279件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

西東京市議会 2023-02-28 西東京市:令和5年第1回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2023-02-28

あと、コミュニティスクールのところですね。西東京ふるさと探究学習、繰り返し繰り返しこれは教育長ともお話をさせていただいているところであります。学校保護者地域委員で構成した学校運営協議会が目指す子ども像共有しながら、学校運営地域と連携した活動である地域学校協働活動の進め方などについて協議し、よりよい学校づくりを進める仕組みと。

板橋区議会 2023-01-26 令和5年1月26日文教児童委員会-01月26日-01号

このアンケート結果を見ますと、対象者が児童・生徒、保護者教職員と、あとコミュニティスクール委員方々あと町会役員方々っていうところで、上にも書いてあるとおり、第10回の検討会においてアンケート方法を決めたということだと思うんですけども、改めて対象者をここに絞った理由、逆に言うと小学校において特に多く選ばれているということを理由にしているということは、これから入られる、中高一貫になる方々意見

足立区議会 2022-10-12 令和 4年決算特別委員会-10月12日-06号

あと、コミュニティの場なのですけれども、このウクライナ方々コミュニティ場所、それから、受け入れる側、その地域の皆様とこのウクライナ方々をつなぐ、そういうコミュニティ場所、こういったことがこれから必要だと思います。というのは、やはり報道を見ていますと、なかなかこれ長引くだろうというふうに思うのですね。

町田市議会 2022-09-13 令和 4年建設常任委員会(9月)-09月13日-01号

あと、コミュニティバスの件については、先ほど福祉車両を使った形のものが随分増えてきているという話があって、これまでの実証実験等を見ていても、路線バスだったり、それより小さいタクシー車両だとかそういうことを使っても、なかなかそんなに多くの乗降客が見込めないというような結果が出ていると思うので、そうなると、今度、新たな形を考えていかなければいけないという中で、福祉車両の話というのが鞍掛台とかそういうところで

瑞穂町議会 2021-12-01 12月01日-01号

ダイレクトコネクションバスと、あとコミュニティバスとの上手な組み合わせによりまして、コミュニティバス利用促進と、またイベント来場者利便性向上に非常に有効であると、そのように私は考えてございます。 ただ、実際には運行した場合の費用対効果として、来場者がどれぐらい見込めるか、増加がどのぐらい見込めるかといったところで、検証していく必要があるかなというふうに考えてございます。 

大田区議会 2021-06-18 令和 3年 6月  防災安全対策特別委員会-06月18日-01号

以前、この委員会だったか、何かの場で質問したと思うのですけれども、防災ラジオ活用、それと、あとコミュニティFM局の開設、これは本当に重要だと思います。  私ごとなのですけれども、私は山形県の酒田市というところの出身で、ここはコミュニティFM局、大体20年前ぐらいに設立して、防災ラジオの購入に際しても補助を出して、情報の提供だったり、そういうのをしっかりと体制を整えているというところがあります。

大田区議会 2021-04-15 令和 3年 4月  総務財政委員会-04月15日-01号

あとコミュニティセンター羽田旭のほうについては、基本的には区のほうで地域コミュニティのために必要だということと、あとここについては災害時の避難場所、もともと学校避難所でしたので、そのまま延長して学校避難所という位置づけもずっとあります。その避難所の機能も維持していかなくてはいけないというのは、区の責任としてありますので、そこについては、ではそのまま建物を区が所有したほうがいいのか。

西東京市議会 2021-03-15 令和3年予算特別委員会(第2日目) 本文 開催日: 2021-03-15

あと、コミュニティバス関係はなバスは分かりました。現状を基にすると、なかなか実態に即したものにならないかなということで、もう少し様子を見るということでありますけれども、これは、いずれにしても少し見直しが要るのかなと思っておりますので、よろしくお願いします。  

杉並区議会 2021-03-04 令和 3年予算特別委員会区民生活分科会-03月04日-01号

産業振興センター次長 商店街につきましては、住宅都市杉並において、身近な場所でお買物をしていただくということで、そういった利便性のほかに、例えば街路灯装飾灯整備していただいて、防犯の関係であったりとか、あと、コミュニティーという観点からも非常に重要な役割、様々な点で地域魅力づくりを担っていただいている、そういった重要な組織であるというふうに考えてございます。

目黒区議会 2020-11-16 令和 2年総合戦略・感染症対策等調査特別委員会(11月16日)

例えば、20ページのその他の活用に当たっての諸条件等ということで、例えば区と事業者災害協定の際ですとか、あとコミュニティスペースというようなところも活用提案には入れておりますので、そういった中で、まず民間の事業者さんとお話合いをする場が設けられるのかなということを考えております。

板橋区議会 2020-10-14 令和2年10月14日決算調査特別委員会 区民環境分科会−10月14日-01号

個店魅力と、あとコミュニティとして人と人のつながりがにぎわいを創り出すっていうところにご理解いただいてるっていうことで、そういった視点でイベント事業は44商店街で約60事業を実施されたということなんですけれども、具体的にどんな事業をして、その中でにぎわいに対して成果が見られた事業はどれだったとお考えでしょうか。 ◎産業振興課長   そうですね、イベント事業として60事業ございました。

三鷹市議会 2020-09-16 2020-09-16 令和元年度 決算特別委員会  本文

それと、先ほど赤松委員への説明の中にも、統括コミュニティスクール委員が新しく配置されて、あとコミュニティスクール推進員も、これで5園になったんですね。会議も開かれて、情報共有ですとか、個々の学園の活動内容共有とかというのを会議の中で話ができるというようなことがあったんですけど、まだ2園が推進員いないんですよね。

江戸川区議会 2020-08-21 令和2年 8月 災害対策・街づくり推進特別委員会−08月21日-04号

このほかにも区民館ですとか、あとコミュニティ会館などの区民施設、そして病院ですとか、あと公園ですね。そういったところにも設置が進んでいるというような状況でございます。 ○栗原佑卓 委員長 バス停300メートル圏外の要検証区域ですとか、バス待ち環境向上に向けての取組みについてご説明をいただきましたけれども、ただいまの内容につきまして、ご質問等はございますでしょうか。

小金井市議会 2020-08-20 令和2年第2回臨時会(第1号) 本文 開催日: 2020-08-20

あと、コミュニティバスの方なんですけれども、その運賃のことに関しては、公共交通会議、こちらの方で、いろいろやっていくということで、そうすると、できる限り、IC関係が導入されたら、CoCoバスミニの方も、何かできればいいよねというのはあったり、そこら辺の協議も多分なされていくとは思いますので、また、これは今後ちょっと見守っていきたいといいますか、恐らく、今回は今回で、その検討をするには、ちょっとタイムラグ

西東京市議会 2020-03-23 令和2年予算特別委員会(第6日目) 本文 開催日: 2020-03-23

あと、コミュニティバスの、やはり私は彼の名誉のためにも、利益誘導、過去の先輩議員から言われたんです。議員利益誘導するものではない。彼に迷惑かかるでしょう、あんなところに置いたら。確認とっているの。  それと、英語教育が始まりますよね。国際化はもう、いろんな外国ともう、例えば発展途上国のいろんな言葉があるけど、みんな基本は英語なんですよね。やっぱりしっかりしていただきたい。不足分も考えて。