6548件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

長岡市議会 2023-02-20 令和 5年 2月建設委員会−02月20日-01号

20日(月)午後1時21分開議    ────────※──────── 〇出席委員(8人)   荒 木 法 子 君   多 田 光 輝 君   諏 佐 武 史 君   加 藤 尚 登 君   山 田 省 吾 君   桑 原   望 君   関   貴 志 君   高 野 正 義 君    ────────※──────── 〇説明のため出席した者   高見市長       大滝市長   野口政策監兼危機管理監

長岡市議会 2023-02-20 令和 5年 2月産業市民委員会−02月20日-01号

20日(月)午後1時16分開議    ────────※──────── 〇出席委員(8人)   池 田 和 幸 君   松 野 憲一郎 君   田 中 茂 樹 君   藤 井 達 徳 君   関   正 史 君   水 科 三 郎 君   酒 井 正 春 君   小坂井 和 夫 君    ────────※──────── 〇説明のため出席した者   高見市長       大滝市長   野口政策監兼危機管理監

長岡市議会 2023-02-20 令和 5年 2月文教福祉委員会−02月20日-01号

月20日(月)午後1時7分開議    ────────※──────── 〇出席委員(8人)   杵 渕 俊 久 君   大 竹 雅 春 君   神 林 克 彦 君   池 田 明 弘 君   丸 山 広 司 君   長谷川 一 作 君   諸 橋 虎 雄 君   古川原 直 人 君    ────────※──────── 〇説明のため出席した者   高見市長       大滝市長   野口政策監兼危機管理監

長岡市議会 2023-02-20 令和 5年 2月総務委員会−02月20日-01号

20日(月)午後1時28分開議    ────────※──────── 〇出席委員(8人)   深 見 太 朗 君   豊 田   朗 君   五十嵐 良 一 君   関   充 夫 君   中 村 耕 一 君   丸 山 勝 総 君   笠 井 則 雄 君   五 井 文 雄 君    ────────※──────── 〇説明のため出席した者   高見市長       大滝市長   野口政策

長岡市議会 2023-02-20 令和 5年 2月臨時会本会議−02月20日-01号

五 井 文 雄 君         小坂井 和 夫 君          ──────────────────────── 〇欠員(1人)          ────────────※─────────── 〇説明のため出席した者   市長      磯 田 達 伸 君    副市長     高 見 真 二 君   副市長     大 滝   靖 君    教育長     金 澤 俊 道 君   政策監兼危機管理監

柏崎市議会 2023-02-16 令和 5年 2月定例会議(第 1回会議 2月16日)

子     福祉保健部参事          柳     正  孝     子ども未来部長          小  池  和  夫     産業振興部長           井  比  孝  広     都市整備部長           外  山  清  吾     総務課長             宮  川  知  行     人事課長             林     則  昭     企画政策課長

新潟市議会 2022-12-23 令和 4年12月定例会本会議−12月23日-06号

    佐 藤 耕 一   ──────────────────────────────────────────── 欠 員 議 員(1人)   ──────────────────────────────────────────── 説明のため出席した者の職氏名    市長        中 原 八 一      副市長       朝 妻   博    副市長       野 島 晶 子      政策企画部長

燕市議会 2022-12-23 12月23日-委員長報告・質疑・討論・採決-04号

そのほか、保健衛生費環境政策推進事業について質疑があり、当局からは詳細な説明答弁がありました。  審査の結果、異議なく原案のとおり可決すべきものと決しました。  最後に、議案第60号 令和4年度燕市国民健康保険特別会計補正予算(第1号)及び議案第61号 令和4年度燕市介護保険事業特別会計補正予算(第2号)については、異議なく原案のとおり可決すべきものと決しました。  以上で報告を終わります。

新潟市議会 2022-12-20 令和 4年12月20日環境建設常任委員会−12月20日-01号

10年後の2032年度が目標年次となるとはいえ、都市政策部として将来展望について毎年度検証しながら取り組んでいただきたいと思います。 ◆志田常佳 委員  新市民クラブを代表し、令和4年12月定例会環境建設常任委員会に付託された全議案に対し、賛成します。  意見要望はありません。 ◆中山均 委員  無所属クラブ中山です。全議案に賛成した上で、意見要望を述べます。  

