820件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

足立区議会 2022-12-21 令和 4年 第4回 定例会-12月21日-05号

める陳情       3受理番号 7 花畑川の歴史と桜とSDGs川づくりのための検討委員会設置を求める陳情       3受理番号 8 性犯罪をなくすための区立学校での性教育充実を求める陳情       3受理番号10 原爆暦77年7月以降に住民票等発行手数料を一部免除することに関する陳情       3受理番号12 介護保険料負担を減らす「介護保険料負担軽減給付金制度創設介護従事者待遇改善

足立区議会 2022-12-15 令和 4年12月15日子ども・子育て支援対策調査特別委員会-12月15日-01号

保育士不足、言われるのですけれども、公立保育園保育士を募集すると殺到したという事例もありますし、保育士介護もそうですけれども、ケアワーク人件費が低過ぎるという問題に対してやっぱり公的に賃金を保障していくと、それが子どもに良質なケアを保障するということにもなりますし、保育士待遇改善も必須だということからも、公立保育園を廃止することはやめてほしいと強く思いますので賛成いたします。

足立区議会 2022-12-12 令和 4年12月12日厚生委員会-12月12日-01号

次に、2受理番号2 ケアプラン有料化は行わないことを国に求める意見書提出を求める陳情、3受理番号12 介護保険料負担を減らす「介護保険料負担軽減給付金制度創設介護従事者待遇改善を求める陳情受理番号9 介護保険制度改善を求める意見書を国に提出することを求める陳情、以上3件を一括議題といたします。  執行機関、何か変化はございますか。 ◎介護保険課長 2点ございます。

足立区議会 2022-12-06 令和 4年12月 6日総務委員会-12月06日-01号

ただ一方で、残念ながらこの人事委員会、冊子では何かもっともらしいことを書いていながら言っていることとやっていることが中身が違う、これは私もこの総務委員会の場で何度か指摘もさせていただきましたが、引き続き、執行機関皆様一丸となって、非正規の会計年度任用職員待遇改善、並びに、これは人事委員会がいろいろと権限を持っているところでございますが、そこもみんなで総力を挙げて声を上げ、また待遇改善に取り組んでいただきたいということを

世田谷区議会 2022-11-30 令和 4年 12月 定例会-11月30日-03号

そのような中、特に民間から登用した副区長には区長給料まで上がることは同意しかねるが、組織にあつれきを生むなど変革憎まれ役を買って出ていく分のインセンティブとしての待遇改善は望むものであり、議案第九十八号には賛成する。一方、議員報酬の改定についてであるが、審議会からの答申や区長からの条例提案があるとはいえ、議員が自らの報酬を決しなければならない現行の制度に強い違和感を感じている。

板橋区議会 2022-11-29 令和4年11月29日企画総務委員会−11月29日-01号

という観点から、これはやはり第三者の勧告に従って粛々と進めていって、そして、これによって報酬が上がったのであれば、会計年度任用職員待遇改善のためにより一層力を尽くすというのが我々の責務ではないかなと、このように考えております。議案第99号については賛成いたします。 ◆五十嵐やす子   第99号には反対をいたします。

世田谷区議会 2022-11-29 令和 4年 11月 企画総務常任委員会−11月29日-01号

◆そのべせいや 委員 九十八号について、副区長について三人制にする中で、二十三区で最も低い水準にあえて落としている前提があるため、特に民間から登用した副区長についてあつれきを生む変革憎まれ役を買っていただく分のインセンティブを望み、区長給与まで上がることは同意をしかねますが、副区長待遇改善を優先して、賛成をいたします。  九十九号、百号も同様に賛成をします。  

足立区議会 2022-11-11 令和 4年11月11日厚生委員会−11月11日-01号

次に、2受理番号2 ケアプラン有料化は行わないことを国に求める意見書提出を求める陳情、3受理番号12 介護保険料負担を減らす「介護保険料負担軽減給付金制度創設介護従事者待遇改善を求める陳情受理番号9 介護保険制度改善を求める意見書を国に提出することを求める陳情、以上3件を一括議題といたします。  執行機関、何か変化はございますか。

足立区議会 2022-10-19 令和 4年 第3回 定例会−10月19日-05号

める陳情       3受理番号 7 花畑川の歴史と桜とSDGs川づくりのための検討委員会設置を求める陳情       3受理番号 8 性犯罪をなくすための区立学校での性教育充実を求める陳情       3受理番号10 原爆暦77年7月以降に住民票等発行手数料を一部免除することに関する陳情       3受理番号12 介護保険料負担を減らす「介護保険料負担軽減給付金制度創設介護従事者待遇改善

