6596件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

芳賀町議会 2023-01-18 01月31日-01号

規定により説明のために出席した者の職名 町長         見目 匡君   副町長        古谷一良君 教育長        古壕秀一君   総務企画部長総務課長                               大根田和久君 企画課長       齊藤和之君   住民生活部長健康福祉課長                               稲川英明君 建設産業部長都市計画課長

鹿沼市議会 2022-12-19 令和 4年第4回定例会(第5日12月19日)

宇土市では、鹿児島本線の宇土駅から分岐したローカル線JR三角線が海沿いを走っており、今回の調査ではJR三角線が、JR東北本線から分岐したJR日光線と状況が似ていること、さらに、令和元年鹿沼市の水害時には、宇土市議会から義援金をいただくなど、交流のある都市であることからも調査地として選定いたしました。  まず鉄道、JR三角線についてですが、運行本数は上下合わせて一日32本。  

大田原市議会 2022-12-07 12月07日-05号

委員から、行政機関等匿名加工情報の利用に関する契約における手数料を条例規定する必要がないとしているが、その根拠はとの質疑に対し、当局から、当分の間、対象は都道府県や指定都市でありますので、当面の間この情報を運用する想定がないため規定を見送りましたとの回答がありました。  慎重に審査した結果、委員全員がその制定必要性を認め、全員異議なく原案を可とすることに決しました。  

鹿沼市議会 2022-12-07 令和 4年第4回定例会(第2日12月 7日)

  21番   横  尾  武  男   22番   関  口  正  一   23番   鰕  原  一  男   24番   大  島  久  幸 欠席議員(1名)    3番   藤  田  義  昭 地方自治法第121条の規定による出席要求によって出席した者  市長       佐  藤     信   環境部長    高  村  秀  樹  副市長      福  田  義  一   都市建設部長

芳賀町議会 2022-12-05 12月05日-03号

建設産業部長都市計画課長赤澤幸男君) 11月の中旬に、試運転をやりましたけれども、そういった中で、若干、停留所との関係の中で、幅の狭いところがあったものですから、そういうことを見据えて今回修正を行ったものでございます。 以上です。 ○議長小林俊夫君) ほかに質疑はございませんか。     〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○議長小林俊夫君) 質疑なしと認めます。

那須塩原市議会 2022-12-05 12月05日-06号

この農地付き空き家につきましては、都市整備課だけで進めるわけにはなかなかいきませんので、農業委員会農務畜産課とも連携を取っていただきまして、農地付き空き家にも早く着手していただき、さらにこの本市の空き家等対策が進むことを期待いたしまして、この項の質問を閉じさせていただきます。 続きまして、2番、学校施設整備について。 

芳賀町議会 2022-12-02 12月02日-02号

教育長        古壕秀一君   総務企画部長総務課長                               大根田和久君 企画課長       齊藤和之君   税務課長       大峯俊幸君 住民生活部長健康福祉課長      住民課長       綱川有美君            稲川英明君 子育て支援課長    星 紹子君   環境対策課長     山本 篤君 建設産業部長都市計画課長

大田原市議会 2022-12-01 12月01日-03号

地域おこし協力隊は、人口減少高齢化等の進行が著しい地方において、都市部から意欲のある人材を積極的に受け入れ、地域協力活動に従事しながら、併せて定住、定着を図り、地域活性化に寄与することを目的として、総務省平成21年度に導入した制度であります。本市におきましては、平成27年6月から隊員の任用を開始し、これまで延べ33人を任用してまいりました。

市貝町議会 2022-12-01 12月01日-02号

次の質問は、交流都市宮古島市との今後の取組についてお伺いいたします。 平成29年10月に、サシバ繁殖地中継地という縁で交流都市を締結し、6年が経過をしております。令和元年には国際サシバサミットが当町で開催され、絶滅危惧種動植物保護環境保全必要性を話し合いました。また、当町もサシバの里と位置づけてブランド化をし、町の6次振興計画に入れ、活性化の目玉としております。 

大田原市議会 2022-11-30 11月30日-02号

経営管理部長益子和弘) 滝田議員お考えのとおり、一部の大きな都市では局というところを使っておるところがあるのですけれども、定義としましては、例えば部と局を比較すると局のほうが大きい組織という定義は特にございませんので、それを踏まえまして本市の現在の組織体制を見ますと、部の下に複数の課を配置しております。

那須塩原市議会 2022-11-30 11月30日-04号

昨年6月にも、私は那須塩原市の優れた教育を受けた優秀な人材都市部に供給し、せっかく手塩にかけても都会のほうに出すだけ、こういった状態であることを指摘させていただきました。また、市長も将来デジタルトランスフォーメーションが進んで、働き方改革が進んでいけば分散型社会が実現すると、そのようにおっしゃっております。 

那須塩原市議会 2022-11-29 11月29日-03号

について     2.プラスチックごみ分別回収とリサイクルの実証事業について     3.まちなか交流センターくるるの講座・イベントなどの事業について   12番 中里康寛議員     1.那須塩原サテライトオフィス誘致について     2.那須塩原市まち・ひと・しごと創生総合戦略について   14番 佐藤一則議員     1.酪農業活性化について   10番 山形紀弘議員     1.那須塩原都市計画道路

那須塩原市議会 2022-11-28 11月28日-02号

まず、デジタル田園都市国家構想基本方針に、交付率地方交付税における地域デジタル化に係る財政需要も算定に反映することについて検討とされている。実際、そういう方向で進むみたいですけれども、それに対する、これいろいろ賛否両論あるんだと思いますが、本市としてはどのような見解をお持ちかについてお伺いいたします。 ○議長松田寛人議員) 答弁を求めます。 企画部長

鹿沼市議会 2022-11-22 令和 4年第4回定例会(第1日11月22日)

によって出席した者  市長       佐  藤     信   保健福祉部長  亀  山  貴  則  副市長      福  田  義  一   こども未来部長 黒  川  勝  弘  総合政策部長   南  雲  義  晴   経済部長    竹  澤  英  明  行政経営部長   篠  原  宏  之   環境部長    高  村  秀  樹  市民部長     福  田  浩  士   都市建設部長

芳賀町議会 2022-11-11 11月30日-01号

11号 専決処分報告について(工事請負契約変更県道宇都宮茂木線軌道工事))日程第6 報告第12号 専決処分報告について(工事請負契約変更芳賀工業団地管理センター停留場新築工事))日程第7 議案第70号 芳賀犯罪被害者等支援条例制定について日程第8 議案第71号 芳賀町議会議員及び芳賀町長選挙における選挙運動公費負担に関する条例の一部改正について日程第9 議案第72号 芳賀都市計画条例