959件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

柏崎市議会 2023-02-16 令和 5年 2月定例会議(第 1回会議 2月16日)

1款市税2億4,525万3,000円、2款地方譲与税722万1,000円、4款配当割交付金909万9,000円、6款法人事業税交付金2,362万3,000円、7款地方消費税交付金4,045万9,000円、11款地方交付税2億147万1,000円、17款県支出金3億7,988万8,000円、18款財産収入2,360万円をそれぞれ増額し、14款分担金及び負担金27万2,000円、16款国庫支出金1億7,160

阿賀町議会 2022-12-16 12月16日-04号

上段の15款国庫支出金1項国庫負担金、1目民生費国庫負担金、子どものための教育保育給付費交付金134万3,000円は、保育園広域入所委託料に係る補助金でございます。 次の2目衛生費国庫負担金1,300万円は、新型コロナウイルスワクチン接種事業に係る国庫負担金でございます。 3目災害復旧費国庫負担金1億8,686万円は、道路橋りょう災害復旧事業に係る国庫負担金でございます。 

新潟市議会 2022-10-06 令和 4年決算特別委員会第4分科会−10月06日-05号

次に、第19款国庫支出金第2項国庫補助金、第5目土木費国庫補助金は、道路、橋梁の維持補修費除雪車購入費などに対する国の補助金です。  次に、3ページ、第21款財産収入、第2項財産売払収入、第2項物品売払収入は、国県道道路網図放置自転車の売払い収入です。  次に、第24款1項1目繰越金は、令和2年度から令和3年度に繰り越した事業一般財源分を受け入れたものです。  

新潟市議会 2022-10-06 令和 4年決算特別委員会第3分科会−10月06日-05号

次に、第19款国庫支出金第1項国庫負担金、第2目衛生費国庫負担金保健衛生費国庫負担金は、精神障がい者の措置入院費用に係る負担金です。  次に、第2項国庫補助金、第2目民生費国庫補助金、障がい福祉費国庫補助金は、ひきこもり相談支援センター運営事業などに係る補助金です。  次に、老人福祉費国庫補助金は、認知症疾患医療センター運営事業に係る補助金です。  

新潟市議会 2022-10-06 令和 4年決算特別委員会第1分科会-10月06日-05号

第19款国庫支出金は、新型コロナウイルス感染症拡大防止を目的とした事業に対する国からの交付金で、令和2年度からの繰越分予算計上していましたが、庁内で調整したところ、本事業への充当がありませんでした。  次に、29ページ、第20款県支出金は、県に代わって市が行っている個人県民税の賦課・徴収業務に対する県からの事務委託金で、金額は記載のとおりです。  

新潟市議会 2022-10-06 令和 4年決算特別委員会第2分科会−10月06日-05号

次に、第19款国庫支出金第2項国庫補助金、第8目新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金は、歳出説明したスマート農機導入支援事業に充当しています。  次に、4ページ、第20款県支出金、第2項県補助金、第5目農林水産業費県補助金は、歳出説明した農業経営生産振興強化対策事業などの各事業に充当しています。  

新潟市議会 2022-10-05 令和 4年決算特別委員会第4分科会−10月05日-04号

次に、第19款国庫支出金第2項国庫補助金、第7目地方創生推進交付金地方創生推進交付金は、都市デザイン推進事業に係る国の補助金です。 次に、第24款1項1目繰越金は、前年度からの歳出事業の繰越しに伴う一般財源です。 次に、第25款諸収入、第5項3目雑入土木費雑入は、新潟県へ派遣している職員1名分の県からの負担金行政資料コピー代などの収入です。

新潟市議会 2022-10-05 令和 4年決算特別委員会第3分科会-10月05日-04号

続いて、歳入、3ページ、第19款国庫支出金第1項国庫負担金、第1目民生費国庫負担金社会福祉費国庫負担金は、中国残留邦人等支援給付に係る医療介護生活それぞれの支援給付及び生活困窮者自立相談支援事業に係る国からの負担金です。  次に、生活保護費国庫負担金は、医療扶助介護扶助費及び生活扶助費等生活保護扶助費生活困窮者自立相談支援事業費等に係る国からの負担金です。  

