530件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

中津市議会 2022-12-08 12月08日-05号

園芸作物では、山国梨、特に新高につきましては、大分県の品評会において、平成29年から3年連続して最優秀賞の金賞を受賞するなど高い評価を受けており、今後とも、新規就農経営継承により産地拡大につなげていきたいと考えています。 また、畜産につきましては、市内でも盛んな地域でありますので、新規就農親元就農により規模拡大支援を行います。 

宇佐市議会 2022-12-07 2022年12月07日 令和4年第6回定例会(第3号) 本文

│      ┃ ┃      │ (6)十一月七日に開催されたサッカーの二  │      ┃ ┃      │  〇二二Jリーグアウォーズにおいて、  │      ┃ ┃      │  岩田智輝選手最優秀選手賞MV   │      ┃ ┃      │  P)を受賞した。岩田選手日本代表  │      ┃ ┃      │  にも選ばれている。

中津市議会 2022-12-06 12月06日-03号

この中で、全国育樹祭大会会長賞受賞した山国町の三郷小学校みどり少年団活動発表を行い、全国に情報発信されました。 今度、2年後には、もう大分県で2回目になるのですが、第1回目が大分県でした。第43回豊かな海づくり大会が、大分県で開催されます。まず、現時点でのその概要、計画等について、分かる範囲で教えてください。 ○議長中西伸之)  商工農林水産部長

宇佐市議会 2022-09-09 2022年09月09日 令和4年第4回定例会(第5号) 本文

西馬城小学校は今年度、放課後チャレンジ教室活動を国に認められて、文部科学大臣賞受賞されました。コーディネーター等指導だけではなく、地域住民と一緒になって取り組んできた成果だと思います。こんな話を聞けば、校区外からの就学希望者が増えてくる可能性は大きいはずです。そして、小学校六年生まで、書道が二段、三段の認定が取れるそうです。

豊後大野市議会 2022-09-08 09月08日-03号

また、本年は、市内の5、6年生を対象にイラストを募集して独自のポスターも作成されたことが新聞報道でも取り上げられ、今日までのケーブルテレビでは受賞された子供の声も紹介されております。 そのような中ですが、ご案内のとおり、今年の夏は猛暑が続き、新型コロナウイルス感染拡大熱中症の多発が重なり、救急患者が急増しているのではないかと危惧しております。 

大分市議会 2022-06-23 令和 4年建設常任委員会( 6月23日)

(1)主な受賞歴といたしましては、全国学校図書館協議会が主催する日本絵本賞読者賞を2度受賞するなど、多くの受賞歴がございます。  資料右側を御覧ください。(2)主な絵本作品といたしましては、日本絵本賞読者賞受賞した作品をはじめ、多くの絵本を創作しており、高い人気を博しております。  

豊後大野市議会 2022-06-21 06月21日-04号

大分アジア彫刻展は、アジア地域の若い彫刻家の登竜門となる特色ある彫刻展として国内外で高い評価を得ており、過去の受賞者の中からは、ほかの彫刻コンクールでも入賞して彫刻家として活躍する方や、美術大学の教授や高校の美術教諭となって後進の指導に励む方などの人材が輩出され、文化・芸術の振興に大きな成果を上げております。 

大分市議会 2022-06-17 令和 4年第2回定例会(第2号 6月17日)

こうした取組を通じ、オオバ、ニラなどの施設園芸部門で国内でも有数な産地の拡充を図るとともに、関アジ関サバブランド持続化、また、シイタケ生産者農林水産祭林産部門内閣総理大臣賞や、農山漁村女性活躍表彰ニラ生産者農林水産大臣賞受賞さらには、おおいた農業塾の開設により新たな担い手を創出するなど、地域づくり人づくり成果につながっているところであります。

豊後大野市議会 2022-06-17 06月17日-02号

たくさんの市民団体環境美化活動に参加しており、国や県、市の表彰受賞された団体も数多くあり、令和2年には、柴北川を愛する会が環境大臣表彰を、また、今年度は、御嶽桜ロード再生活動をしている清川まちづくり協議会が、さくら功労者として日本さくらの会より表彰を受けたという、うれしいニュースもありました。 市内各所では、老人クラブ地域婦人会などの皆様が丹精込めて育てている花壇が見受けられます。

宇佐市議会 2022-06-15 2022年06月15日 令和4年第3回定例会(第3号) 本文

またですね、文化の面では、昨年度ですけど、一回、一般質問にも取り上げた童龍太鼓が、日本太鼓ジュニアコンクールで三位に入って、文部科学大臣賞というのを受賞しましたので、報告させていただきます。  今回は、五項目について質問させていただきます。  まず一項目め農業振興についてということで、一点目、本市における農業経営者兼業農家の占める割合、また、兼業農家への支援について。  

臼杵市議会 2022-06-14 06月14日-01号

2つ目は、4月14日、第31回日本プロモーション企画コンテストにおいて、一般社団法人臼杵観光協会が企画した「国宝臼杵石仏美仏総選挙2021」が、「地域キャンペーン特別賞」を受賞しました。日本プロモーション企画コンテストとは、優れた販売促進プロモーションを展開した企業などを顕彰するものです。数多くのプロモーションの中から大手飲料メーカーなどと並んでの受賞であり、大変名誉なことであります。 

宇佐市議会 2022-06-07 2022年06月07日 令和4年第3回定例会(第1号) 本文

第九十八回全国市議会議長会総会において、本市議会から一名の方が永年表彰受賞されましたので、紹介いたします。  議員十五年以上、辛島光司議員。  以上でございます。  それでは、表彰伝達を行いますので、辛島議員は演壇の前へお進みください。  ただいまから表彰伝達を行いますので、名前を呼ばれましたら前へお進みください。  

大分市議会 2022-03-25 令和 4年経済環境常任委員会( 3月25日)

次に、去る2月15日に開催されました第53回大分農業賞表彰式において、本市から先進的法人経営部門特別賞に、シイタケ生産株式会社河合組、そして、若手経営者部門優秀賞に、ニラ生産者受賞されております。  それでは、今回の委員会で御審査いただく案件は、予算議案4件、一般議案2件、また、報告事項として7件であります。

杵築市議会 2022-03-02 03月02日-02号

これまで申し上げたことは一例でありますし、これまでの活動が認められ、昨年4月には、子どもの読書活動優秀実践図書館として、文部科学大臣表彰受賞できたことは、その評価かと思います。 以上です。 ○副議長泥谷修君) 二宮議員。 ◆11番(二宮健太郎君) ありがとうございます。なかなか市民には伝わりにくいこの、いわゆる館長さんの今までの実績、功績工藤課長が詳しく丁寧に教えていただきました。