19461件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

世田谷区議会 2023-03-28 令和 5年  3月 議会運営委員会-03月28日-01号

議事担当係長      菊島 進    議事担当係長      岡本俊彦    議事担当係長      髙橋 亮    調査係長        佐々木 崇  出席説明員   総務部    部長          池田 豊    総務課長        中潟信彦   ◇ ~~~~~~~~~~~~~~~~ ◇ 本日の会議に付した事件  1.第一回区議会定例会継続会議について  2.世田谷議会個人情報保護条例施行規程

世田谷区議会 2023-02-28 令和 5年  2月 公共交通機関対策等特別委員会-02月28日-01号

附則といたしまして、この条例は、令和五年四月一日から施行いたします。  説明は以上でございます。御審議のほど、よろしくお願いいたします。 ○桃野芳文 委員長 ただいまの説明に対し御質疑がありましたら、どうぞ。    〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○桃野芳文 委員長 それでは、意見に入ります。  本件について御意見がありましたら、どうぞ。

世田谷区議会 2023-02-28 令和 5年  2月 スポーツ・交流推進等特別委員会−02月28日-01号

世田谷区立総合運動場条例施行規則の別表第四の備考の回数券利用対象施設におきまして、現状、水泳場に限定しているところにトレーニングルーム追加するものでございます。二ページから四ページ目に規則改正部分を添付しておりますので、後ほど御確認ください。  回数券の価格につきましては、千円と三千円の二種類とし、形式は施設専用ICカード式とする予定でございます。

世田谷区議会 2023-02-27 令和 5年  2月 都市整備常任委員会-02月27日-01号

附則として、この条例令和五年三月三十一日からの施行予定しております。  また、施行日前に身近な広場条例で行った手続等改正後の世田谷区立公園条例規定によりなされた手続等とみなすことといたします。  次の三ページに参考として平面図及び案内図などを添付してございます。整備内容などは二月七日の当委員会で御説明したとおりでございます。  説明は以上です。御審議のほどよろしくお願いいたします。

世田谷区議会 2023-02-27 令和 5年  2月 福祉保健常任委員会-02月27日-01号

条例施行日は、令和五年四月一日を予定しております。  御審査のほどよろしくお願いいたします。 ○津上仁志 委員長 ただいまの説明に対し御質疑がありましたら、どうぞ。    〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○津上仁志 委員長 それでは、意見に入ります。  本件について御意見がありましたら、どうぞ。    〔「なし」と呼ぶ者あり〕 ○津上仁志 委員長 それでは、お諮りいたします。  

世田谷区議会 2023-02-24 令和 5年  2月 企画総務常任委員会−02月24日-01号

また、施行につきましては令和五年四月一日としております。  御説明は以上でございます。よろしく御審査のほどお願い申し上げます。 ○畠山晋一 委員長 ただいまの説明に対し御質疑がありましたら、どうぞ。 ◆そのべせいや 委員 今回大きくある程度部署が動くような印象も見てとれますが、参事部長級ポストが幾つ増減して、副参事課長級ポストが幾つ増減するのかだけ確認します。

荒川区議会 2023-02-21 02月21日-03号

中野総務企画課長 初めに、議案第五十一号、荒川個人情報保護に関する法律施行条例につきまして御説明させていただきます。 議案集の一ページになります。こちらは三ページまで記載してございます。 まず三ページを御覧ください。提案理由でございますけれども、個人情報保護に関する法律改正に伴い、同法の施行に関し必要な事項を定めるため、この条例案を提出するものでございます。 

世田谷区議会 2023-02-20 令和 5年  2月 議会運営委員会-02月20日-01号

改正内容及び施行日は記載のとおりです。  こちらは、二月十日の議会運営委員会におきまして口頭で御報告させていただいた案件でございます。  また、既に掲載しております区長招集挨拶追加修正について御報告させていただきます。お手元の「令和五年第一回区議会定例会区長招集挨拶(案)」の追加修正についてを御覧いただければと思います。

