161件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

世田谷区議会 2023-02-08 令和 5年  2月 スポーツ・交流推進等特別委員会-02月08日-01号

一つ目は、本施設は区の公共施設の中でエネルギー使用量が多く、導入可能性調査では、ギャランティード方式によるESCO事業導入効果が大きいと診断されていること、二つ目は、隣接する千歳清掃工場から温水を供給され、その熱を空調給湯に利用し、二十三年が経過しており、更新が必要な機器が多いことでございます。

世田谷区議会 2023-02-08 令和 5年  2月 DX推進・公共施設整備等特別委員会-02月08日-01号

二つ目は、隣接する千歳清掃工場からの温水を供給され、その熱を空調給湯等に利用し、既に二十三年が経過しているということもありまして、更新が必要な機器が多いということが理由一つでございます。  以上から、令和七年四月のESCO事業サービス開始に向けまして、千歳清掃工場の大規模整備により工場が高温水の供給ができない期間に合わせまして設備を改修し、ESCO事業導入に着手するものでございます。  

世田谷区議会 2023-02-06 令和 5年  2月 区民生活常任委員会-02月06日-01号

二つ目理由ですが、隣接する千歳清掃工場から温水を供給されて、その熱を空調給湯等に利用して二十三年が経過しておりまして、更新が必要な機器が多いということが挙げられます。以上から、令和七年四月のESCO事業サービス開始に向け、千歳清掃工場の大規模整備により工場から高温水が供給できない期間に合わせまして設備を改修し、ESCO事業導入に着手するものでございます。  

世田谷区議会 2022-01-31 令和 4年  1月 区民生活常任委員会-01月31日-01号

事故内容ですが、世田谷清掃事務所車両千歳清掃工場に向かう途中、渋滞のため停車していたところを後続車に追突されたものでございます。  損傷程度でございますが、記載のとおりでございまして、区の職員は救急搬送されましたけれども、現在は回復してございます。事故内容から、本件は区は無過失と推定されてございまして、相手方の保険により区の人身物損ともに負担される予定でございます。  説明は以上です。

江東区議会 2021-03-17 2021-03-17 令和3年清掃港湾・臨海部対策特別委員会 本文

特に令和4年度に関しては、目黒清掃工場建て替え工事港清掃工場延命化工事大田清掃工場第一工場の再稼働工事最終年を迎えること、また、江戸川清掃工場建て替え工事の進捗に加え、千歳清掃工場延命化工事や、中防不燃粗大ごみ処理施設整備工事を開始することによる経費の増を見込んでおります。  続きまして、歳入です。  特定財源Bの行を御覧ください。

世田谷区議会 2021-03-15 令和 3年  3月 予算特別委員会-03月15日-04号

世田谷区内清掃工場では、千歳清掃工場が大規模改修世田谷清掃工場全面改築計画があると聞いていますので、清掃工場を運営する二十三区清掃一部事務組合改修工事改築の際に、CO2回収装置を設置するように要望すべきと考えますが、見解をお伺いいたします。 ◎笹本 清掃リサイクル部管理課長 お話にありました排ガスからCO2を回収して活用する新しい技術につきましては、区も大いに注目をしております。

世田谷区議会 2020-07-30 令和 2年  7月 区民生活常任委員会-07月30日-01号

また、近い将来、千歳清掃工場改築する際の受け皿ともなるため、区としましては規模の拡大は必要であると考えております。  4の今後の日程については、記載のとおりでございます。  説明は以上です。 ○中村公太朗 委員長 ただいまの説明に対して御質疑がございましたら、どうぞ。

世田谷区議会 2020-02-20 令和 2年  3月 定例会-02月20日-02号

それから千歳のほうは、千歳清掃工場をつくるときに、地域ごみの車だとかさまざま迷惑かけるといって温水プールもつくっているんです。そういう背景でやってきている。それで世田谷の中、二十三区で唯一の高齢者が本当にくつろげる場所があそこなんです。千歳だとか、あれを見に行きました。確かに小さなフロアはありますよ。だけれども、高齢者がくつろいでいられるという部屋じゃないと思います。

世田谷区議会 2019-10-07 令和 元年  9月 決算特別委員会-10月07日-05号

ほかの地域においてはパスポイントを定めておりまして、私どもが施設から聞き取っているところでは、桜新町付近バスポイント千歳清掃工場付近バスポイントの二点を確認しております。烏山方面バスポイントについてはまだ拡充されておりませんので、この後も引き続き施設と協議をしてまいります。  

