46件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

妙高市議会 2016-09-27 09月27日-06号

日程第12 発議第4号 免税軽油制度継続を求める意見書       発議第5号 公立高校私立高校教育費負担格差解消私立高校公費私学助成増額を求める意見書議長関根正明) 日程第12 発議第4号 免税軽油制度継続を求める意見書発議第5号 公立高校私立高校教育費負担格差解消私立高校公費私学助成増額を求める意見書、以上2件を一括議題とします。   

新発田市議会 2016-09-26 平成28年 9月定例会-09月26日-04号

議会第 6号 臨時国会TPP協定を批准しないことを求める意見書     議会第 7号 返済不要の「給付型奨学金」の創設及び無利子奨学金の拡充を求める意見書     議会第 8号 学費教育条件公私間格差是正にむけて、私立高等学校への私学助成充実を求める意見書     議会第 9号 学費教育条件公私間格差是正にむけて、私立高等学校への私学助成充実を求める意見書     議会第10号 免税軽油制度

柏崎市議会 2016-09-23 平成28年 9月定例会議(第18回会議 9月23日)

~~~~~~ 〇 ~~~~~~ 〇 ~~~~~~  日程第26(委員会発案第 9号) 免税軽油制度継続を求める意見書(案)  日程第27(委員会発案第10号) 北朝鮮核実験に対する非難決議(案) ○議長(斎木 裕司)  日程第26 免税軽油制度継続を求める意見書(案)及び日程第27 北朝鮮核実験に対する非難決議(案)の2案を一括議題といたします。  提出者説明を求めます。  

新発田市議会 2016-09-20 平成28年 9月20日経済建設常任委員会−09月20日-01号

初めに、請願第5号 免税軽油制度継続を求める請願書、次に議第40号 平成28年度新発田一般会計補正予算(第3号)議定についてのうち経済建設常任委員会所管分、次に議第55号 決算認定について(平成27年度新発田宅地造成事業特別会計歳入歳出決算)、次に議第53号 決算認定について(平成27年度新発田農業集落排水事業特別会計歳入歳出決算)、次に議第44号 平成28年度新発田農業集落排水事業特別会計補正予算

柏崎市議会 2016-09-16 平成28年総務常任委員会( 9月16日)

アルフォーレ設置及び管理に関する条                    例の一部を改正する条例          (4)議第 91号 税条例等の一部を改正する条例          (5)議第 94号 字の変更について(西山内郷地区(別山換地区                    ))          (6)議第 95号 字の変更について(高田北部地区)          (7)請第  4号 免税軽油制度

十日町市議会 2016-09-15 09月15日-委員長報告、質疑、討論、採決-06号

議長川田一幸君)   これより請願第4号 免税軽油制度継続を求める請願起立採決いたします。  本請願に対する委員長報告採択であります。本件は採択することに賛成の諸君の起立を求めます。              (賛成者起立) ○議長川田一幸君)   全員賛成であります。  よって、請願第4号は採択と決しました。  お諮りいたします。

阿賀町議会 2016-09-14 09月14日-03号

〔11番 石川太一君登壇〕 ◆11番(石川太一君) 免税軽油制度継続を求める意見書(案)について。 地方自治法第99条の規定により、下記のとおり意見書提出いたします。 意見書につきましては、衆議院議長参議院議長内閣総理大臣ほか関係大臣であります。 これまで冬季観光産業の重要な柱であるスキー産業の発展に貢献してきた免税軽油制度が、平成30年3月末で廃止される状況にあります。 

胎内市議会 2016-09-02 09月02日-01号

について             認定第13号 平成27年度胎内市工業用水道事業会計決算認定について          報告第14号 平成27年度下越土地開発公社決算に関する報告について           報告第15号 平成27年度教育に関する事務の管理及び執行の状況の点検及び評価に係           る報告について                          第 6 請願第 1号 免税軽油制度

十日町市議会 2016-09-01 09月01日-議案説明、質疑-01号

          議案第110号 平成27年度十日町下水道事業特別会計歳入歳出決算認定           議案第111号 平成27年度十日町松之山温泉配湯事業特別会計歳入歳出決算認定       議案第112号 平成27年度十日町水道事業会計利益処分及び決算認定      第16 請願第  3号 新潟水俣病被害者の救済と問題解決に関する請願               請願第  4号 免税軽油制度

新発田市議会 2016-09-01 平成28年 9月定例会−09月01日-01号

        名   │           │       │  │ │  │    ├────────────────┤  請願者住所・氏名  │紹 介 議 員│付託│ │番号│年日│   要        旨   │           │       │  │ ├──┼────┼────────────────┼───────────┼───────┼──┤ │  │    │免税軽油制度

