18669件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

高槻市議会 2023-03-15 令和 5年第1回定例会(第3日 3月15日)

―――――――――――――――――――――――   議案議事関係書類綴141ページ参照  ――――――――――――――――――――――― ○議長山口重雄) 提案理由説明を求めます。      〔市長濱田剛史登壇〕 ○市長濱田剛史) ただいま議題に供されました議案第40号 高槻固定資産評価審査委員会委員選任につき同意を求めることにつきまして、提案理由のご説明を申し上げます。  

枚方市議会 2023-03-10 令和5年議会運営委員会(3/10) 本文 開催日: 2023-03-10

まず全会派賛同のあった、整理番号1から4の4件の意見書については、慣例に従い、全議会運営委員共同提出議案として取扱わさせていただき、提案理由説明は、鍜治谷委員長にお願いしたいと思います。  次に整理番号10の意見書統合した整理番号9の意見書については、統合する前の提出会派共同提出議案でお願いしたいと思います。

高槻市議会 2023-03-01 令和 5年第1回定例会(第1日 3月 1日)

中浜 実議員退席〕 ○議長山口重雄) 提案理由説明を求めます。      〔市長濱田剛史登壇〕 ○市長濱田剛史) ただいま議題に供されました議案第1号 高槻監査委員選任につき同意を求めることにつきまして、提案理由のご説明を申し上げます。  このたびご提案申し上げますのは、本市津之江町1丁目にお住まいの中浜 実氏でございます。  

枚方市議会 2023-02-24 令和5年議会運営委員会(2/24) 本文 開催日: 2023-02-24

なお、議案第93号から102号までの新年度予算につきましては、この日は提案理由説明のみを行い、議事を延期していただきます。  また、この日の本会議のお昼休憩中には、まず各派代表者会議を開催いただき、人事案件等について、また、引き続きまして議会運営委員会を開催いただき、請願及び議会議案受理状況等についてそれぞれ御協議をいただきます。  

高槻市議会 2023-02-02 令和 5年新名神・交通体系等対策特別委員会( 2月 2日)

名神高速道路供用開始が、令和5年から令和9年に延期になった理由及び供用開始までの高架下空間整備活用について伺います。  次に、高架下利活用についてですが、先ほどのご説明でもありましたが、高架下空間利活用ゾーニング案で、スポーツゾーンとしてスケートボードパークが示されており、本市初となるスケートボードパーク整備されることには期待を寄せています。

池田市議会 2023-01-04 02月08日-01号

◆下窄明委員 先ほどの(3)と同様の考え方で、ペーパーレス化推進に反するのと、あと予算をどこまで確保するのかというのが分かりにくい点、あと配付継続というところで、先ほど守屋委員もおっしゃっていたようにいつまで継続なのかというところも含めて、これは明確にしなければペーパレス化推進につながらないというふうに考えておりますので、そういった理由で「×」ということで会派の中でまとまりました。

池田市議会 2022-12-23 12月23日-03号

教員志望者減少理由の一つに、こうしたスケジュールの問題があるとすれば、解消すべきと思われますが、一方で、学校における働き方改革を一層推進し、教員という職業魅力を高めていくことも重要と考えています。教員という職業魅力を高めるためには長時間勤務の問題等、改善しなければならない課題も多いと考えますが、取組の現状をお伺いします。 

柏原市議会 2022-12-23 12月23日-04号

次に、議員提出議案第3号 議会議員議員報酬費用弁償等に関する条例の一部改正についてを提出しておりますので、提出者の私が提案理由説明を行い、質疑委員会付託及び討論を省略し、起立採決により採決することに決しております。 次に、追加議案が2件提出されておりますので、これらを一括して上程し、担当者から提案理由説明を受け、一括して質疑を行った後、委員会付託を省略し、簡易採決により採決します。 

池田市議会 2022-12-22 12月22日-02号

その他、個人情報保護条例の全部改正に係る経過措置の内容、個人情報開示決定等の期限を請求があった日から14日以内とした理由、債権管理条例において債務者に関する情報の共有に係る規定を削除する理由などについても質疑が交わされたのでありますが、結局、本委員会といたしましては、反対1名、すなわち、個人情報保護に関する法律改正をはじめとするデジタル改革関連法は、国が地方公共団体の保有する個人情報を集積し、

枚方市議会 2022-12-04 令和4年12月定例月議会(第4日) 本文

素早く改善できなかった理由、組織としてどのように対応すべきだったのか、しっかり検証し、消防団が適切に活動できるよう支援いただきたいと思います。  さて、従来から要望しておりましたが、私は、市民に求められる持続可能な消防団であるためには、活動軸足をもっと地域と連携した防災活動に移していくべきだと考えます。

池田市議会 2022-12-02 12月02日-01号

前田議員-総務委員長-登壇) ◆総務委員長前田敏) 議案第72号、令和3年度池田市一般会計歳入歳出決算の認定について、当委員会関係部分でありますが、まず、議会費では、委員より、議員控室のブラインドの修繕等を実施されたいとの要望が出されたのをはじめ、議員報酬決算額が前年度より増加した理由、流用により弁護士報償金を支出した理由などについて質疑が交わされました。