13件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

鶴岡市議会 2018-06-13 06月13日-01号

食文化の関連でありますが、平成28年度と29年度に実施した在来作物調査研究事業の結果、本市における在来作物品目数は、平成18年度の48品目から60品目となったことが確認されました。豊富な在来作物の存在は、ユネスコ食文化創造都市に認定されている本市の特徴の1つであり、このたび新たに加わった品目の活用についても検討を進めながら、さらなる調査消費拡大事業などに取り組んでまいります。  

鶴岡市議会 2018-03-06 03月06日-04号

このようなことから、学校での園芸品目オーガニック体験大変意義深いというふうに認識しておりますけども、本市としましてはまず量、品目数充実している有機栽培米学校給食に提供し、有機農業や農産物に対する農業者や子供を含めた市民の意識、関心を高めるとともに、園芸品目栽培技術の向上を優先事項として、県や鶴岡市有機農業推進協議会とともに連携して進めてまいりたいというふうに考えております。

村山市議会 2014-03-19 03月19日-04号

しかし、5項目を関税細目に分類した586品目について、甘利TPP担当大臣は個別の品目数が聖域ではないと延べ、一部の品目関税撤廃の対象とする考えを示しています。国会決議には、政府のごまかしの余地があるのであります。 国会決議のもう一つの問題は、関税撤廃を許さないとしていますが、関税削減輸入枠の設定について、何も述べていないことであります。 

鶴岡市議会 2011-09-06 09月06日-01号

また、費用面では委託契約などの競争入札の徹底や長期継続契約の導入、材料費での後発薬品への切りかえ、薬品品目数合理的削減診療材料標準化価格交渉充実などによりまして、経費削減が図られたところでございます。この結果、医業収支では前年度より2億円ほど改善されており、医業費用に対する医業収益割合は93.1%で、前年度に比べ1.7ポイント改正されておる状況でございます。  

庄内町議会 2011-03-03 03月03日-03号

県では学校給食に提供される野菜や肉など地産地消を広めるために、重量ベース品目数割合のいずれかを平成25年度までに22年度と比較して5ポイント上げることを目標に据えた市町村には助成をするということで、県では当初予算に8,900万円を計上する考えであると報道されております。このことを受けて本町ではどのように対応しようと考えているのでしょうか。 次にガス管についてであります。

鶴岡市議会 2010-12-07 12月07日-03号

現在採用品目数内服薬が37品目外用薬が36品目注射薬が104品目で、全採用薬品2,357品目の約7.5%となっておりまして、この割合全国自治体病院平均値とほぼ同様の数値となっているものでございます。  さて、荘内病院における処方せん作成状況をお答えするに当たりまして、院外処方院内処方に分けて説明をさせていただきます。

鶴岡市議会 2009-08-27 08月27日-01号

こうした業務の効率化は既に進めておりまして、後発医薬品の積極的な採用や同種の薬品を整理した品目数合理的削減診療材料標準化など薬品費材料費削減を図っておりますし、本年度からは中長期運営計画に基づきまして一層効率的な経営を目指してまいりますので、何とぞ御理解、御協力を賜りますようお願い申し上げます。  

鶴岡市議会 2002-03-25 03月25日-06号

現在、13年12月31日現在の収載品目数は1万2,455品目です。その中の一例を挙げさせていただければ、1カプセル3,474円40銭の白血病治療剤、1カプセル、たった一つカプセルです。それから、1本、1バイアル2万5,719円の肝炎の治療剤もあります。また、麻薬で1枚、小さな1枚の張り薬が1万2,818円というふうに高価な医薬品がざらに出ている時代でございます。  

  • 1