4588件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

西東京市議会 2023-03-01 西東京市:令和5年第1回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2023-03-01

現在、協定に基づき、地域住民学校、その他団体事業者等との調整をはじめ周知等について連携するとともに、一般開放に向けた準備会を設けて、庁内関係部署銀行関係者開園後の施設利用等に関する調整を進めております。一般開放後の連携協力につきましては、開園までには改めて株式会社三菱UFJ銀行とその後の連携協力に関する協定の締結を検討しております。

西東京市議会 2023-02-28 西東京市:令和5年第1回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2023-02-28

現在、協定に基づき、地域住民学校、その他団体事業者等との調整をはじめ周知等について連携するとともに、一般開放に向けた準備会を設けて、庁内関係部署銀行関係者開園後の施設利用等に関する調整を進めております。交通面安全対策につきましては、施設沿道の西側に1.8メートル、北側に1.5メートルの歩行者通路を設けるための整備が進められていると認識しております。

世田谷区議会 2023-02-28 令和 5年  2月 公共交通機関対策等特別委員会-02月28日-01号

自転車利用等交通安全対策について 3. 外かく環状道路について とすることに御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○桃野芳文 委員長 御異議なしと認め、そのように決定いたします。    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━桃野芳文 委員長 その他、何かございますでしょうか。    

日野市議会 2023-02-24 令和5年第1回定例会 目次 開催日: 2023-02-24

             求める意見書の採択を求める請願 (継続審査議決)   企画総務委員会継続審査議決に関する件   民生文教委員会継続審査議決に関する件   環境まちづくり委員会継続審査議決に関する件   議会運営委員会継続審査議決に関する件 (議員派遣)   議員派遣の件 (議案上程)   議案 第 33 号   日野行政手続における特定個人を識別するための番号の              利用等

世田谷区議会 2023-02-24 令和 5年  2月 区民生活常任委員会-02月24日-01号

経済産業部    部長          後藤英一   清掃リサイクル部    部長          蒲牟田和彦   ◇ ~~~~~~~~~~~~~~~~ ◇ 本日の会議に付した事件  1.議案審査   ・ 議案第 二十 号 世田谷住民基本台帳ネットワークシステムセキュリティ対策に関する条例の一部を改正する条例   ・ 議案第二十一号 世田谷行政手続における特定個人を識別するための番号利用等

世田谷区議会 2023-02-24 令和 5年  2月 企画総務常任委員会−02月24日-01号

本件は、予防接種に関する証明に係る手数料計算方法を変更するとともに、建築基準法改正に伴い、省エネルギー再生可能エネルギー利用等目的とした特例許可及び認定に係る制度を拡充し、併せて都市の低炭素促進に関する法律施行規則等改正に伴い、住戸ごと評価区分を廃止し及び住宅誘導仕様基準区分に関する規定を追加する必要があるため、御提案した次第でございます。  

世田谷区議会 2023-02-10 令和 5年  2月 議会運営委員会-02月10日-01号

世田谷行政手続における特定個人を識別するための番号利用等に関する条例の一部を改正する条例改正理由世田谷情報公開個人情報保護審議会条例改正に伴う一部改正改正内容及び施行日は記載のとおりです。  世田谷公共施設共通使用手続に関する条例の一部を改正する条例改正理由世田谷公共施設利用案内システムによる使用の希望の申出及び使用申請に係る運用の変更に伴う一部改正

世田谷区議会 2023-02-06 令和 5年  2月 区民生活常任委員会-02月06日-01号

          蒲牟田和彦    砧清掃事務所長     小渕由紀夫   ◇ ~~~~~~~~~~~~~~~~ ◇ 本日の会議に付した事件  1.報告事項   (1)令和五年第一回区議会定例会提出予定案件について   〔議案〕    ① 世田谷住民基本台帳ネットワークシステムセキュリティ対策に関する条例の一部を改正する条例    ② 世田谷行政手続における特定個人を識別するための番号利用等

世田谷区議会 2023-02-06 令和 5年  2月 企画総務常任委員会-02月06日-01号

今回の改正につきましては、予防接種に関する証明に係る手数料計算方法を変更するとともに、建築基準法改正に伴い、省エネルギー再生可能エネルギー利用等目的とした特例許可及び認定に係る制度を拡充し、併せて都市の低炭素促進に関する法律施行規則等改正に伴い、住戸ごと評価区分を廃止し、住宅誘導仕様基準区分に関する規定を追加する必要があるため、世田谷手数料条例の一部を改正する条例令和五年第一回定例会

足立区議会 2023-01-30 令和 5年 1月30日議会運営委員会−01月30日-01号

27番、足立区における保育の利用等に関する条例の一部を改正する条例、こちらは保育園民営化に伴いまして千住保育園の廃止をするものほかでございます。  28番、損害賠償請求に関する和解について、こちらは部活動に起因する後遺症障がいがございまして、訴訟事件についての和解となってございます。1,000万円の金額でございます。先議でお願いいたします。  

世田谷区議会 2023-01-23 令和 5年  1月 議会運営委員会-01月23日-01号

世田谷行政手続における特定個人を識別するための番号利用等に関する条例の一部を改正する条例。  世田谷公共施設共通利用手続に関する条例の一部を改正する条例。  障害福祉部世田谷区立障害者福祉施設条例の一部を改正する条例。  世田谷指定障害児通所支援事業等の人員、設備及び運営基準等に関する条例の一部を改正する条例。  

狛江市議会 2022-12-19 令和4年第4回定例会(第24号) 名簿 開催日: 2022-12-19

会議録研究所)   ─────────── ─ ──────────── ─ ───────────       12月19日議事日程(第6号)  第 1   行政報告  第 2   議長報告       (総務文教常任委員長報告第3~第7)  第 3   議案第46号 狛江個人情報保護に関する法律施行条例  第 4   議案第47号 狛江行政手続における特定個人を識別するための番号利用等

狛江市議会 2022-12-19 令和4年第4回定例会(第24号) 本文 開催日: 2022-12-19

次に議案第47号 狛江行政手続における特定個人を識別するための番号利用等に関する法律施行条例であります。  質疑討論なく,採決の結果,議案第47号は賛成全員原案のとおり可決されました。  次に議案第48号 狛江行政不服審査会の設置及び運営に関する条例の一部を改正する条例であります。  質疑討論なく,採決の結果,議案第48号は賛成全員原案のとおり可決されました。  

西東京市議会 2022-12-07 西東京市:令和4年第4回定例会〔資料〕 開催日: 2022-12-07

行政手続  における特定個人を識別するための番号利用等に関する法律(平成25年法律  第27号)第30条第1項又は第31条第1項の規定により一部の規定を適用しない場  合又は読み替えて適用する場合を含む。以下「法」という。)の施行に関し必要  な事項を定めるものとする。  

世田谷区議会 2022-12-05 令和 4年 12月 公共交通機関対策等特別委員会−12月05日-01号

自転車利用等交通安全対策について 3. 外かく環状道路について とすることに御異議ございませんか。    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕 ○桃野芳文 委員長 御異議なしと認め、そのように決定いたします。    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━桃野芳文 委員長 次に、3協議事項に入ります。