138件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

中津市議会 2022-12-07 12月07日-04号

3.交通政策専門に扱う部署をつくりませんか     ①企画観光部内に交通政策室設置を  12番 大内 直樹   1.災害発生時における避難所運営について     ①ダイハツアリーナ等、大規模避難所運営について     ②台風11号、14号発生時の運営検証   2.防災訓練検証改善策について     ①防災訓練検証、その後の改善策について   3.サッカー選手(小中高生)に夢を     ①中津市出身

中津市議会 2022-12-05 12月05日-02号

のこれからについて     ①地域連携し、行政ができることを考えているか   3.中津公共不動産MAPについて     ①サイトオープンからの問い合わせ状況、実績について     ②部署との積極的連携はどのように行われているか  21番 千木良 孝之   1.安心安全なまちづくりについて     ①防犯カメラ設置状況と効果     ②設置後の対応   2.元気なまちづくりについて     ①中津日田高規格道路

中津市議会 2022-09-12 09月12日-05号

中津脳神経外科入口の交差点の信号機設置   2.市道稲男北原線整備について     ①荒瀬水路際ガードレール設置     ②今後の整備計画   3.スポーツ振興について     ①オリンピックデーランの今後について     ②ダイハツ九州スタジアムナイター照明考え方     ③ダイハツ九州スタジアム外野スタンド設置必要性  24番 草野 修一   1.やまくに・地域存続のシナリオ     ①中津日田高規格道路

中津市議会 2022-09-09 09月09日-04号

3.消防団員確保に向けた取組み     ①現状と今後の考え方     ②消防団員確保に向けての制度導入  10番 相良 卓紀   1.農業経営の将来について     ①このままで農業の将来は大丈夫でしょうか   2.不滅の福澤プロジェクトについて     ①"不滅"の意味を生かした事業とは何でしょうか     ②継続性のある他市町との交流を行いませんか   3.恒久平和への取組みについて     ①中津

中津市議会 2022-09-08 09月08日-03号

ドン・ボスコ学園から土地購入時の地積測量図ではどのようになっていたか   3.教育問題     ①中津市の小・中学校のゆとり教育での問題点は、改善できたのか     ②教育未来創造会議において、今後10年程度を集中改革期間と位置付け、脱炭素デジタル分野専門人材拡充のため理系学生の増加の目標を掲げているが、中津市では小学校高学年      から中学校における理系につながる学習はどのように行われているか

中津市議会 2022-06-16 06月16日-05号

体育施設点検整備について     ①施設点検の頻度と方法     ②今後の施設改修時期  13番 三重野 玉江   1.妊娠出産・産後の切れ目ない支援について     ①妊娠中の支援出産までのサポート     ②出産から産後のあらゆるサポート体制の見直しを     ③支援メニュー周知徹底、誰もが利用しやすい工夫を   2.性暴力性犯罪の根絶、被害者加害者も出さないために     ①中津

中津市議会 2022-06-15 06月15日-04号

   1.洋学・蘭学 三津(津山市・津和野町・中津市)同盟についてⅡ     ①津同盟の活動の近況は     ②なかはく「友の会」の設立は   2.永添・相原地区古代遺跡活用について     ①市民が誇れる長者屋敷官衙遺跡     ②湯屋の辻の道標の活用は     ③教育現場での活用は     ④DXとの連携でツーリズムへの活用は   3.緊急時の水道水供給体制の強化についてⅡ     ①中津

中津市議会 2022-06-13 06月13日-02号

②ごみ袋有料化事業系ごみ料金改定時期     ③考える消費教育推進に向けた中津市の取組み     ④特殊詐欺防止に向けた更なる取組みは   3.起業支援中津周辺活性化について     ①起業支援現状課題成果     ②周辺活性化する場づくりを  2番 恒賀 愼太郎   1.高齢者移動手段経済的支援を    (1)高齢者運転免許証自主返納者経済的支援は検討できないか     ①中津

中津市議会 2022-03-01 03月01日-02号

運営維持継続課題     ③エッセンシャルワーカー安全確保   3.国の農政に対する認識と中津市の対応の方向について     ①みどり食料システム戦略     ②小規模家族経営に対して支援を   4.補助金不正使用事件早期解決     ①情報と経理の公開を市民に(捜査、裁判の現状)     ②早期解決のために   5.絶対に「政府の責任で戦争しない国」に、そして憲法をくらしの中に     ①中津

中津市議会 2021-12-09 12月09日-05号

①中津市の認可保育園認定こども園公立幼稚園における障がい児の通園状況をお尋ねいたします。 以下の質問につきましては、質問席にて行います。 ○議長(中西伸之)  福祉部長。 ◎福祉部長上家しのぶ)  障がいのあるお子さんにつきましては、基本的には集団保育が可能な場合には受入れを行っています。 今年度の市内認可保育施設における通園状況は、59名でございます。

