18378件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

西東京市議会 2023-03-28 西東京市:令和5年第1回定例会(第7日目) 本文 開催日: 2023-03-28

21: ◯9番(大竹あつ子君) 議案第5号 令和5年度西東京市一般会計予算に対し、日本共産党西東京市議団を代表して反対立場討論を行います。  本議案は、2023年度一般会計予算額歳入歳出それぞれ774億9,000万円とし、前年度比4億円、0.5%増とするものです。  一般財源総額は、前年度比3.5%増の461億6,043万円となりました。  

日野市議会 2023-03-08 令和5年企画総務委員会 本文 開催日: 2023-03-08

先日の議会代表質問で、日本共産党市議団として大坪市長に対して政府岸田内閣が昨年末、相手国内への反撃能力の保有を盛り込んだ安保3文書を閣議決定し、5年間で43兆円の予算確保で、長距離射程のトマホークなどの兵器を購入していく具体的な方針を打ち出したこと、戦後の安全保障防衛政策の大転換が今具体的に進められようとしている動きについて、見解を伺いました。その際の市長答弁は次のようなものでした。  

日野市議会 2023-03-06 令和5年第1回定例会(第6日) 本文 開催日: 2023-03-06

219 ◯8番(ちかざわ美樹君)  議員提出議案1号、日野市議会個人情報保護に関する条例の制定について、日本共産党日野市議団を代表し、反対立場意見を申し上げます。  国の個人情報保護に関する法律が改正され、国、事業者地方公共団体等を統合して対象とする法改正がなされました。

武蔵村山市議会 2023-03-03 03月03日-03号

◆13番(渡邉一雄君) つい先日行われた都議会の委員会で、これ、日本共産党都議団が調査した結果を公表しております。子や孫に承継している県が4県あって、それから政令指定都市では2市がそういう対応をしているということです。やはりこれを改善するべきであるということも高齢化問題を解決する大きな力になると思いますので、この点は紹介しておきます。 そして、もう1点は、定期使用住宅です。

西東京市議会 2023-02-24 西東京市:令和5年第1回定例会 目次 開催日: 2023-02-24

代表質問    (1) 立憲民主党      佐 藤 大 介 君 ………………………………………………………… 195     関連質問      菅 原 み ほ 君 ………………………………………………………… 220      下 田 純 一 君 ………………………………………………………… 227      森   しんいち君 ………………………………………………………… 232    (2) 日本共産党西東京市議団

足立区議会 2023-02-20 令和 5年 2月20日議会運営委員会-02月20日-01号

(1)議員提出第1号議案 足立生きがい奨励金支給に関する条例提出者日本共産党足立議団に所属する全議員となります。提案理由説明者は、浅子けい子議員であります。  上記の条例については、2月24日第3日目の本会議において、提案理由説明の後、所管の区民委員会に付託をいたします。 ○新井ひでお 委員長  御了承願います。 ○新井ひでお 委員長  次に、陳情受理件数についてを議題とします。

世田谷区議会 2023-02-07 令和 5年  2月 都市整備常任委員会-02月07日-01号

江口じゅん子 委員 都計審では、日本共産党議団は、住民合意が不十分ということで反対を表明しました。今、これとは別というか、これを見越してというか、JKKのほうで、団地内の樹木の伐採が突然始まって、住民の方からは説明がないとか、住民合意が不十分なのにこういった突然の対応はおかしいとか様々意見が寄せられています。  

足立区議会 2022-12-21 令和 4年 第4回 定例会-12月21日-05号

浅子けい子議員登壇] ◆浅子けい子 議員  ただいま議題となりました第113号議案 足立地域学習センター指定管理者指定について、第114号議案 足立区立図書館指定管理者指定について、第115号議案 足立地域体育館指定管理者指定について、日本共産党足立議団を代表して、反対立場から討論を行います。  

町田市議会 2022-12-20 令和 4年第17期町田市議会改革調査特別委員会(12月)-12月20日-01号

委員長 日本共産党会派。 ◆田中 委員 ①については前回と同じく、災害等は除いて新型コロナ感染症の範囲でということです。  ②の出席できる者については、委員のみというふうに考えております。  ③については、許可を出すというのがちょっと難しいのではないかということもあって、ほかの欠席届と同じく届出制でいいのではというふうに会派で出ています。  

世田谷区議会 2022-12-19 令和 4年 12月 区民生活常任委員会-12月19日-01号

◆たかじょう訓子 委員 令四・一九号の陳情について、日本共産党世田谷区議団の態度は継続とさせていただきます。  先ほどの説明の中に、臨海斎場に六基分の増設計画がある、区内での火葬場の整備について、今の数は想定内、足りる状況だというふうな御説明がございました。しかし、想定外のことが起こるということも今後議論が必要だと思っております。しかし、区内で整備する場合には区民にも多大な影響があります。