87件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

城陽市議会 2022-09-08 令和 4年第3回定例会(資料等 9月 8日)

例月現金出納検査の結果に関する報告書 1 検査日及び検査対象    令和4年(2022年)6月23日     会計管理者所管に係る令和4年(2022年)5月末日現在における現金出納状況    令和4年(2022年)6月28日     公営企業管理者所管に係る令和4年(2022年)5月末日現在における現金出納状況 2 検査着眼点(評価項目)    会計管理者及び公営企業管理者の保管する現金

城陽市議会 2022-06-09 令和 4年第2回定例会(資料等 6月 9日)

例月現金出納検査の結果に関する報告書 1 検査日    令和4年(2022年)2月22日 2 検査対象    会計管理者所管及び公営企業管理者所管に係る    令和4年(2022年)1月末日現在における現金出納状況 3 検査着眼点(評価項目)    会計管理者及び公営企業管理者の保管する現金歳計現金歳入歳出外現金、一時借入金基金に属する現金及び預り金を含む。)

与謝野町議会 2022-03-11 03月11日-05号

先月の参議院予算委員会で家族の介護の世話を担う18歳未満のヤングケアラー支援体制構築について公明党の伊藤たかえ氏は、自治体に対する支援を充実、強化すべきだと主張、後藤茂之厚労相自治体に対してヤングケアラーを発見するための着眼点支援つなぎ方といったマニュアルを作成、周知していく考えなどを語っておられました。 

城陽市議会 2022-02-21 令和 4年第1回定例会(資料等 2月21日)

例月現金出納検査の結果に関する報告書 1 検査日    令和3年(2021年)11月29日 2 検査対象    会計管理者所管及び公営企業管理者所管に係る    令和3年(2021年)10月末日現在における現金出納状況 3 検査着眼点(評価項目)    会計管理者及び公営企業管理者の保管する現金歳計現金歳入歳出外現金、一時借入金基金に属する現金及び預り金を含む。)

城陽市議会 2021-11-30 令和 3年第4回定例会(資料等11月30日)

例月現金出納検査の結果に関する報告書 1 検査日    令和3年(2021年)10月28日 2 検査対象    会計管理者所管及び公営企業管理者所管に係る    令和3年(2021年)9月末日現在における現金出納状況 3 検査着眼点(評価項目)    会計管理者及び公営企業管理者の保管する現金歳計現金歳入歳出外現金、一時借入金基金に属する現金及び預り金を含む。)

城陽市議会 2021-10-12 令和 3年第3回定例会(資料等10月12日)

例月現金出納検査の結果に関する報告書 1 検査日    令和3年(2021年)6月23日 2 検査対象    会計管理者所管及び公営企業管理者所管に係る    令和3年(2021年)5月末日現在における現金出納状況 3 検査着眼点(評価項目)    会計管理者及び公営企業管理者の保管する現金歳計現金歳入歳出外現金、一時借入金基金に属する現金及び預り金を含む。)

城陽市議会 2021-06-17 令和 3年第2回定例会(資料等 6月17日)

例月現金出納検査の結果に関する報告書 1 検査日   令和3年(2021年)2月24日 2 検査対象   会計管理者所管及び公営企業管理者所管に係る   令和3年(2021年)1月末日現在における現金出納状況 3 検査着眼点(評価項目)   会計管理者及び公営企業管理者の保管する現金歳計現金歳入歳出外現金、一時借入金基金に属する現金及び預り金を含む。)

与謝野町議会 2021-03-15 03月15日-04号

また、これまで「ゆとり教育」や「脱ゆとり教育」などと言われた時代もございますけれども、それらは全て学習の量や学習の内容に着眼点が置かれておりました。それに対して、新学習指導要領では、「主体的」という学びの姿勢、「対話的」という学び方法、そして、知るだけではなく、学んだことを生かせるようにしっかりと理解するという「深い学び」ということが明確化されました。

城陽市議会 2021-02-22 令和 3年第1回定例会(資料等 2月22日)

例月現金出納検査の結果に関する報告書 1 検査日    令和2年(2020年)11月26日 2 検査対象    会計管理者所管及び公営企業管理者所管に係る    令和2年(2020年)10月末日現在における現金出納状況 3 検査着眼点(評価項目)    会計管理者及び公営企業管理者の保管する現金歳計現金歳入歳出外現金、一時借入金基金に属する現金及び預り金を含む。)