世田谷区議会 2019-07-03 令和 元年  7月 区民生活常任委員会-07月03日-01号

環状八号線を杉並方面から左折しまして、左手に千歳清掃工場を見ながら通過し、その先の交差点の赤信号を見落としてしまい、交差点に進入したところ、交差点南側車両の右側から来る車に気がつきました。急いでブレーキをかけましたが間に合わず、スクールバスの左側面に衝突したものでございます。  (5)の損傷程度でございます。当方につきましては人身職員二人、首の軽い捻挫と右半身の軽い打撲でございます。

世田谷区議会 2019-05-28 令和 元年  5月 区民生活常任委員会-05月28日-01号

清掃一組には合計二十一の清掃工場がございますが、本区には千歳世田谷の二工場が所在しており、千歳清掃工場はその実証確認を七月の二週に行うことが予定されております。また、世田谷清掃工場の時期は調整中とのことでございます。実証確認後、来年度に本格実施すると聞いております。  報告は以上でございます。 ○中村公太朗 委員長 ただいまの説明に対して御質疑がありましたら、どうぞ。    

世田谷区議会 2018-11-29 平成30年 12月 定例会-11月29日-03号

ここでちょっと規模と、そのロケーションだけお示ししたいなと思って、ちょっと見にくいんですけれども、希望丘公園の横にあって、千歳清掃工場斜め向かい場所になるんですが、希望丘公園敷地面積一万八千平米ぐらいだそうですけれども、それの約半分ぐらいの一万平米ほどの土地が、今、これからほかのものに活用されようとしている状況です。  

世田谷区議会 2018-05-28 平成30年  5月 オリンピック・パラリンピック・環境対策等特別委員会-05月28日-01号

について   (3) 第十三回世田谷246ハーフマラソンの実施について   (4) 平成三十年度東京二〇二〇大会に向けた気運醸成事業について   (5) 馬事公苑観客ルート(素案)に示されたシャトルバス等における区の考え方について   (6) 「環境エネルギー・ラボ2018inせたがや」の開催について   (7) 弘前市との電力連携に関する協定の締結及び購入者募集について   (8) 世田谷及び千歳清掃工場

世田谷区議会 2017-09-22 平成29年  9月 定例会-09月22日-03号

作業室内に大規模ダイオキシン漏れ事故を起こし、停止した世田谷清掃工場の二十七年度の処理単価は、一トン当たり五万一千四百六十三円と、同じ年の千歳清掃工場が一万六百八十三円、この約五倍です。世田谷区としても、同年、廃棄物運搬費用想定外の増加のために二億円もの補正予算を組まなければならなくなりました。

世田谷区議会 2017-04-25 平成29年  4月 福祉保健常任委員会-04月25日-01号

じゃ、もう清掃工場を全部世田谷区がもらい受けて、ただでというか、もらって、それでみんなでごみを減らして、千歳清掃工場はなくして、あそこを公園に、新たな公共施設をつくろうという話も盛り上がった時期はあるわけですよ。要するに、あの土地はどうなる、跡地は利用できるのかとかね。結局、あんなふうな形で、いわゆる第二清掃組合っぽいような形で、最後は逃げられちゃった。  

世田谷区議会 2016-06-15 平成28年  6月 定例会-06月15日-03号

団体署名は、希望丘団地高齢者クラブ望みの会、千歳清掃工場、JA東京中央千歳支店などなどの十七団体個人署名は一千三百四十九筆集まったと伺いました。また、上北沢まちづくりセンター管内の五町会自治体署名回覧板で回されたとのことです。これは、地元の歩道橋は不便、横断歩道設置要望がいかに強いかのあらわれです。  先日、会の方々は、同趣旨で副区長と成城警察に要請をしたと聞きました。

世田谷区議会 2015-11-25 平成27年 12月 定例会−11月25日-02号

そもそも世田谷清掃工場は、平成二十三年度運行開始から今回のダイオキシン漏えいがわかる前まで、たった四年間で、定期点検を除く複数日故障が一号炉、二号炉合わせて実に三十九件、千歳清掃工場で同様の条件での故障はたったの九件ですから、とてつもないふぐあいの数で、群を抜いています。

世田谷区議会 2015-09-24 平成27年  9月 区民生活常任委員会−09月24日-01号

これは世田谷清掃工場炉室内へのダイオキシン類漏えいによりまして昨年秋から稼働停止しております関係で、世田谷清掃工場に搬入できないごみ千歳清掃工場また、二十三区内の他工場に搬入する必要が生じておりまして、清掃車両を臨時に増大して対応することによるものでございます。  清掃リサイクル部所管分につきましては以上でございます。