13066件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

西東京市議会 2023-03-28 西東京市:令和5年第1回定例会(第7日目) 本文 開催日: 2023-03-28

保険給付費増加に関する市の受け止めと、一般会計繰入金財政健全化計画目標値の再設定について。  以上で質疑を終結した後、討論を省略し、採決の結果、挙手全員本案原案のとおり可決されました。  次に、議案第7号 令和5年度西東京市駐車場事業特別会計予算について御報告申し上げます。  

武蔵村山市議会 2023-03-24 03月24日-06号

今回の補正につきましては、歳入におきまして地方消費税交付金基金繰入金及び市債等について、歳出におきまして総務管理費及び保健体育費について、また地方債について補正をする必要が生じましたので、本案を提出するものでございます。 内容につきましては、担当者から説明いたさせますので、よろしく御審議の上、御決定を賜りたくお願い申し上げます。 ○議長(田口和弘君) 企画財政部長

日野市議会 2023-03-22 令和5年第1回定例会(第7日) 本文 開催日: 2023-03-22

繰入金でございます。  説明欄財政調整基金繰入金2,518万1,000円は、主に、さきに御説明した保育所等におけるおむつ処理支援事業等一般財源負担分財源として活用するため、基金の取崩しを行うものでございます。  次ページ、12、13ページをお開きください。  諸収入でございます。  

日野市議会 2023-03-16 令和5年度特別会計予算特別委員会 本文 開催日: 2023-03-16

款5繰入金でございます。令和4年度当初予算比で1億967万9,000円、5.0%増の23億2,000万8,000円を見込んでおります。  右ページ説明欄、節5国民健康保険事務費繰入金は、令和4年度まではその他一般会計繰入金に含めていた事務費令和5年度より切り分けたため新規の科目となっております。  歳入については以上でございます。  続いて、歳出について御説明いたします。  

日野市議会 2023-03-15 令和5年度一般会計予算特別委員会 本文 開催日: 2023-03-15

それに応じた財政支出を考えた場合に、多額一般会計からの繰入金が出てきます。今回、税率を上げたとしても、それでも多額一般会計繰入金が入っているという状況であります。  そして、この納付金の額次第によっては、さらにさらにということになっていく。逆に、東京都は、それを一律的に、の動きも強めておりますので、その動きに対して、我々自治体は無視はできないわけであります。  

日野市議会 2023-03-13 令和5年度一般会計予算特別委員会 本文 開催日: 2023-03-13

繰入金は29.5%増の25億4,887万5,000円となります。  説明欄上段公共施設建設基金繰入金は、本庁舎屋上外壁改修工事の完了などから65.4%、2億800万円の減となります。  その下、財政調整基金繰入金は53.2%、8億13万2,000円の増となり、当初予算編成後の残高は約36.8億円となります。  

西東京市議会 2023-03-08 西東京市:令和5年第1回定例会(第6日目) 本文 開催日: 2023-03-08

市民部長から、本議案は、歳入予算補正するもので、国民健康保険料増額し、繰入金減額するものとの補足説明を受け、質疑に入りました。  主な質疑概要について御報告いたします。国民健康保険料徴収努力と現時点の徴収率の比較、平均保険料増額要因について。国民健康保険事業運営基金残高について。  以上で質疑を終結した後、討論を省略し、採決の結果、挙手全員本案原案のとおり可決されました。  

西東京市議会 2023-03-02 西東京市:令和5年第1回定例会(第4日目) 本文 開催日: 2023-03-02

令和5年度当初予算では、財政調整基金繰入金が12億4,900万円となりましたが、年度末の見込現在高につきましては、30億円台を見込んでいるところでございます。引き続き不測の事態にも柔軟に対応できる財政運営を目指し、基金残高の回復にも努めるとともに、必要な市民サービスを継続していくため、市民サービス財政運営の両面の視点を持って取組を進めてまいりたいと考えております。  

荒川区議会 2023-02-21 02月21日-03号

繰入金につきましては、二十億二百六十九万四千円を計上してございまして、財政調整基金から繰入れをするものでございます。 次に、歳出について御説明いたします。十二ページ、十三ページをお開きください。総務費につきましては、六千八百七十三万三千円を計上してございます。総務費は十二ページから十七ページまで続きますが、区民会館等指定管理施設における光熱水費等高騰対応に係る経費を計上するものでございます。 

足立区議会 2023-02-20 令和 5年 2月20日議会運営委員会-02月20日-01号

1番、特別区税で14億1,200万円余の増額、12番、特別区交付金で57億1,600万円の増額、19番、繰入金で58億1,600万円余の減額となっております。  6ページからが歳出概要となっております。主なものを御説明いたします。  6ページ総務費です。  48億4,100万円余の増額です。これは、1番の公共施設建設資金積立基金積立金における新規積立による増額が主な増要因となっております。  

荒川区議会 2023-02-01 02月01日-02号

第十七款繰入金につきましては、各種基金からの繰入金などで四十八億九千八百七十五万五千円を計上してございます。 四ページを御覧ください。第十九款諸収入は二十八億五千四百六十八万八千円を、第二十款特別区債は八億八千六百万円を計上してございます。 続きまして、六ページからの歳出でございますが、ここでは本委員会の所管に係る部分について御説明申し上げます。 

足立区議会 2022-12-21 令和 4年12月21日総務委員会-12月21日-01号

19番、繰入金で419万5,000円の増額となっております。  5ページ歳出概要となっております。  議会費です。419万5,000円の増額です。これは、1番の議員報酬事務における足立区特別職議員報酬等審議会の答申に基づき、期末手当の改定に必要な予算増額することが主な増要因となっております。  続きまして、6ページになります。  6ページは、特定目的基金積立状況でございます。  

足立区議会 2022-12-21 令和 4年 第4回 定例会-12月21日-05号

今回の補正内容といたしましては、歳入につきましては、繰入金増額いたしたものであります。歳出につきましては、議員報酬事務増額いたしたものであります。  第134号議案は、区長、副区長及び教育長給料月額減額する必要がありますので、提出いたしたものであります。  第135号議案は、議員期末手当の額を改定し、及び3月の期末手当の支給を廃止する必要がありますので、提出いたしたものであります。