6件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

天童市議会 2016-06-13 06月13日-03号

それから、先ほどの市長の答弁の中で、調整区域等々の問題については、これまでどおり、地区計画等をやりながら、この山形市、天童市、上山市、山辺町、中山町の3市2町の広域都市計画は一応維持をしたいというお話でございますけれども、先般、上山市の横戸市長のところにちょっと用事があってお邪魔したとき、上山市も平地が少ないということで、調整区域があることによって、非常に立地、あるいはいろいろな企業誘致をするに困っているんだというお

山形市議会 2012-12-05 平成24年12月定例会(第3号12月 5日)

仙石地区においては、横戸市長が、市外への買い物客の流出に歯どめをかけ、市の活性化を図りたい考えと、市街地拡大による、中心市街地のさらなる空洞化・衰退も懸念される中、中心市街地活性化もやり切るとの政治決断で市の最優先事項として取り組み、市街地の編入を実現したとのことでございました。市街地拡大は、民間の投資を生み、雇用も創出いたします。

天童市議会 2012-03-05 03月05日-03号

ついでに、きのう、おととい上山横戸市長にちょっと別の用事があってお聞きしました。「おれ今から東京に行くんだよ」「何しに行くの」「いや、東洋大学駅伝のコーチに会うんだ」という話をして、何のためにと、それは東洋大学駅伝チーム上山のあの坊平スポーツ施設合宿をしているからです。と同時に選手も東洋大から獲得をしているわけですよね。

山形市議会 2011-11-30 平成23年12月定例会(第3号11月30日)

がきちんとなされて,本当に大石蔭でやるんだというようなことが確認できているのかどうかですね,議会の方はだめだろうと思っているし,管理者の方では話し合いを続けるというようなことでは,議会執行部が両輪のようにうまく動いていないんじゃないかというふうな疑念がわくわけですけれども,その点についてぜひですね,こうなんだということをお示しいただければというふうに思いますし,その当時,議会の議員をやっていた時には,上山横戸市長

山形市議会 2011-06-16 平成23年 6月定例会(第2号 6月16日)

また,ニュータウンつきましても,私と上山横戸市長と一緒になってニュータウンの方々と話し合いをこれまでさせていただきました。なかなか御理解はいただいておりませんが,今後とも努力をさせていただきたいというふうに考えております。  それから,2つの工場体制でなくて,1工場はどうかということでございます。

  • 1