一歳ずつ引き上げ、六十五歳といたします。現行定年六十歳のところを、令和年度に六十一歳、令和年度に六十二歳と段階的に引き上げ、令和十三年度から六十五歳とすることとしております。  なお、定年引上げに合わせて、現行の再任用制度は廃止し、引上げ期間中は経過措置として、現行と同様の制度を存置することとしております。  

福岡県議会 2022-12-14 令和4年 厚生労働環境委員会 本文 開催日: 2022-12-14

その内容は、右の説明欄一点、保育対策等促進事業費で、これは届出保育施設における送迎用バスへの安全装置導入感染症対策に必要な衛生用品購入経費に対する支援でございます。右の説明欄の二点目、児童福祉対策費、これは児童養護施設等における感染症対策に必要な衛生用品購入経費に対する支援でございます。  五十ページをお願いいたします。

福岡県議会 2022-12-13 令和4年12月定例会(第13日) 本文

そこで一点目に、本県に避難してこられたウクライナ方々状況とその支援取組現状について、知事にお聞きします。  母国を離れ、日本に、福岡に避難してきたウクライナ方々は、侵攻の終わりが見えない中、避難が長引き、帰国のめどが立っていません。このような状況にありながら、特定活動ビザの期限が一年であり、国は一年を超えての対応をいまだ明らかにしていません。