中津市議会 2021-12-08 12月08日-04号

文化的価値     ②管理方法   2.自治委員自治会について     ①自治委員業務とは     ②自治会の役割と加入の促進   3.政策市役所について     ①「EBPM」の取組み     ②各部に「~政策課」を設けた成果課題   4.中心市街地課題と今後の取組み     ①城下町エリア観光振興整備考え方     ②周辺商店街活性化   5.市の地場産業政策形成について     ①「中津市中小企業振興基本条例

中津市議会 2021-12-07 12月07日-03号

榎本常志      人権・同和対策課長  野依修視農政振興課長     原田宗法      農業委員会事務局長  福永秀俊出席した議会事務局職員(3名)局長         中野周幸      次長         神礼次郎議事係主幹総括)  用松修平議事日程 第1.一般質問     (質問者)     (質問要旨)    19番 吉村 尚久   1.福祉の充実のための拠点の整備拡充     ①中津社会福祉協議会

中津市議会 2021-09-10 09月10日-05号

     ①豊前海漁場の栄養塩状況     ②現状の取組みと将来的な展望は   3.水産物ハモ)の流通促進観光推進について     ①水産物の水揚げ、及び販売状況     ②8月30日「中津ハモの日」記念日活用は   4.森林環境譲与税活用について     ①活用状況と今後の計画     ②林道と作業道整備は     ③担い手対策は   5.中津市産材の利用促進について     ①中津市産材利用促進事業

中津市議会 2021-09-09 09月09日-04号

10番 相良 卓紀   1.持続的発展への取組みについて     ①持続的発展計画で目指す過疎地域の将来像は     ②交通手段確保現状課題課題解決に向けた今後の取組みは     ③買い物支援の現況と課題課題解決に向けた今後の取組みは     ④高齢者のためのDX推進の取組みは     ⑤過疎化にあって地域を維持するための課題と今後の取組みは   2.新型コロナ感染防止対策について     ①中津

中津市議会 2021-06-14 06月14日-03号

行政サービス連携について     ①身寄りのない高齢者支援     ②家族介護用品補助券拡充     ③家族介護慰労金老人介護手当違い     ④介護保険サービス地域業者(用具や改修)に活用するには   3.角木雨水ポンプ場整備事業について     ①整備スケジュールから安心づくりを実現するために  9番 本田 哲也   1.マイクロツーリズムの推進について(自然環境キャンプ編)     ①中津市内

中津市議会 2021-03-01 03月01日-02号

総合政策課長       松垣勇環境政策課長     勝見明洋    清掃課長         古梶和仁上下水道部総務課長  泉隆介出席した議会事務局職員(3名)局長         中野周幸    次長           神礼次郎議事係主幹総括)  用松修平議事日程 第1.一般質問     (質問者)     (質問要旨)    2番 恒賀 愼太郎   1.令和3年度のコロナ対策     ①中津

中津市議会 2020-12-08 12月08日-02号

①子ども教育現場改善   2.国保税介護保険料負担軽減     ①国保税引き下げ     ②第8期介護保険計画介護保険料引き下げ   3.家庭ごみ・燃やすごみ減量無料収集継続     ①プラごみ資源ごみ分別徹底減量     ②「生ごみキエーロ」普及に補助金     ③コロナの下で説明会を急ぐことなく無料継続を  22番 須賀 要子   1.脱炭素社会の実現に向けて     ①中津

中津市議会 2020-06-25 06月25日-06号

相談窓口について     ②中小企業小規模事業者への支援体制     ③長期化を踏まえての保育教育現場対策は     ④市民の心のケアについて   2.今後の学校教育について     ①オンライン取り組み     ②学習の遅れや不安に対する支援   3.関係人口創出・拡大について     ①現状課題  9番 本田 哲也   1.防災感染症対策等における「なかつメール」の活用について     ①中津

中津市議会 2020-06-23 06月23日-04号

事業系ごみ減量化取り組み     ⑥ごみ有料化は税の2重どり  10番 相良 卓紀   1.新型コロナウイルス対策について     ①新型コロナウイルスによる市民市内の各業種への影響実態把握とその対策について     ②地方創生臨時交付金活用及びふるさと納税市民等からの寄附の使途について     ③魚市場映画館への影響と今後の対策について   2.山火事の防止対策について     ①中津

中津市議会 2020-03-02 03月02日-03号

地域おこし協力隊」の可能性について     ①「地域おこし協力隊」の制度とは     ②これまでの協力隊員の受け入れ、及び定住状況は     ③隊員間のネットワーク、コミュニケーションは     ④「地域おこし協力隊」の増員計画は   2.一次産業における専門技術職員の配置について     ①中津市の一次産業専門技術職員登用状況     ②他市における登用状況は     ③水産振興における専門技術職員登用