64647件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

西東京市議会 2023-03-28 西東京市:令和5年第1回定例会〔資料〕 開催日: 2023-03-28

 …………………………………………………………………………… 450 陳情付託事項表 …………………………………………………………………………… 451 継続審査件名表 …………………………………………………………………………… 451 特定事件調査申出書 ……………………………………………………………………… 452 市長提出議案  議案第2号 令和4年度西東京一般会計補正予算(第12号)………

西東京市議会 2023-03-28 西東京市:令和5年第1回定例会(第7日目) 本文 開催日: 2023-03-28

経常収支比率の回復を図り、長年の懸案事項だった財政硬直化を解消していくために、公債費負担の圧縮は極めて重要です。  西東京市は、平成23年度まで合併特例債を起債してきた合併市特有の事情を抱え、多摩26市の中で公債費負担比率が常に上位にありましたが、さらに追い打ちをかけたのが丸山市政8年間の安易な臨時財政対策債満額発行でした。

世田谷区議会 2023-03-28 令和 5年  3月 議会運営委員会-03月28日-01号

      髙橋 亮    調査係長        佐々木 崇  出席説明員   総務部    部長          池田 豊    総務課長        中潟信彦   ◇ ~~~~~~~~~~~~~~~~ ◇ 本日の会議に付した事件  1.第一回区議会定例会継続会議について  2.世田谷議会個人情報保護条例施行規程について  3.請願継続審査について  4.閉会中の特定事件審査(調査)事項

武蔵村山市議会 2023-03-24 03月24日-06号

20年以上も続いた都市核地区再開発は終了が近くなりましたが、今後もまちづくり公共施設の更新には多額の予算が見込まれることから、効率的な予算配分は必須事項であります。情報発信効果に疑問のあった情報館えのきは閉じられ、来年度は福祉会館送迎バスも見直されますが、これらは費用対効果の点で議会でも度々疑問視されていたものであり、合理的な判断として支持します。 

世田谷区議会 2023-03-23 令和 5年  3月 企画総務常任委員会−03月23日-01号

   調査係主任       丸山卓也  出席説明員    副区長         中村哲也   政策経営部    部長          加賀谷 実    政策企画課長      秋山武徳    副参事         真鍋太一   総務部    部長          池田 豊    総務課長        中潟信彦   ◇ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ◇ 本日の会議に付した事件  1.報告事項

日野市議会 2023-03-22 令和5年第1回定例会(第7日) 本文 開催日: 2023-03-22

だからこそ請願事項の2、3では、市民公募の丁寧な周知や早い段階からの対話を求めています。私たち抜きに私たちのことを決めないでという、至極真っ当な請願事項だと受け止めていますし、教育委員会にも受け止めていただきたいです。  日野ネットは、市立、私立幼稚園、保育園、学校を問わず、どこでもどの子も通える環境を整えていくべきというのが基本的な考えです。  

日野市議会 2023-03-16 令和5年度特別会計予算特別委員会 本文 開催日: 2023-03-16

以上、議会運営委員会での決定事項となります。  併せて、本会議場を使用しての委員会審査でありますので、議案ごと説明員入替えを行う場合がございます。皆様の御理解、御協力をお願い申し上げます。  なお、本委員会には、委員会録作成のために速記者が入っておりますので、質疑については、質疑部分ページ質疑項目を必ず最初に示してから発言をお願いいたします。  

日野市議会 2023-03-14 令和5年度一般会計予算特別委員会 本文 開催日: 2023-03-14

節12委託料建築計画概要書閲覧台帳記載事項証明システム導入準備業務委託料537万4,000円は、現在、建築指導課の窓口で閲覧に供している建築計画概要書について、令和6年度より、インターネット上で閲覧できるようにするため、システム設定などの準備を委託により進めるものでございます。  次ページ、350、351ページをお開き願います。

世田谷区議会 2023-03-08 令和 5年  3月 福祉保健常任委員会−03月08日-01号

   部長          和田康子    保育課長        伊藤祐二   世田谷保健所    所長          向山晴子    副所長         松本幸夫   住民接種担当部    部長          久末佳枝   ◇ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ◇ 本日の会議に付した事件  1.議案審査   ・ 議案第四十三号 世田谷国民健康保険条例の一部を改正する条例  2.報告事項

世田谷区議会 2023-03-08 令和 5年  3月 企画総務常任委員会−03月08日-01号

               そのべせいや  事務局職員    議事担当係長      末吉謙介    調査係主任       丸山卓也  出席説明員    副区長         中村哲也   政策経営部    部長          加賀谷 実   総務部    部長          池田 豊    総務課長        中潟信彦   ◇ 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ◇ 本日の会議に付した事件  1.報告事項

武蔵村山市議会 2023-03-07 03月07日-05号

◆10番(宮崎正巳君) 学校給食業務を実施する上で基本となる事項この中に食育地産地消の推進というのがあります。地場食材の活用について、先ほど教育長答弁によると約3割が使用されているという答弁がございました。細かいところでいうとどういった材料がどのぐらい使われているかというようなこと、また地元の農業者さんとの連携、これらについて教えてください。 ○議長田口和弘君) 教育部長

日野市議会 2023-03-06 令和5年第1回定例会(第6日) 本文 開催日: 2023-03-06

このように、本件はあくまで、資料の1項目の内訳を説明するための基礎資料作成に関する事務の話にすぎず、元副市長案件で問題となったような、市政の重要事項に関する意思形成過程の話ではございません。(「勝手に解釈するなよ」と呼ぶ者あり)また、加筆修正後の組織として扱うべき内容文書が存在していることから、必要な説明は十分に尽くせると考えており、その点からも問題がないものと認識しております。  

武蔵村山市議会 2023-03-03 03月03日-03号

令和3年度の検査指摘事項ということになるかと思いますが、東京都の検査における文書指摘内容は、保育士が適正に配置されていない及び調理従事者調乳担当者の検便を適切に行っていないといったものでございました。 一方、本市の検査における文書指摘内容でございますが、1施設については、構造設備に危険な箇所がある及び乳幼児突然死症候群の予防が不十分であるといったもの。