31件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

長岡市議会 2023-03-02 令和 5年 3月定例会本会議−03月02日-01号

現在、長岡北スマート流通産業団地完売が見込まれ、中之島見附インターチェンジの近隣に新たな産業団地整備を進めています。また、長岡駅前では、首都圏企業サテライトオフィスコワーキング民間拠点も次々に誕生するなど、これまで長岡版イノベーション推進によって産業拠点性を高め、働く場の創出に取り組んできた政策の成果が着実に表れてきています。  

長岡市議会 2022-06-22 令和 4年 6月産業市民委員会−06月22日-01号

午前10時55分休憩    ─────────────────   午前11時5分開議水科三郎 委員  初めに、長岡北スマート流通産業団地についてお尋ねします。  まず、ここの用地は全部完売したのでしょうか。 ◎野口 産業立地課長  団地につきましては、ほぼ完売になるんですけれども、分譲決定企業が21社でございまして、1区画公募済みで、現在審議中でございます。

長岡市議会 2022-03-11 令和 4年 3月産業市民委員会−03月11日-01号

一方、長岡北スマート流通産業団地では建てる前からもうぱんぱんになってきたということがあります。今持続可能な行財政運営プラン等にいろいろ取り組んでいる中で、昨日もある説明がありましたけれども、建物がもう30年以上たっているので、老朽化しているという説明もあります。土地に関しても老朽化ではないけれども、本当にずっと売れないということが30年近く続くということは、老朽化なんだろうと私は思うんです。

長岡市議会 2021-03-15 令和 3年 3月建設委員会−03月15日-01号

現在、長岡北スマート流通産業団地造成工事が終わろうとしております。その区域内に市道上川西181号線と182号線がありますが、その大部分団地の中で潰れております。しかし、一部は行き止まりの道路も残っております。私はこの部分も一部団地に含むべきと考えておりますけれども、この件については所管外になりますので申し上げませんが、先ほど申し上げました残った市道は今でも市道なのでしょうか。

長岡市議会 2020-09-15 令和 2年決算審査特別委員会(元年度決算)−09月15日-02号

金子 産業立地課長  周知、利活用への取組でございますけれども、私ども長岡企業立地ガイドというホームページで周知させていただくとともに、県の東京事務所大阪事務所等PR説明チラシ等を配布させていただいたり、現在販売中の長岡北スマート流通産業団地PRに併せてこちらのほうの既存の産業団地PRもさせていただいたところでございます。  

長岡市議会 2020-09-09 令和 2年 9月建設委員会−09月09日-01号

残りの国道8号から長岡北スマート流通産業団地までの約1.7キロメートルにつきましても、道路新設工事といたしまして、盛土ですとか農業用排水路の付け替え工事を行ってまいりました。  今年度は、現在暫定2車線部分の4車線化を図っております。また、引き続き未供用の1.7キロメートル区間の道路新設工事を行うとともに、新たに国道8号の交差点改良及び橋梁下部工事に着手いたします。

三条市議会 2020-02-17 令和 2年経済建設常任委員協議会( 2月17日)

○(片野商工課長) 今御指摘のございました長岡市の団地でございますが、長岡北スマートインターチェンジ付近ということで長岡北スマート流通産業団地という名称かと思います。我々が持ち得ている情報ですと、平成30年11月に分譲開始し、第1期が終わり、第2期の分譲を今行っているということでございます。

長岡市議会 2019-03-26 平成31年 3月定例会本会議−03月26日-05号

人口社会減を緩和する働く場の確保については、長岡北スマート流通産業団地の第1期予約分譲が順調に完了し、第2期、第3期分譲に向けて予算が計上されました。長岡のポテンシャルの高さを活用したこのような企業誘致長期的視野でさらに進める必要があります。  交流人口の増加に向けては、長岡通年観光充実起爆剤となるべく、道の駅ながおか花火館(仮称)が着工され、指定管理者選定作業が始まります。

長岡市議会 2019-03-15 平成31年 3月産業市民委員会−03月15日-01号

水科三郎 委員  長岡北スマート流通産業団地についてお尋ねいたします。  第1期エリア予約分譲が終わったはずでございますけれども、この状況についてまずお尋ねいたします。 ◎金子 産業立地課長  現在、受け付けを終了いたしまして、申請書類の審査中でございますので、詳細については申し上げられませんが、9区画の募集に対しまして17社から申し込みをいただきました。

長岡市議会 2019-03-01 平成31年 3月定例会本会議−03月01日-01号

大学高専との連携による「人づくり産業振興」(NaDeC構想)の推進と、介護やAIなどの分野における課題解決事業化に取り組む産・学・官・金連携のプロジェクトを実施するほか、地元就職、U・Iターン就職促進など労働力確保のための支援を行うとともに、長岡北スマート流通産業団地整備分譲を進め、産業振興と働く場の創出を図ります。  

  • 1
  • 2