板橋区議会 2022-09-29 令和4年9月29日企画総務委員会−09月29日-01号

◆元山芳行   あとは、保育園職員だとか会計年度等々で待遇改善をする補正がついておりますが、特に保育の分野においては何回も補正をしている実績がありますね。この先令和5年度に向けては、いわゆる増額補正している部分が本予算化をして、これも賃金に反映していると思うので、それがきちっと守られていくということで進めていくのか、そこを確認いたします。

足立区議会 2022-09-28 令和 4年 9月28日厚生委員会-09月28日-01号

次に、2受理番号2 ケアプラン有料化は行わないことを国に求める意見書提出を求める陳情、3受理番号12 介護保険料負担を減らす「介護保険料負担軽減給付金制度創設介護従事者待遇改善を求める陳情受理番号9 介護保険制度改善を求める意見書を国に提出することを求める陳情、3件を一括議題といたします。  なお、受理番号9につきましては新規でございますので、後ほど執行機関説明を求めます。  

板橋区議会 2022-09-27 令和4年9月27日企画総務委員会-09月27日-01号

人事課長   地方公務員給料改善されることによる影響ですけれども、実際には定年引上げで段階的にまいりますので、まず……          (「条例改正による待遇改善効果という質問なので、そこに限定して答弁してください」と言う人あり) ◎人事課長   条例改正によって、給料月額改善される部分が多いということからだと、公務員の人数からしますと景気的にはよいほうに影響があるのではないかというふうに

世田谷区議会 2022-09-20 令和 4年  9月 定例会-09月20日-01号

労働報酬下限額引上げは、特に苦境に立たされている区内中小下請企業で働く方々の待遇改善につながるものですが、対象となる労働者だけではなく、保育介護看護従事者賃金引上げなどに対しても波及の効果が見込めます。また、企業の規模にかかわらず、同一技能・技術、同一職務の労働に対し同一賃金を達成し、大企業中小企業との格差是正につながる効果もあると考えております。区の見解を求めます。  

足立区議会 2022-08-19 令和 4年 8月19日厚生委員会-08月19日-01号

続いて、3受理番号12 介護保険料負担を減らす「介護保険料負担軽減給付金制度創設介護従事者待遇改善を求める陳情単独議題といたします。前回継続です。  執行機関、何か変化ございますか。 ◎介護保険課長 特に変化はございません。 ○白石正輝 委員長  何か質疑ございますか。       [「なし」と呼ぶ者あり] ○白石正輝 委員長  質疑なしと認めます。  

足立区議会 2022-07-06 令和 4年 第2回 定例会−07月06日-05号

める陳情       3受理番号 7 花畑川の歴史と桜とSDGs川づくりのための検討委員会設置を求める陳情       3受理番号 8 性犯罪をなくすための区立学校での性教育充実を求める陳情       3受理番号10 原爆暦77年7月以降に住民票等発行手数料を一部免除することに関する陳情       3受理番号12 介護保険料負担を減らす「介護保険料負担軽減給付金制度創設介護従事者待遇改善

足立区議会 2022-06-29 令和 4年 6月29日厚生委員会−06月29日-01号

次に、(9)3受理番号12 介護保険料負担を減らす「介護保険料負担軽減給付金制度創設介護従事者待遇改善を求める陳情単独議題といたします。前回継続でございます。  執行機関説明を求めます。 ◎高齢者施策推進室長 福祉部陳情説明資料の12ページを御覧いただきたいと存じます。  本陳情の要旨3点ございますが、記載のとおりでございます。  

足立区議会 2022-04-18 令和 4年 4月18日厚生委員会−04月18日-01号

次に、(10)3受理番号12 介護保険料負担を減らす「介護保険料負担軽減給付金制度創設介護従事者待遇改善を求める陳情単独議題といたします。前回継続審査であります。  執行機関、何か変化はありますか。 ◎介護保険課長 特に変化はございません。 ○工藤哲也 委員長  それでは、質疑に入ります。  何か質疑はありませんか。

足立区議会 2022-03-24 令和 4年 第1回 定例会−03月24日-05号

める陳情       3受理番号 7 花畑川の歴史と桜とSDGs川づくりのための検討委員会設置を求める陳情       3受理番号 8 性犯罪をなくすための区立学校での性教育充実を求める陳情       3受理番号10 原爆暦77年7月以降に住民票等発行手数料を一部免除することに関する陳情       3受理番号12 介護保険料負担を減らす「介護保険料負担軽減給付金制度創設介護従事者待遇改善

足立区議会 2022-03-14 令和 4年 3月14日厚生委員会-03月14日-01号

次に、(10)3受理番号12 介護保険料負担を減らす「介護保険料負担軽減給付金制度創設介護従事者待遇改善を求める陳情単独議題といたします。前回継続審査であります。  執行機関、何か変化ありますか。 ◎介護保険課長 これまで国は、介護職員月額9,000円を引き上げるということで令和4年2月から実施ということで案内が来ておりました。