与謝野町議会 2020-12-11 12月11日-04号

重視をしていくことは、「量から質への転換」と「来訪者との関係づくり」に着眼点を置きながら進めてまいりたいと考えているところであります。 次に、3点目の担当課観光協会の役割はについてお答えをいたします。町と観光協会が中心に本町の観光を盛り上げ、地域経済活性化産業振興について取り組んでいくということは言うまでもないと考えております。

与謝野町議会 2020-12-08 12月08日-02号

そのような中におきまして、財政全般健全化を図っていくということが極めて重要であるということとともに、近年、私どもの一つの着眼点としてございますのが、先ほど議員からご指摘があった実質公債費比率の抑制をいかにしていくのかという問題設定であるということでご理解いただくことができればと考えております。 ○議長多田正成) 永島議員

城陽市議会 2020-11-27 令和 2年第4回定例会(資料等11月27日)

例月現金出納検査の結果に関する報告書 1 検査日    令和2年(2020年)9月29日 2 検査対象    会計管理者所管及び公営企業管理者所管に係る    令和2年(2020年)8月末日現在における現金出納状況 3 検査着眼点(評価項目)    会計管理者及び公営企業管理者の保管する現金歳計現金歳入歳出外現金、一時借入金基金に属する現金及び預り金を含む。)

城陽市議会 2020-09-08 令和 2年第3回定例会(資料等 9月 8日)

例月現金出納検査の結果に関する報告書 1 検査日及び検査対象    令和2年(2020年)6月24日     会計管理者所管に係る令和2年(2020年)5月末日現在における現金出納状況    令和2年(2020年)6月29日     公営企業管理者所管に係る令和2年(2020年)5月末日現在における現金出納状況 2 検査着眼点(評価項目)    会計管理者及び公営企業管理者の保管する現金

宮津市議会 2020-06-22 令和 2年第 4回定例会〔6月定例会〕(第5日 6月22日)

また、滋賀県豊郷町では、カボチャを乾燥した水田で栽培するというプラス思考の発想と、保存が利かないカボチャをペーストにしてプリンにするという着眼点のよさなどを学びました。また、市内の六次産業を行っている6事業者世屋加工グループはなうた、日ヶ谷いちょう邑日ヶ谷味工房上世屋獣肉店陽洋丸、本藤水産との懇談を行い、御意見、御要望をいろいろとお聞きしました。

城陽市議会 2020-06-09 令和 2年第2回定例会(資料等 6月 9日)

例月現金出納検査の結果に関する報告書 1 検査日    令和2年(2020年)4月27日 2 検査対象    会計管理者所管及び公営企業管理者所管に係る    令和2年(2020年)3月末日現在における現金出納状況 3 検査着眼点(評価項目)    会計管理者及び公営企業管理者の保管する現金歳計現金歳入歳出外現金、一時借入金基金に属する現金及び預り金を含む。)

宮津市議会 2020-03-05 令和 2年第 2回定例会〔3月定例会〕(第4日 3月 5日)

基本的には前年度と比較をして、今回お願いしております新年度の予算がどうなっているのかなと、こういった着眼点での御質問ということであります。  私からは、1点目の職員人件費民生費児童措置費に係る職員人件費が大きく増額となっているけれどもこれはという御質問に対してお答えをいたします。  

宇治市議会 2019-12-16 12月16日-06号

また、コメントの趣旨といたしましては、この研修の目的である課題解決能力の向上に資するよう、着眼点指摘や激励の意味も持つものであったと認識しているところでございます。また、このコメントの中には長期間にわたる研修に取り組んだ職員へのねぎらいの言葉や今後の自身の業務へ生かしてほしいという期待の言葉もあり、決して厳しいだけの意見ではなかったものでございます。 

京丹後市議会 2019-12-11 令和元年第 5回定例会(12月定例会)(第3日12月11日)

地元経済を活気づける着想、着眼点を見つける方法が、前から私が申し上げている買い物調査や、産業連関分析やリーサスでありまして、これらを組み合わせて地元経済をつくり、町のお金が流れがくるくると町の中を回る仕組みをつくり、考える、そして実行に移す部署が主要施策だと再三一般質問で取り上げて繰り返していますが、要領を得ません。