2853件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

庄内町議会 2023-03-17 03月17日-05号

1節報酬153万4,000円、3節職員手当等121万5,000円、4節共済費40万8,000円、7節報償費296万5,000円、8節旅費10万8,000円、10節需用費407万6,000円、11節役務費678万4,000円、12節委託料9,295万5,000円及び13節使用料及び賃借料285万5,000円ということで、合計1億1,290万円ということで、新型コロナウイルスワクチン接種事業に係る経費についてそれぞれの

庄内町議会 2023-03-09 03月09日-03号

それから2点目、キャラクター使用方法を町のいろいろなイベントを含めて協議してみたらと。町長が答弁したのはぬいぐるみを作る、作らないについては学校のことだという意味で答弁したということではないということは、まず最初に申し上げておきたいと思います。町長が申し上げたのは、庄内総合高等学校イメージキャラクターとするかどうかはそれは学校の判断だという意味で申し上げたということでございます。

庄内町議会 2022-12-08 12月08日-03号

この計画書におきましては、あと何年使用可能という評価は具体的には出ておりません。この計画書の中において、今後の維持更新コストのグラフというのがございますが、その中では今後10年間の中で、その事業費の中に第一小学校、第三小学校の改築というのは見込んだ数字にはなっております。施設は毎年老朽化が進んでいきます。

庄内町議会 2022-12-06 12月06日-01号

また、各款にわたり、10節需用費光熱水費として電気使用料、ガス使用料、並びに燃料費の追加をしておりますが、電気ガス燃料費等高騰による町の直営施設光熱費について、これまでの執行額と今後の見込みにより追加するものであります。人件費と同様、説明を省略させていただきますのでご了解いただきたいと思います。 

庄内町議会 2022-09-20 09月20日-05号

また、7月の使用料から平均原料価格が連続で上限を超えておりますが、今回の改正は、原料費調整制度の対象を40%から100%に変更し、それに対応する上限額変更を行うものですが、このLNGの高騰が長期化すれば、経営的に厳しい状況となり、上限引き上げ等を今後検討する必要があることを申し添えたいというように思います。 

庄内町議会 2022-09-09 09月09日-04号

例えば今後児童数の推移によって複式学級にならない限り、現在の教室はすべて学校として使用することが見込まれるということで返事をいただいていました。 第四小学校につきましては空きがあったというところになるかと思います。ですので、第一小学校においてはなかなか厳しい状況にあるというところと認識しております。以上です。

庄内町議会 2022-09-08 09月08日-03号

◆2番(工藤範子議員) この公共施設等総合管理計画の中の基本方針を私はいつも参考にしているのですが、今課長が言われたように壊れてから修繕するのではなく、計画的な修繕を策定し、施設を長期間使用できるようにしますとなっております。やはりこの点検を怠っているから保健センターの瞬間湯沸かし器からそういうことが起きるのではないですか。2階からですから1階も全部びしょ濡れになって大変な状況だったようです。

庄内町議会 2022-06-03 06月03日-03号

これにより、町湯正面入口駐車場(障がい者用駐車場含む)は使用できなくなることから、利用者利便性を図る観点から正面入口周辺駐車場拡充整備が必要であると考え、正面入口に面した旧アピア敷地の一部の土地について、町が取得するというようなことで、これについても全員協議会報告しておりますが、協議しているというところの段階でございますのでご理解いただきたいというように思います。 

庄内町議会 2022-06-02 06月02日-02号

なお、実際に地元産野菜使用している学校給食共同調理場では、令和3年度の実績として野菜等13品目について、重量ベースで24.3%ということであり、さらに受け入れは可能ということであります。市場価格の約8割で納品してもらっているとのことですが、規格が不揃いでも使用可能なので、お互いにメリットがあるという現状でございます。

庄内町議会 2022-03-10 03月10日-04号

この度の条例は、高齢者障害者等移動等円滑化の促進に関する法律の一部を改正する法律移動等円滑化のために必要な道路の構造及び旅客特定車両停留施設使用した役務の提供の方法に関する基準を定める省令が令和3年4月1日に施行されたことに伴いまして、庄内町道構造技術的基準を定める条例庄内移動等円滑化のために必要な町道構造に関する基準を定める条例の二つの条例改正を一括して図るものでございます

庄内町議会 2022-03-03 03月03日-03号

企画情報課長 少し後ろ向きな発言になるのかもしれませんが、基本的に駅前広場そのものも実はJR土地だというような中で、いろいろなことは支援できるんだろうと思いますが、基本的に例えば庄内町の町営バスも出入りする際には実は許可をもらって、使用料を払って、スペースを使っているというような状況でございますので、基本的にはJRがどうするのかを含めて、いろいろ考えていただかないと、ですから混雑するからということでいろいろな

庄内町議会 2022-03-02 03月02日-02号

137ページ、7款1項2目商工振興費では、地域創生ブランド事業として8節旅費124万1,000円、139ページ、12節委託料720万5,000円、13節使用料及び賃借料4万円の計848万6,000円は、外部専門家のノウハウを活用し、庄内町の特産品ブランド化を図るために必要な体制や仕組みを構築するもので、事業初年度は、地域資源の掘り起こしや将来ビジョンの策定経費を計上しております。