新潟市議会 2022-12-20 令和 4年総合計画特別委員会−12月20日-01号

本県の拠点都市として、そして本州日本海側唯一政令指定都市として、本市がどのような役割を果たすべきか熟考しながら、しかるべき政策、施策を進めることを期待します。  また、時代の流れは、日々目まぐるしく変化しています。例えばGX、グリーントランスフォーメーションは現在小項目として記載されていますが、策定期間内に既に地域経済を牽引する可能性のある重点戦略となりつつあります。

新潟市議会 2022-12-19 令和 4年12月19日環境建設常任委員会−12月19日-01号

  (副委員長) 土 田 真 清   (委員)   金 子 益 夫  佐 藤 幸 雄  栗 原   学  皆 川 英 二          林   龍太郎  五十嵐 完 二  細 野 弘 康  小 山   進          志 田 常 佳  中 山   均  〇欠席委員   (委員)   竹 内   功  〇出席説明員   まちづくり推進課長         武 石 和 彦   住環境政策

長岡市議会 2022-12-19 令和 4年12月総務委員会−12月19日-01号

19日(月)午後1時49分開議    ────────※──────── 〇出席委員(8人)   深 見 太 朗 君   豊 田   朗 君   五十嵐 良 一 君   関   充 夫 君   中 村 耕 一 君   丸 山 勝 総 君   笠 井 則 雄 君   五 井 文 雄 君    ────────※──────── 〇説明のため出席した者   高見市長       大滝市長   野口政策

長岡市議会 2022-12-19 令和 4年12月文教福祉委員会−12月19日-01号

月19日(月)午後2時1分開議    ────────※──────── 〇出席委員(8人)   杵 渕 俊 久 君   大 竹 雅 春 君   神 林 克 彦 君   池 田 明 弘 君   丸 山 広 司 君   長谷川 一 作 君   諸 橋 虎 雄 君   古川原 直 人 君    ────────※──────── 〇説明のため出席した者   高見市長       大滝市長   野口政策

長岡市議会 2022-12-19 令和 4年12月建設委員会−12月19日-01号

───── 〇出席委員(7人)   荒 木 法 子 君   多 田 光 輝 君   諏 佐 武 史 君   山 田 省 吾 君   桑 原   望 君   関   貴 志 君   高 野 正 義 君    ───────────────── 〇欠席委員(1人)   加 藤 尚 登 君    ────────※──────── 〇説明のため出席した者   高見市長       大滝市長   野口政策

長岡市議会 2022-12-19 令和 4年12月産業市民委員会−12月19日-01号

───── 〇出席委員(7人)   松 野 憲一郎 君   田 中 茂 樹 君   藤 井 達 徳 君   関   正 史 君   水 科 三 郎 君   酒 井 正 春 君   小坂井 和 夫 君    ───────────────── 〇欠席委員(1人)   池 田 和 幸 君    ────────※──────── 〇説明のため出席した者   高見市長       大滝市長   野口政策

長岡市議会 2022-12-19 令和 4年12月定例会本会議−12月19日-05号

        池 田 和 幸 君        加 藤 尚 登 君          ──────────────────────── 〇欠員(1人)          ────────────※─────────── 〇説明のため出席した者   市長      磯 田 達 伸 君    副市長     高 見 真 二 君   副市長     大 滝   靖 君    教育長     金 澤 俊 道 君   政策監兼危機管理監

新潟市議会 2022-12-15 令和 4年12月15日総務常任委員会-12月15日-01号

初めに、予算説明書6ページ及び7ページ、第2款総務費、第1項総務管理費、第1目一般管理費人事課分は、政策企画部総務部税務部門を除く財務部秘書課並び会計課の16課1事務所の一般職員241人、特別職3人及び会計年度任用職員97人、並びに非常勤職員3人の人件費で、1億6,970万円の減額補正となります。減額の主な理由については、募集退職者応募者減少によるものです。

長岡市議会 2022-12-15 令和 4年12月総務委員会−12月15日-01号

その中身が、今の長岡市のいろんな事業イノベーション都市を目指す政策だとか、NAGAOKA WORKER、女性活躍推進社会、持続可能なバイオエコノミーを推進する政策、米百俵プレイスミライエ長岡、あるいは4大学1高専等々、県内でもなかなかいろんな政策をしている長岡市が宣伝してありました。