1366件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

足立区議会 2022-12-06 令和 4年12月 6日総務委員会-12月06日-01号

岡安たかし 委員  実際先ほど話あったとおり、動いてみないと分からないところもあるんですけれども、先ほどの答弁でもあったいたちごっこ、監視員がいるときはいいんですけれども、いなくなると出てくる。大型ターミナル駅などは、例えば渋谷など、スクランブル交差点とか渋谷駅前、よくニュースとかでも出てきます。

町田市議会 2022-09-13 令和 4年文教社会常任委員会(9月)-09月13日-01号

◆矢口 委員 まず、286ページのプールのところなんですけれども、温水プール開放夏期学校プール開放なんですけれども、こちらの監視状況について、誰が監視しているのか、また監視員への研修ですとか、そういったところを実施しているのかお伺いします。 ◎スポーツ振興課長 夏期学校プール学校温水プール監視のところです。

板橋区議会 2022-06-08 令和4年6月8日健康福祉委員会-06月08日-01号

生活衛生課長   私ども保健所食品衛生監視員がおりますが、その都度、現場に赴きまして指導を行っておりますけれども、その中でこういった変更があるというのをお伝えしてきているところでございます。 ◆おばた健太郎   そうすると、こちらの変更について届出をされた業者は、全て認識をされているという認識でよろしいでしょうか。

渋谷区議会 2022-02-24 02月24日-03号

渋谷サービス公社プール監視員は、時給最低1,100円以上で、これでは生活できません。 区として、指定管理や委託など公契約で働く労働者賃金実態調査を実施するとともに、最低賃金時給1,500円以上に引き上げるべきです。また、区長として、区内企業賃金の引上げを呼びかけるべきです。所見を伺います。 次に、憲法9条についてです。 

青梅市議会 2021-12-02 12月02日-14号

それから、第三者の有識者による入札監視員制度はやらないと。やらないと。何でやらないのですか。青梅市が財政調整基金などを積み立てていけるのも、これは、行革の努力と、それから、入札差金などがあってこそですよ。それで、入札を継続的に第三者の目で、私は前に言いましたよね、事後でいいからきちんと見てもらえと。そういうことで青梅市の入札透明性確保できるのだと。それから、有効な手を打てるのだと。

世田谷区議会 2021-10-06 令和 3年  9月 決算特別委員会−10月06日-05号

具体的な対応としては、保健所食品衛生監視員が二人一組で、一日二回飲食提供施設厨房等に立ち入り、厚生労働省作成大量調理施設衛生管理マニュアルに基づいて、加熱温度が適正か、調理品衛生管理が適正かなど食品取扱状況などを確認するとともに、細菌検査アレルゲン検査などの食品検査職員従事者手指調理器具等の拭き取り検査を実施いたしました。

板橋区議会 2021-09-27 令和3年9月27日都市建設委員会−09月27日-01号

一方で監視員をつけていないというところがあります。今こども動物園がリニューアルオープンしましたけれども、あそこの噴水広場について運営する際は、そういった指定管理者管理監視もお願いしているというところでございますけれども、こどもの池のような常駐の監視員を置くというのはなかなか難しいのかなというふうに思っております。

日野市議会 2021-09-09 令和3年第3回定例会(第6日) 本文 開催日: 2021-09-09

また、小学校に関しましては、安全監視員を規則をつくって置いているということで、安全監視員は、安全対策に関し、豊かな識見と実践力を有し、子どもへの愛護の精神が旺盛な者と規定しているということで、警察官のOB、経験者を委嘱しているということであります。業務内容としては、小学校内における事故防止に留意した巡回及び立哨小学校周辺における警戒、その他小学校安全対策に関するということであります。  

足立区議会 2021-07-02 令和 3年 7月 2日建設委員会-07月02日-01号

だったら安心だななんて思いながらここを見ていたんですけれども、そういった下校時の事故を防ぐといったこともそうなんですけれども、登校時も、午前8時以降は車は通っていいですよということに区は認めちゃっているから、ちょうど子どもたちが通学に使う時間が午前8時から午前8時半ですから、その時間帯が危ない状況になっているということも大変深刻なんですけれども、そういうことと、あと下校時の安全対策といったことでは、安全監視員

港区議会 2021-06-15 令和3年6月15日区民文教常任委員会-06月15日

というのは、今、監視員の方がついて喫煙者を徐々に入れていますが、結局、灰皿は2か所にしかなくて灰を落とせないから、皆さん、その場で落としているようです。喫煙者には灰をその場に落とすのではなく、きちんと灰皿に落とすことを徹底してもらう必要があると思いました。  徹底してもらうためには、やはり紙巻きたばこの方には灰皿のある場所で吸ってもらう。

東久留米市議会 2021-06-14 令和3年第2回定例会(第5日) 本文 開催日: 2021-06-14

補助指導員、安全監視員が配置されていることなどのメリットがあり、何よりも児童生徒の安全を第一に考えている」と、こういうコメントもありました。  私は、児童生徒安全面、そしてコスト面からも、この1校1プールという制度について改善を求めているわけですけれども、まず、この場では、公共施設マネジメントの視点から私は必要と思っているんですけれども、東久留米市で大規模改修が昨年度行われました。

世田谷区議会 2021-05-27 令和 3年  5月 スポーツ・交流推進等特別委員会-05月27日-01号

夜間照明等初期経費につきましては、指定管理者でありますスポーツ振興財団施設活性化積立金を活用いたしまして、プール監視員等の経費につきましては、夜間利用を六千名から七千名程度と想定いたしまして、利用料金収入を約三百二十万円と想定し、賄う予定でございます。なお、初期経費でございますが、一千六百万円を想定しております。  7の今後のスケジュールにつきましては、記載のとおりでございます。  

板橋区議会 2021-03-11 令和3年3月11日予算審査特別委員会 都市建設分科会-03月11日-01号

私も総括質問等でキャッチボールできる公園を増やしたいなというところで、学校校庭子どもの遊び場に関しては、校庭開放についてもキャッチボールができてないので、教育委員会にもしっかり、そういったものもできるようにしてほしいとボランティアの監視員の方もいるので、同じことを言っているんですが、それはそれでやるとしても、一方はやはり公園の中でもキャッチボールできる場所を広げていきたいなというふうには思っているところであります