213件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

中津市議会 2022-09-15 09月15日-06号

一般質問でもお答えいたしましたが、マイナンバーカード普及促進に向けた今後の取組みにつきましては、より多くの市民皆さんが気軽に申請できるよう、集客が見込める大型商業施設ゆめタウン中津イオン三光に、開店時の朝10時から夜20時まで、平日も含め常時申請窓口設置し、申請ポイントサポート体制を拡充する計画です。 

中津市議会 2022-03-02 03月02日-03号

なかつ情報プラザ大型商業施設など認知度のある場所でそこに行けば仕事にかかわる情報を得られ、世代を超えて資格取得もでき、中津に行けば幾つになっても仕事ができる、元気になれる、そうした場所づくりも今後の高齢者福祉の考え方に必要と考えます。 次に、高齢者運動機能を改善するために歩くことは大事な運動の一つです。③歩きやすい道路整備保全について。 

宇佐市議会 2021-12-14 2021年12月14日 令和3年第7回定例会(第6号) 本文

そこで、今回これまで市民アンケートなどで要望のあった大型商業施設、旅館やホテルの立地を促すため、他の業種よりインセンティブを高めるよう、新規立地奨励金及び工業用地取得奨励金交付上限額を五千万円に引き上げるとともに、工場等賃貸奨励金交付上限額を五百万円とし、交付期間も十年間と大きく拡充するものです。  

中津市議会 2021-09-09 09月09日-04号

管内大型商業施設があること、また他の支所管内に比べて市街地に近いことから、スーパーやコンビニエンスストアなどが近郊にあり、住民自ら買物に行くことが可能でございます。 また、高齢者世帯等買物困難者への買物支援につきましては、社会福祉協議会住民型有償サービスや民間の移動販売などが行われている状況です。以上です。 ○議長(中西伸之)  相良議員

宇佐市議会 2021-09-08 2021年09月08日 令和3年第6回定例会(第3号) 本文

先ほど、もともとの本来の目的であった経済と感染症対策を両立するという意味での、現在の場所というのは大変適切な場所であったなと思いますし、たまたま土地であったりとか環境がですね、大型商業施設が撤退した後だったので、広い場所駐車スペースも確保できる等ですね、しかも商店街に近い町なかにできると。  

大分市議会 2021-06-18 令和 3年第2回定例会(第2号 6月18日)

そういうことから、特に大型商業施設等にやっぱりこういうセンターを設置をする。私は、今のこの時期を見れば、市の施策をさらに発展をさせていくという形で、そういうような形で、ぜひ今後、検討もしていただきたいなというふうに要望だけお伝えをしておきたいというふうに思うんです。  

大分市議会 2020-12-14 令和 2年第4回定例会(第5号12月14日)

1、本市中心市街地は、駅周辺大型商業施設オープン、昨年の祝祭広場整備に加え、歩行者天国などのイベント開催によりにぎわい創出に努めてきたが、そのにぎわい中心市街地全体に及んでいるとまでは言えない。駅周辺にぎわい中心市街地全体へと進展させるために、地元商店街などの各種団体と連携し中心市街地魅力向上に努めること。  

大分市議会 2020-12-14 令和 2年第4回定例会(第5号12月14日)

1、本市中心市街地は、駅周辺大型商業施設オープン、昨年の祝祭広場整備に加え、歩行者天国などのイベント開催によりにぎわい創出に努めてきたが、そのにぎわい中心市街地全体に及んでいるとまでは言えない。駅周辺にぎわい中心市街地全体へと進展させるために、地元商店街などの各種団体と連携し中心市街地魅力向上に努めること。  

臼杵市議会 2020-12-08 12月08日-02号

現在の臼杵都市計画マスタープランでは、旧臼杵市街地と旧野津市街地住民の生活に必要な行政機能商業業務機能が集積する市街地核を配置し、この市街地核中心として歩いて暮らせるまちづくりを進めるとともに、市民購買需要を市外に流出させないために、国道502号などの沿線に大型商業施設等を集積させる商業拠点や、今後ますます増大が予想される物流を意識した物流拠点臼杵港に配置するなど、各種拠点を設けております

大分市議会 2020-09-14 令和 2年地域活性化対策特別委員会( 9月14日)

本市中心市街地は、駅周辺大型商業施設オープン、昨年の祝祭広場整備に加え、歩行者天国などのイベント開催により、賑わい創出に努めてきたが、その賑わい中心市街地全体に及んでいるとまでは言えない。駅周辺賑わい中心市街地全体へと伸展させるために、地元商店街などの各種団体と連携し、中心市街地魅力向上に努めること。 

大分市議会 2020-09-14 令和 2年地域活性化対策特別委員会( 9月14日)

本市中心市街地は、駅周辺大型商業施設オープン、昨年の祝祭広場整備に加え、歩行者天国などのイベント開催により、賑わい創出に努めてきたが、その賑わい中心市街地全体に及んでいるとまでは言えない。駅周辺賑わい中心市街地全体へと伸展させるために、地元商店街などの各種団体と連携し、中心市街地魅力向上に努めること。 

大分市議会 2020-09-10 令和 2年第3回定例会(第4号 9月10日)

また、10月は、ごみ出しマナーアップ推進月間及び食品ロス削減月間であることから、市内約100か所のごみステーション大型商業施設等に職員が出向き、直接市民皆様に対して、ごみ出しマナーをはじめ、ごみ減量に効果的な取組である、使い切り、食べ切り、水切りの3切り運動等啓発活動を行うこととしております。  

大分市議会 2020-09-10 令和 2年第3回定例会(第4号 9月10日)

また、10月は、ごみ出しマナーアップ推進月間及び食品ロス削減月間であることから、市内約100か所のごみステーション大型商業施設等に職員が出向き、直接市民皆様に対して、ごみ出しマナーをはじめ、ごみ減量に効果的な取組である、使い切り、食べ切り、水切りの3切り運動等啓発活動を行うこととしております。  

別府市議会 2020-06-24 令和 2年第2回定例会(第5号 6月24日)

大型商業施設の際に約束した映画館、美術館、足湯、歩道橋、東別府市営住宅の跡地についても契約した案件、すなわちプロポーザルで提案したものがほとんど履行されていません。この業者を選定した責任は非常に僕は大きいと思っております。業者選定以前に他都市においては、応募資格において大変厳しい審査がありますが、状況を踏まえてプロポを実施した担当課としてどのようにお考えですか。