50件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鴻巣市議会 2021-02-24 02月24日-01号

また、小学校中学校施設改修事業では、赤見台第一小学校給水施設等改修工事赤見台第二小学校トイレ改修設計を行うほか、吹上中学校消火配管等改修工事鴻巣西中学校給水施設等改修工事鴻巣中学校及び鴻巣北中学校屋上防水等改修設計吹上北中学校トイレ改修設計実施し、安全かつ快適な教育環境を整備します。  

鴻巣市議会 2019-09-05 09月05日-02号

昨年12月議会にご質問いただいた後の改善状況としましては、吹上北中学校体育館を使用している第30投票投票所におきまして、入り口の階段に手すりがございませんでしたので、仮設の手すりを設置したところであります。また、入場の際スリッパに履きかえていただく投票所につきましては、全ての方が靴の脱ぎ履きがしやすいように椅子を配置することといたしました。  

鴻巣市議会 2019-03-12 03月12日-05号

当局は中学校区域云々ということでありましたが、吹上地区高崎線の線路を境に、吹上中と吹上北中学校に分けておりますが、学校への距離などを考えても妥当であると思います。中学校区域云々ということではなくて、大芦小学校吹上小学校通学区域の見直しは考えるべきであると思いますが、見解をお伺いいたします。  (3)小・中学校通学路防犯カメラを設置することについて伺います。

鴻巣市議会 2018-11-30 11月30日-01号

当日は、元テレビ東京アナウンサーでキャスターの茅原ますみ氏による「スイッチの切り替えが大切」と題した講演のほか、吹上北中学校生徒によるよさこいソーラン、おやじバンドフォークフルセダーズによる演奏、協力団体のワークショップ、子ども向けアトラクションなどを予定しております。  福祉こども部福祉課地域福祉計画

鴻巣市議会 2018-03-20 03月20日-08号

その後、家庭では3人のお子さんを育てながら、平成13年度に吹上小学校PTA会長平成16年度から2年間、吹上北中学校PTA会長としてもご活躍いただいたほか、平成16年度から平成19年度まで鴻巣北小学校赤見台第二小学校箕田小学校においていきいき先生としてたくさんの児童の指導に当たられるとともに、保護者地域の皆さんともかかわりを持たれました。

鴻巣市議会 2017-03-10 03月10日-05号

市内小中学校における特別支援学級設置校数は、平成22年度は8校で設置率は30%でしたが、段階的に新設、増設に努め、今年度は鴻巣南小学校田間宮小学校吹上北中学校にそれぞれ知的障がい特別支援学級新設するとともに、箕田小学校赤見台第一小学校には、自閉症・情緒障がい特別支援学級を増設し、設置校数は18校で設置率は67%となっております。

鴻巣市議会 2016-03-24 03月24日-08号

次に、小学校ふれあいサポート事業中学校ふれあいサポート事業特別支援学級について、どこに開設するのかとの質疑があり、鴻巣南小学校田間宮小学校吹上北中学校に知的障がいクラス新設箕田小学校赤見台第一小学校自閉症・情緒障がいクラスを増設する予定ですとの答弁がありました。  次に、図書館管理運営事業について。

鴻巣市議会 2016-03-04 03月04日-03号

吹上北中学校ですが、水泳で1名、関東大会に出場しております。  最後ですが、川里中学校、空手で全国大会に1名出場しております。以上でございます。  2点目の負担金内訳といいますか、内容というふうなことですが、市の規定によりまして往復の交通費、また1泊1万円を上限とする宿泊費、さらに大会参加費ユニホーム代等内訳内容になっております。

鴻巣市議会 2015-12-15 12月15日-05号

次に、吹上地域で出されました主な意見ですが、吹上小学校児童は、卒業後、高崎線を境に吹上中学校吹上北中学校に進学するので、中学校区も検討していくべきであるなどがございました。  次に、川里地域で出されました主な意見ですが、小中連携教育中学校子どもたちが行くことに安心していると保護者から聞いている。また、早い時期に人間関係を形成するためにクラス替えは必要である。

鴻巣市議会 2015-09-11 09月11日-04号

今年度中学校では、鴻巣北中学校鴻巣西中学校赤見台中学校吹上北中学校の4校において実施を予定しております。現在各学校実施カリキュラムについて調整中のところもございますが、昨年度の内容に加えて、社会的、職業的な自立に向けたキャリア教育の要素を取り込んでまいりたいと考えております。 続きまして、イ、がん教育について、(ア)、本市におけるがん教育推進の取り組みについてお答えいたします。

鴻巣市議会 2014-09-16 09月16日-03号

吹上地域新設保育園につきましては、平成26年3月の全員協議会におきましてご説明申し上げたとおり、名称を(仮称)コスモス保育園敷地面積約8,800平方メートル、木造一部鉄骨2階建てとし、定員190名、場所は鴻巣鎌塚東裏吹上北中学校の東側を予定しております。また、本年度に用地買収を予定しておりますので、今後地権者との交渉を進めてまいります。  

鴻巣市議会 2013-12-13 12月13日-04号

エアコンの熱源としてのガスと電気の内訳についてでございますが、ガス熱源とする学校名につきましては、鴻巣東小学校鴻巣南小学校鴻巣北小学校赤見台第一小学校赤見台第二小学校鴻巣中央小学校吹上小学校大芦小学校鴻巣中学校鴻巣北中学校鴻巣西中学校赤見台中学校吹上中学校及び吹上北中学校の14校で、教室数は約200教室でございます。また。

鴻巣市議会 2013-12-12 12月12日-03号

次に、ウの問題点改善点についてですが、未着手1事業につきましては、吹上中学校吹上北中学校、川里中学校の3校の武道場の整備であります。現在吹上中学校川里中学校では剣道、吹上北中学校では柔道の授業を体育館実施しておりますが、既存施設を活用することで十分に対応することができることから、そのことによりマニフェストに掲げた目標は達成できるものと考えております。