41件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

酒田市議会 2019-12-18 12月18日-03号

そういう話を聞いて、じゃ酒田市もどうかな、なんて思いましたけれども、なかなか財政難ですから、そうそう簡単にそういかないだろうと、時間もかかるのかなと思いまして、では町内ではどうしたらいいかということで、自主防災費を使いまして、町内で非常用袋を、全260世帯あるんですが、そこに全部配布をいたしました。

庄内町議会 2019-03-06 03月06日-02号

167ページ、4目防災費では、15節工事請負費に新庁舎建設にともない平成32年度までの債務負担行為を設定し、実施する新庁舎防災関連ネットワークシステムの再整備工事の3工事分、合わせて4,924万円を計上しております。 5目災害対策費では、12節役務費東北農政局から災害用応急ポンプを無償で借用するにあたり、運搬・設置・撤去のための作業手数料として15万4,000円を計上しております。 

庄内町議会 2019-03-05 03月05日-01号

4目防災費で、13節洪水ハザードマップ作成委託料172万8,000円は、県の浸水区域の見直しにより、最上川、京田川及び立谷沢川について、対象となった場合の地図の作成委託として補正するものでございます。 27ページをお開き願います。 10款1項教育総務費は、4目通学通園対策費で18節車両購入費343万円はスクールバス購入額確定により減額するものでございます。

庄内町議会 2018-03-07 03月07日-02号

次に、167ページの4目防災費では、13節委託料に、防災行政無線電波伝播調査業務委託料といたしまして212万8,000円を、15節工事請負費に、狩川地区防災行政無線デジタル化実施の分の子局3基分の更新を図るため、工事請負費といたしまして1,789万6,000円。また、全国瞬時警報システムJアラート高度化に対応するため、機器の更新費用といたしまして537万9,000円を計上しております。 

庄内町議会 2017-06-13 06月13日-01号

9款1項4目防災費は、前田野目自主防災会防災備品整備助成の決定によりまして、庄内コミュニティ助成金200万円を補正するものでございます。 32ページをお開き願います。 10款1項2目事務局費の8節報償費は、スクールカウンセラーについて、相談件数の増加を受け、定期配置とするため、指導謝礼金40万円を追加するものでございます。 次に、34ページをお開き願います。 

庄内町議会 2017-03-07 03月07日-01号

4目防災費は、平成27年度の社会資本整備総合交付金清算により、過年度補助金等返還金45万9,000円を補正するものでございます。 23ページをお開き願います。 10款4項1目幼稚園費は、平成27年度子ども・子育て支援交付金清算により、過年度補助金等返還金127万5,000円を補正するものでございます。7項3目学校給食費は、事業費確定によりそれぞれ減額するものでございます。 

庄内町議会 2016-03-01 03月01日-01号

4目の防災費は、国の補正予算にともない、前倒しで実施することとなった防災行政無線施設整備に係る管理委託料73万5,000円、測量調査業務委託料240万円、工事請負費1億1,843万2,000円を補正するものでございます。 35ページをお開き願います。 公営企業費は、職員の児童手当に係るガス事業会計補助金1万円を追加するものでございます。 

庄内町議会 2014-03-04 03月04日-01号

また、4目防災費防災行政無線屋外拡声子局増設に係る工事費確定により15節工事請負費126万円を減額するものでございます。 次に23ページをお開き願います。 10款2項小学校費は余目第四小学校トイレ規模改造工事に係る監理委託料234万7,000円と工事請負費3,052万5,000円を国の平成25年度補正予算(第1号)により実施することとし、補正するものでございます。