新発田市議会 2016-09-01 平成28年 9月定例会−09月01日-目次

年度新発田食品工業団地造成事業特別会計歳入歳出決算)  ……………………………………………………………………………………………………………187 議第 60号 新発田水道事業会計利益処分及び決算認定について(平成27年度新発田水道事業会計利益処分及び新発田水道事業会計決算)  ……………………………………………………………………………………………………………187 請願第 5号 免税軽油制度

胎内市議会 2013-12-20 12月20日-04号

条例              議第107号 胎内荒井浜地区簡易水道給水条例の一部を改正する条例           議第108号 財産の無償貸付について                          議第109号 公の施設に係る指定管理者指定について                  議第110号 胎内市道路線認定について                        請願第 1号 免税軽油制度

新発田市議会 2013-12-20 平成25年12月定例会−12月20日-04号

25年度新発田一般会計補正予算(第4号)議定についてのうち経済建設常任委員会所管分     議第 94号 平成25年度新発田農業集落排水事業特別会計補正予算(第3号)議定について     請願第 5号 湯の平登山道早期開設に関わる請願書 第 5 議会第14号 積雪寒冷地域対策推進を求める意見書     議会第15号 介護保険給付縮小を行わないことを求める意見書     議会第16号 免税軽油制度

柏崎市議会 2013-12-18 平成25年12月定例会議(第17回会議12月18日)

継続を求める意見書(案) 第25(委員会発案第13号) TPP交渉に関する意見書(案) 第26(議員発案第10号) 新聞・書籍等への軽減税率を求める意見書(案) 第27(議員発案第11号) 「治安維持法犠牲者国家賠償法(仮称)」の制定を求める意見書(案) 第28(議員発案第12号) 議会議員議員報酬及び費用弁償等に関する条例の一部を改正する条例 第29(請第 4号)  免税軽油制度継続を求める

上越市議会 2013-12-18 12月18日-06号

諮問第 12号 人権擁護委員候補者推薦について                        諮問第 13号 人権擁護委員候補者推薦について                        諮問第 14号 人権擁護委員候補者推薦について                     第5 発議案第11号 TPP交渉に関する意見書提出について                     発議案第12号 免税軽油制度

妙高市議会 2013-12-17 12月17日-04号

事業会計補正予算(第1号)                  議案第111号 平成25年度新潟妙高水道事業会計補正予算(第1号)                  議案第112号 平成25年度新潟妙高公共下水道事業会計補正予算(第1号)               議案第113号 平成25年度新潟妙高農業集落排水事業会計補正予算(第1号)       日程第10  発議第 10号 免税軽油制度

長岡市議会 2013-12-16 平成25年12月定例会本会議−12月16日-04号

────────────※─────────── △日程第10 発議第2号 免税軽油制度継続に関する意見書議長丸山勝総君) 日程第10、発議第2号免税軽油制度継続に関する意見書議題といたします。          ──────────────────────── 発議第2号    免税軽油制度継続に関する意見書  上記の意見書を次のとおり提出する。   

柏崎市議会 2013-12-13 平成25年総務常任委員会(12月13日)

128号 平成25年度墓園事業特別会計補正予算(第2                    号)          (3)議第129号 行政改革推進委員会設置条例          (4)議第130号 墓園条例の一部を改正する条例          (5)議第138号 公の施設指定管理者指定について(史跡・                    飯塚邸)          (6)請   4号 免税軽油制度

十日町市議会 2013-12-13 12月13日-委員長報告、質疑、採決-05号

条             例の一部を改正する条例制定                         議案第115号 十日町奨学金等貸与条例の一部を改正する条例制定              議案第116号 十日町体育施設条例の一部を改正する条例制定                議案第117号 指定管理者指定十日町川西総合体育館ほか2施設)            請願第  6号 免税軽油制度

阿賀町議会 2013-12-13 12月13日-03号

--------------------------------------- △議員発議第5号の上程、説明、質疑、討論、採決 ○議長斎藤秀雄君) 日程第20、議員発議第5号 免税軽油制度継続を求める意見書(案)の提出についてを議題とします。 朗読を省略して、提出者から提案理由説明を求めます。 2番、小池隆晴君。