5件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

長門市議会 2019-02-25 02月25日-02号

しかし、調べれば、総社市の雪舟くんと同様の市内全域を対象としたデマンド型交通システムを、総社市とは市の形や既存の交通機関の条件が違う例えば長野安曇野市や福岡県八女市なども導入しています。そして、この安曇野市八女市も、優良な地域公共交通導入団体として国土交通大臣表彰を受賞しています。 安曇野市は、5町村が合併してできた自治体です。いいですか。

周南市議会 2015-09-09 09月09日-05号

◆9番(友田秀明議員) これは、一般質問初日の日に、同僚議員から質問がありまして、そのとき節度を持って取り組むというような、これが周南市のスタンスだなというふうには感じておりましたし、そう受け取っておりましたが、例えば安曇野市、ソニーから独立しまして、VAIO、パソコンのメーカーが、ことしになりまして、返礼にパソコンを贈るということを取り組みましたら、4カ月間で昨年の65倍、4カ月間で3億3,700

岩国市議会 2011-09-09 09月09日-04号

これまで佐世保市や、教育民生常任委員会安曇野市などに、交通弱者対策買い物弱者対策として、地域コミュニティバスの調査に行ってまいりましたが、それぞれの地域では路線バスがなく、定時定路線運行で、デマンド方式、つまり予約乗り合い運行されています。 バス路線を維持し、安定的な運行を確保するために、地域住民協議会を設置し、利用拡大も図っています。

  • 1