24件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

山形市議会 2018-12-05 平成30年12月定例会(第3号12月 5日)

〔4番 松田孝男議員 登壇〕 ○4番(松田孝男) 公明党山形市議団松田孝男でございます。このたび5度目の一般質問機会をいただきました。まずは市民皆様、そして会派皆様に感謝申し上げ、質問を進めてまいりたいと思います。  通告に従い、今回は一括質問にて行います。市長並びに執行部皆様の誠意ある答弁をどうかよろしくお願いいたします。  1、健康医療先進都市を目指して。  

山形市議会 2018-11-21 平成30年議会運営委員会(11月21日)

一般質問については、翔政会3名、市民連合山形市議団2名、緑政会1名、日本共産党山形市議団1名、公明党山形市議団1名の計8名の予定であり、12月4日及び5日にそれぞれ4名ずつ行うことになる。  今定例会では、中核市移行関連の条例が47件審査されるため、議案書の枚数もこれまでに比べ大幅に増加している。特に付託案件の多い厚生委員会では、議案説明箇所を探すのに時間を要する。

山形市議会 2018-08-29 平成30年議会運営委員会( 8月29日)

一般質問について、翔政会3名、市民連合山形市議団2名、緑政会1名、日本共産党山形市議団1名、公明党山形市議団1名の計8名の予定であり、9月11日及び12日にそれぞれ4名ずつ行うことになる。  なお、定例会最終日には、人権擁護委員候補者の推薦に関し意見を求めることについての追加提案議員派遣についての議決予定している。

山形市議会 2018-06-19 平成30年 6月定例会(第2号 6月19日)

それでは公明党山形市議団を代表し、また御支援を賜っております多くの市民皆様方からいただいた、御意見や御要望を含め通告に従い順次質問をさせていただきます。  1、健康医療先進都市を目指すのであれば。  (1)重粒子線がん治療施設の開設に伴う施策等について。  ア、患者を呼び込むための施策について。  

山形市議会 2018-02-27 平成30年 3月定例会(第2号 2月27日)

〔4番 松田孝男議員 登壇〕 ○4番(松田孝男) 公明党山形市議団を代表し、一般質問をさせていただきます。  まずは、このたび4度目の一般質問になります。会派皆様、そして議会皆様に感謝申し上げます。またあわせまして、公明党山形市議団が毎年行っている政策提言が新年度予算案でさまざま反映されていることに対しましても感謝申し上げます。  

山形市議会 2018-02-16 平成30年議会運営委員会( 2月16日)

今回は翔政会から3名、市民連合山形市議団から2名、緑政会から1名、日本共産党山形市議団から1名、公明党山形市議団から1名の計8名が行う予定となっている。  3月1日は午前10時に予算委員会を開き、補正予算、引き続き新年度予算について大綱説明大綱質疑を行った後、案件を各分科会に分割付託する。  2日は、補正予算審査のため午前10時に各分科会を開催する。  

山形市議会 2017-12-05 平成29年12月定例会(第2号12月 5日)

公明党山形市議団を代表し、一般質問を行わせていただきます。  通告に従いまして、順次質問させていただきますので、市長並びに執行部皆様におかれましては、ぜひ前向きで誠意ある御答弁をお願い申し上げます。  初めに、ロタウイルスワクチンへの助成についてお伺いいたします。  いよいよ、ことしも残すところあとわずか。月めくりのカレンダーも最後の1枚となりました。これから冬本番

山形市議会 2017-08-31 平成29年議会運営委員会( 8月31日)

一般質問について、翔政会3名、市民連合山形市議団2名、緑政会1名、日本共産党山形市議団1名、公明党山形市議団1名の計8名の予定であり、9月12日及び13日にそれぞれ4名ずつ行うことになる。  なお、定例会最終日には、議員派遣についての議決予定している。 2 傍聴者への議案等関係資料の提供について  議事課長から、次のような説明があり、協議に入った。  

山形市議会 2017-06-30 平成29年 6月定例会(第4号 6月30日)

〔4番 松田孝男議員 登壇〕 ○4番(松田孝男) 公明党山形市議団を代表し、このたび提出されました議会案第7号「改正組織犯罪処罰法」の強行可決に抗議し廃止を求める意見書について、反対の立場から討論いたします。  初めに、世界各地で発生している許しがたき卑劣なテロ行為を強く非難するとともに、その犠牲者と御遺族の方々に心から哀悼の意を表します。

山形市議会 2017-05-19 平成29年議会運営委員会( 5月19日)

日本共産党山形市議団)  8、17、27    (市民連合山形市議団)  2、3、9、10、18、19、28、29    (緑政会)  11、20、21、30    (翔政会)  5、12、13、14、15、22、23、24、25、31、32、33    (公明党山形市議団)  6、16、26    (無会派)  34      〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜               

山形市議会 2017-05-15 平成29年議会運営委員会( 5月15日)

3 開票立会人について  議事課長から、正副議長選挙開票立会人は各会派から1名ずつとなっているが、誰を立会人とするか選出していただきたい、との発言があり、翔政会から仁藤俊議員市民連合山形市議団から髙橋昭弘議員緑政会から渋江朋博議員日本共産党山形市議団から阿曽隆議員公明党山形市議団から松田孝男議員がそれぞれ選出された。

山形市議会 2017-02-28 平成29年 3月定例会(第2号 2月28日)

公明党山形市議団8番 松田孝男でございます。  このたび、3度目の一般質問機会を頂戴いたしました。まずは、市民皆様、そして会派皆様、並びに山形市議会皆様に心より感謝申し上げます。  さて、間もなく、東日本大震災から6年を迎えるわけでございますが、先日、復興応援大使として、福島を訪問されたオリンピック金メダリスト内村航平選手が復興にかける思いを語られ、反響を呼んでおります。

山形市議会 2017-02-16 平成29年議会運営委員会( 2月16日)

今回は翔政会から3名、市民連合山形市議団から2名、緑政会から1名、日本共産党山形市議団から1名、公明党山形市議団から1名の計8名が行う予定となっている。  2日は午前10時に予算委員会を開き、初めに補正予算について大綱説明大綱質疑を行う。引き続き新年度予算について大綱説明大綱質疑を行った後、案件を各分科会に分割付託する。  6日は、補正予算審査のため午前10時に各分科会を開催する。  

山形市議会 2016-11-14 平成28年議会運営委員会(11月14日)

一般質問については、翔政会3名、市民連合山形市議団2名、緑政会1名、日本共産党山形市議団1名、公明党山形市議団1名の計8名の予定であり、11月29日及び30日にそれぞれ4名ずつ行うことになる。 2 全国市議会議長会からの意見書提出依頼について  総務課長から、別紙資料に基づき次のような説明があった後、協議に入った。

  • 1
  • 2