世田谷区議会 2023-02-10 令和 5年  2月 福祉保健常任委員会-02月10日-01号

施行予定日です。令和五年四月一日を予定しておりますが、D)の民法の一部改正に伴う懲戒権関連規定の削除のみ、公布の日を予定しております。  6今後のスケジュールです。令和五年第一回区議会定例会改正条例案を提案する予定でございます。  私からの御説明は以上です。 ○津上仁志 委員長 ただいまの説明に対し御質疑がありましたら、どうぞ。    

世田谷区議会 2023-02-10 令和 5年  2月 議会運営委員会-02月10日-01号

改正内容及び施行日は記載のとおりです。  総務部、職員の高齢者部分休業に関する条例。目的、高齢者部分休業の導入に伴う条例制定内容高齢者部分休業の承認、給与の減額等に関する規定を定める。施行日、令和五年四月一日。  世田谷個人情報保護条例改正理由個人情報保護に関する法律改正に伴う全部改正改正内容及び施行日は記載のとおりです。  

世田谷区議会 2023-02-08 令和 5年  2月 地域行政・災害・防犯・オウム問題対策等特別委員会−02月08日-01号

地域行政推進条例、これは十月一日から施行されたんですけれども、それは、なぜあんなに急いだ感があったかというと、この混雑期を何とか、そうじゃないようにしようという、そういう区の取り計らいがあったと、私はそう思っておりました。ですけれども、今日のこの説明では何ら感じられない。

世田谷区議会 2023-02-07 令和 5年  2月 都市整備常任委員会-02月07日-01号

なお、施行予定日は、令和五年三月三十一日からの施行予定しております。  私からの説明は以上です。 ○石川ナオミ 委員長 ただいまの説明に対し御質疑がありましたら、どうぞ。    〔「なし」と呼ぶ者あり〕    ━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ○石川ナオミ 委員長 では次に、議案②③の特別区道路線の認定二件及び⑤⑥の特別区道路線の廃止二件の合計四件について、一括して理事者説明を願います。

世田谷区議会 2023-02-07 令和 5年  2月 福祉保健常任委員会-02月07日-01号

2の改正内容及び施行日でございます。(1)、まず、分場設置前の準備行為でございます。改正内容といたしましては、分場利用者募集指定管理者指定手続など、分場設置前に準備行為ができるよう規定整備を図るものでございます。また、併せて文言の整理をしてございます。ページで申し上げますと四ページに記載してございます。後ほど御確認ください。  こちらの施行日は公布の日から施行予定してございます。  

世田谷区議会 2023-02-06 令和 5年  2月 文教常任委員会-02月06日-01号

続きまして、5の教育振興基本計画策定における基本となる考え方でございますが、令和五年四月一日に施行されますこども基本法におきまして、全ての子どもの年齢及び発達に応じ、意見の尊重、最善の利益が優先して考慮されることですとか、計画施策等子ども意見を表明する機会が確保されることが定められてございます。

世田谷区議会 2023-02-06 令和 5年  2月 企画総務常任委員会-02月06日-01号

一ページのかがみ文にお戻りいただきまして、3の施行予定日でございます。令和五年四月一日とさせていただきたいと考えております。  条例改正内容は以上となります。  続きまして、関連する御報告といたしまして、令和五年四月一日付け組織改正(案)について御説明をさせていただきます。資料のほうは、報告事項(2)の令和五年四月一日付け組織改正(案)についてでございます。  

荒川区議会 2023-02-01 02月01日-02号

それでは、荒川個人情報保護に関する法律施行条例荒川個人情報保護運営審議会条例等の一部を改正する条例荒川情報公開条例の一部を改正する条例、以上三件につきましては、一括して理事者より説明をお願いします。 ◎中野総務企画課長 それでは、荒川個人情報保護に関する法律施行条例等制定、改廃について御説明申し上げます。 一の制定等理由でございます。今回は記載の三条例について御提案いたします。 

豊島区議会 2023-01-26 令和 5年公共施設・公共用地有効活用対策調査特別委員会( 1月26日)

来月から施行するんですが、フリーWi-Fiもこの中に設置をして、広くスマホについて、皆さんの理解を深めるとともに、コーヒー、飲食で居場所を創出していきたいなというふうに考えております。 ○塚田ひさこ委員  やはりここ、地域共生カフェということで展開していくということで、いいなと思います。