11件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

新発田市議会 2022-03-01 令和 4年 2月定例会−03月01日-03号

新型コロナウイルス陽性者の判明に伴い、市内学校でもやむを得ず臨時休業措置等を取らざるを得ない状況であり、保護者の皆様には大変なご負担をおかけしておりますが、一定のご理解とご協力をいただいているところであります。助成金支援金制度に関する問合せは、現在のところありませんが、学校等相談があった場合には、国の特別相談窓口をご案内できるよう、丁寧に対応してまいります。  

上越市議会 2021-03-22 03月22日-08号

3項2目中、中学校教育指導研究費で、委員から、新型コロナウイルス感染拡大の影響に伴い、標準学力テストを中止したとあるが、休校により課程が終了しなかったためかとの質疑に、理事者から、今年度の臨時休業措置による授業の遅れは9月の段階でほぼ取り戻すことができたが、第2波、第3波のおそれがあったため、1月のテストは中止とした。

十日町市議会 2020-09-02 09月02日-議案説明、質疑-01号

新型コロナウイルス感染拡大に伴う臨時休業措置により、令和2年3月の1か月間、教育活動が停滞しましたが、それまでの間、児童生徒教育活動を推進してまいりました。学校と地域が連携し、社会総がかり子供たちを育むため、市内小中支援学校に設置いたしました学校運営協議会コミュニティスクール活動支援をいたしております。  

見附市議会 2020-06-24 06月24日-委員長報告、質疑、討論、採決-04号

さらに、このたびの新型コロナウイルス感染防止のために臨時休業措置が取られた子どもたちへの配慮や新生活様式への対応も必要とされています。子どもたち全国どこに住んでいても教育機会均等が担保され、教育水準が維持、向上されるよう、国におかれましては上記の現状を踏まえ、意見書に記載した事項を実現するよう強く要望し、内閣総理大臣ほか内閣官房長官関係大臣宛て意見書を提出するものです。  

見附市議会 2020-06-16 06月16日-一般質問-02号

市では、2月28日付の全国一斉の臨時休業措置に関する文部科学省通知を受け、同日に各校へ3月2日から春季休業日前日までを臨時休業とする通知及び卒業式入学式対応についての通知を発出しました。その後、3月2日に臨時校長会を招集し、市内小中特別支援学校長臨時休業中の対応について情報共有を行い、少しでも児童生徒保護者、教職員の不安や心配を軽減できるようにしました。

妙高市議会 2009-12-02 12月02日-02号

児童生徒が罹患した場合には、保護者から学校へ連絡が入ることになっており、各学校においては他への感染状況を把握するとともに、必要によって学級閉鎖などの臨時休業措置をとっております。これらの情報につきましては、直ちに各学校から市教委へ報告が入ります。あわせて、新型インフルエンザ対策本部並びに健康福祉課共有データともなっております。

  • 1