552件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

日野市議会 2023-03-16 令和5年度特別会計予算特別委員会 本文 開催日: 2023-03-16

こちらは都市計画道路3・3・2号線に係る公共施設管理者負担金でございます。主な要因として、西平山地区について、道路用地確保が進捗したことで減となったものでございます。  次に、70、71ページをお開き願います。  都補助金でございます。1億645万円で、令和4年度比39.5%の減となってございます。  

日野市議会 2023-02-24 令和5年第1回定例会(第1日) 本文 開催日: 2023-02-24

市の財政状況が厳しい中においても、国の公共施設管理者負担金を活用しながら、区画整理事業により、道路用地確保と沿道の基盤整備を進めてまいります。  多摩地域で広域的に普及が進んでいる電動アシスト自転車によるシェアサイクルについて、貸し出しと返却が可能なステーションを市内の公共施設に設置いたします。

板橋区議会 2022-10-18 令和4年10月18日決算調査特別委員会 都市建設分科会−10月18日-01号

地区整備課長   こちらにつきましては、板橋駅西口地区の再開発についてのご質問であると思いますが、昨年度、組合設立認可というところを目指してやってたところではございますが、組合設立認可が下りてから補助金公共施設管理者負担金を想定してたものでございまして、その組合設立認可が今年度にずれ込んだというところでございまして、その状況の中で、昨年度はこの再開発事業補助金公共施設管理者負担金は使わなかったというところでございます

日野市議会 2022-09-22 令和3年度特別会計決算特別委員会 本文 開催日: 2022-09-22

西平山地区における都市計画道路3・3・2号線に係る公共施設管理者負担金でございます。  次にその下、最下段都補助金でございます。右備考欄を御覧ください。土地区画整理事業補助金については、西平山地区道路事業に係る国庫補助金裏負担分でございます。また、都市再生土地区画整理事業補助金については、市施行地区市街地整備事業に係る国庫補助金裏負担分でございます。  恐れ入ります。

板橋区議会 2022-06-09 令和4年6月9日都市建設委員会-06月09日-01号

補助金が約70億で、それ以外に公共施設管理者負担金として約10億出すものでございます。 ◆山内えり   それはいずれも、いわゆる区が単独で負担するもの、つまり区としては現段階ですけれども、詳細はということはあるんでしょうけど、その補助金で70億、公共施設何とか負担金として10億っていう、計80億ということで、今の段階では認識していいのかどうかの確認をさせてください。

日野市議会 2022-03-29 令和4年度特別会計予算特別委員会 本文 開催日: 2022-03-29

これは都市計画道路3・3・2号線に係る公共施設管理者負担金でございます。主な要因として、西平山地区について、道路用地確保の進捗により、増となったものでございます。  次に、62、63ページをお開き願います。  都補助金でございます。予算額は1億7,585万2,000円で、前年度比34.0%の増となってございます。  

板橋区議会 2022-03-10 令和4年3月10日予算審査特別委員会 都市建設分科会-03月10日-01号

それから、そのほか公共施設管理者負担金それから市街地開発事業費補助金につきましては、再開発組合のほうに負担金及び補助金として支出するものでございまして、残りの36億円ですか、そのぐらいの金額になってございます。 ◆山田ひでき   それの内訳は、それぞれ幾らかということは、まだお答えいただけないということでしょうか。

板橋区議会 2022-03-07 令和4年第1回定例会-03月07日-03号

区は、市街地開発事業において、公共施設管理者負担金の支出や再開発組合共同施設整備費の助成を行っております。市街地開発事業都市計画事業でありまして、国庫補助金に加え、東京都の都市計画交付金対象となり、一般財源相当額が翌年度以降、財政調整交付金基準財政需要額に算定されるものであります。

板橋区議会 2021-10-22 令和3年10月22日決算調査特別委員会-10月22日-01号

例えば、今年度予算には6億5,000万円としか計上がないんですけれども、再開発組合令和2年度の変更事業計画書によると、収入金額市街地開発補助金69億9,100万円と公共施設管理者負担金15億4,000万円が計上されていて、合計で85億3,100万円で、全体額の約193億円の44%を占めています。この44%というところは朝日新聞の記事の中でも書いてありました。  

日野市議会 2021-09-22 令和2年度特別会計決算特別委員会 本文 開催日: 2021-09-22

西平山地区における都市計画道路3・3・2号線に係る公共施設管理者負担金でございます。  次に、その下、最下段都補助金でございます。右備考欄を御覧ください。土地区画整理事業補助金については、豊田南及び西平山地区道路事業に係る国庫補助金裏負担分でございます。  恐れ入りますが、500、501ページをお開き願います。  

日野市議会 2021-03-18 令和3年度特別会計予算特別委員会 本文 開催日: 2021-03-18

これは都市計画道路3・3・2号線に係る公共施設管理者負担金でございます。主な要因として、西平山地区について、道路用地確保の見通しを踏まえ、減となったものでございます。  次に、56、57ページをお開き願います。  都補助金でございます。約1億3,100万円で、前年度比42.3%の減となってございます。  

板橋区議会 2021-03-11 令和3年3月11日予算審査特別委員会 都市建設分科会-03月11日-01号

そのうち、区の負担となりますまず補助金が約80億円ほど、それから公共施設管理者負担金として公共施設道路それから駅前広場等々、公共施設となるものを整備するわけなので、そういったものを負担をするのが約190億円ほど、合計270億円ほどがこの400億円に対する行政側負担というふうに今、考えてございます。 ◆大田ひろし   ありがとうございます。

日野市議会 2021-03-08 令和3年第1回定例会(第6日) 本文 開催日: 2021-03-08

また、西平山区画整理地区においては、都道平山通りから日野都市計画道路3・4・24号線の交差点までを日野バイパス延伸1期区間として、また、同交差点から浅川までを2期区間として、国と公共施設管理者負担金の覚書を締結し、国の費用負担により区画整理事業による用地確保を進めているところであります。  

日野市議会 2020-12-02 令和2年第4回定例会(第5日) 本文 開催日: 2020-12-02

具体的には、事業計画の立案に際して、収入として公共施設管理者負担金概算額保留地処分金単価設定などについて、元副市長区画整理課職員及び当時、企業公社代表取締役社長であった前副市長が同席する打合せにおいて、協議がされている記録を確認しているところであります。  

江戸川区議会 2020-12-01 令和2年12月 総務委員会-12月01日-12号

内訳につきましては、再開発補助金といって、大体建物のほうに係る補助金でございますが、これは約15億、あと公共施設管理者負担金として、主に道路をつくっていく部分に係る負担金として約20億、合わせて35億となっております。 ◆中道貴 委員 権利変換が確定だということが背景にあるということですが、これは当初の計画どおりに進んでいるということで理解していいですか。

日野市議会 2020-09-23 令和元年度特別会計決算特別委員会 本文 開催日: 2020-09-23

西平山地区における都市計画道路3・3・2号線に係る公共施設管理者負担金でございます。  次に、その下、最下段都補助金でございます。右備考欄を御覧ください。土地区画整理事業補助金については、豊田南及び西平山地区道路事業に係る国庫補助金裏負担分でございます。  次に、500、501ページをお開き願います。