292件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

松浦市議会 2022-09-01 令和4年9月定例会(第4号) 本文

さらに、本計画については2025年を見据え、将来においても松浦市における地域医療維持確保ができるよう現場における地域医療課題等を分析し、目標年度(平成38年)──これは書いたまま読んでおります──における目指すべき医療提供体制を実現するために必要となる施策を掲げていますと書いてあります。これが僕はビジョンなんだと思っております。  

西海市議会 2022-06-15 06月15日-03号

今の大石知事も3月の定例議会に関して、私の厚生労働省での経験や医師としての知見を活かしつつ、県医師会をはじめとする関係団体市町など関係機関との連携強化をしながら、県民の皆様の生命や健康、暮らしを守るため、医療提供体制維持感染拡大防止対策にしっかりと取り組んでいきたいということで強い決意を申し述べておられますので、西海市としてこうですよということで、ほかの市町よりも一歩突っ込んだことをやって、

松浦市議会 2022-03-01 令和4年3月定例会(第1号) 本文

国民を守る医療提供体制検査体制確保ワクチン治療薬などの研究開発、雇用・事業生活に対する支援や、成長分配の好循環を実現するため、ポストコロナ社会を見据えた成長戦略国主導で推進し、経済成長を図るとともに、全ての世代が広く安心を支えていくため、年金、労働、医療介護少子化対策などの持続可能な全世代型社会保障制度構築を柱とした分配戦略を推進するなど、重要な政策課題に対応した予算編成がなされています

五島市議会 2021-06-30 06月30日-06号

政府は、新規陽性者数減少及び医療提供体制等への負荷の軽減が見られるとして、東京都、大阪府など9都道府県に発令していた緊急事態宣言を6月20日をもって解除しました。これにより、緊急事態宣言が発令、継続されている地域は沖縄県だけとなります。 また、まん延防止等重点措置については、緊急事態宣言が解除された地域や、既に措置を実施している地域など、10都道府県対象となっています。

長崎市議会 2021-06-25 2021-06-25 長崎市:令和3年第3回定例会(4日目) 本文

接種に当たり医療従事者等につきましては、新型コロナウイルス感染症患者や多くの疑い患者などと頻繁に接する業務を行うことから、感染リスクが高いこと、また、従事する者の発症及び重症化リスク軽減医療提供体制確保にもつながることから、最も早い順位として位置づけられているところでございます。

五島市議会 2021-06-14 06月14日-01号

款国庫支出金は、新型コロナウイルス感染症感染拡大防止医療提供体制確保支援事業費300万円を追加計上しております。 23ページをお開き願います。 歳出の1款総務費は、731万8,000円を追加計上しておりますが、玉之浦診療所医師の不在に伴う代替医師派遣に要する経費及び新型コロナウイルス感染症感染拡大防止対策費を追加しております。 

長崎市議会 2021-05-17 2021-05-17 長崎市:令和3年教育厚生委員会 本文

長崎医療圏における医療提供体制についてでございますが、新型コロナウイルス患者受入れの流れを示しております。医療機関皆様と協議を行い、転院促進の仕組みを構築し、連休前から運用を始めているところでございます。具体的には、新型コロナウイルス陽性が確認された方で入院が必要と判断された場合ですけれども、一番左の大きなピンクの枠でございますが、コロナ患者受入医療機関患者を受け入れていただきます。

長崎市議会 2021-05-17 2021-05-17 長崎市:令和3年第2回臨時会(1日目) 本文

これは他の医療圏域でも長崎市の患者を受け入れていただいた結果であり、医療提供体制は引き続き危機的状況となっています。  長崎県は長崎市内を中心に感染拡大していることを受け、5月8日からは長崎市を対象に県独自の緊急事態宣言を発令し、さらに5月13日には県下全域医療危機事態宣言を発令しました。

長崎市議会 2021-03-12 2021-03-12 長崎市:令和3年第1回定例会(5日目) 本文

また、長崎医療圏の2市2町による医療機関への医療提供体制維持するための協力要請後のアンケート調査では、患者転院受入れ等に関し、多くの医療機関から前向きなご意見をいただき、長崎県が行っている、新型コロナウイルスから回復した患者転院受入医療機関の募集においても、順調な登録状況と伺っております。