新潟市議会 2022-10-05 令和 4年決算特別委員会第1分科会−10月05日-04号

続いて、歳入、8ページ、初めに、第19款国庫支出金第2項国庫補助金、第1目総務費国庫補助金社会保障税番号制度システム整備費補助金は、歳出説明した番号制度推進事業の一部に対する補助金です。  次の第9目新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金は、電子収納システム事業とテレワークシステムに対する交付金です。  

新潟市議会 2022-10-04 令和 4年決算特別委員会第4分科会−10月04日-03号

初めに、第19款国庫支出金第2項国庫補助金、第3目衛生費国庫補助金保健衛生費国庫補助金循環型社会形成推進交付金は、浄化槽設置補助事業に係る補助金で、申請が補正予算分見込みを下回ったことにより、予算現額に対し511万6,000円の減額となっています。  次に、第20款県支出金、第2項県補助金保健衛生費県補助金は、有害鳥獣捕獲担い手緊急確保事業に対して交付された補助金です。

新潟市議会 2022-10-04 令和 4年決算特別委員会第3分科会−10月04日-03号

続いて、歳入、2ページ、第19款国庫支出金第2項1目総務費国庫補助金は、社会資本整備総合交付金であり、避難所運営体制連絡会事業避難所標識板設置に係る交付金です。  次に、第8目新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金は、新型コロナウイルス感染症対策事業に係る交付金です。  次に、第3項1目総務費委託金は、自衛官募集に係る委託金です。  

新潟市議会 2022-10-04 令和 4年決算特別委員会第2分科会−10月04日-03号

次に、6ページ、第19款国庫支出金第2項国庫補助金、第6目教育費国庫補助金教育総務費国庫補助金のうち、特別支援教育就学奨励費補助金は、特別支援学級に在籍する児童生徒への就学援助に対する国の補助金で、補助率は2分の1です。  次の要保護児童生徒援助費補助金は、要保護児童生徒就学援助に対する補助金です。  

新潟市議会 2022-10-03 令和 4年決算特別委員会第4分科会−10月03日-02号

次に、第19款国庫支出金第3項委託金、第4目土木費委託金は、水門操作点検委託業務などに対する国からの委託金です。  続いて、6ページ、第21款財産収入、第1項財産運用収入、第1目財産貸付収入は、土地貸付料です。  次に、第24款1項1目繰越金は、施工時期平準化事業財源として前年度から繰り越した一般財源です。  

新潟市議会 2022-10-03 令和 4年決算特別委員会第2分科会−10月03日-02号

次に、7ページ、第19款国庫支出金第2項国庫補助金、第8目新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金は、地域で弁当交流応援事業公共施設感染症対策事業に充てる国庫補助金です。  次に、第20款県支出金、第3目委託金、第4目農林水産業費委託金農業費委託金は、国有農地管理に係る事務委託金ですが、令和3年度は県からの交付がありませんでした。  

新潟市議会 2022-10-03 令和 4年決算特別委員会第1分科会−10月03日-02号

次に、第19款国庫支出金第2項国庫補助金、第8目新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金は、今ほど説明した公共施設感染症対策事業財源として充当した国庫支出金です。  次に、第20款県支出金、第1項県負担金、第7目政令指定都市拠点化支援交付金は、葛塚コミュニティセンター移転改修に伴う県支出金です。  

新潟市議会 2022-09-16 令和 4年 9月16日環境建設常任委員会-09月16日-01号

資料1ページ、1、歳入、第19款国庫支出金第2項国庫補助金、第10目新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金は、歳出説明した新潟空港ターミナルビル運営継続支援事業財源となる国からの交付金です。 ○宇野耕哉 委員長  ただいまの説明質疑はありませんか。 ◆細野弘康 委員  空港ビルディングの今年度の見込みについて、黒字なのか赤字なのかのデータはあるのでしょうか。

新潟市議会 2022-09-16 令和 4年 9月16日総務常任委員会-09月16日-01号

続いて、歳入予算説明書2ページ、3ページ、第19款国庫支出金第2項国庫補助金、第1目総務管理費国庫補助金マイナポイント事業費補助金は、今ほど歳出説明したマイナポイント第2弾申込支援事業の全額について国庫補助金を活用するものです。 ○高橋哲也 委員長  ただいまの説明質疑はありませんか。