90件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

与謝野町議会 2022-12-19 12月19日-10号

9番、河邉議員議長宮崎有平) 河邉議員 ◆9番(河邉新太郎) 杉上議員が話しておられた内容と重複するかも分からないんですけど、ちょっと私も本とか、いろいろと勉強したんですけど、なかなか理解できなくて申し訳ないんですが、公明党としての考え方等がございまして、今回の意見書、私解釈したんですけれども、中止ということで理解したんですけど、その辺いかがでしょうか。 ○議長宮崎有平) 和田議員

与謝野町議会 2022-12-14 12月14日-07号

9番、河邉議員 ◆9番(河邉新太郎) おはようございます。 それでは、機構改革に伴う関係条例整備に関する条例制定について、質疑をさせていただきます。 昨日も多くの方が質疑されました。私は、機構改革については町長専権事項ですので、私としてはあえて言うことはございません。 ただ、私は町民の代表としてお願いしたいことがございます。現在、町は多くの問題を抱えております。

与謝野町議会 2022-12-12 12月12日-05号

以上で、河邉議員への答弁とさせていただきます。 ○議長宮崎有平) 河邉議員 ◆9番(河邉新太郎) ありがとうございました。 続きまして、2回目の質問に入ります。ミライロIDの導入、活用について、先ほど町長のほうから答弁いただきまして、喜ばしい答弁かなと思っております。一応、同じ質問で、内容でダブるかもしれませんけれども、再度、また答弁いただきたいなと思います。 

与謝野町議会 2022-09-26 09月26日-08号

議長宮崎有平) 河邉議員 ◆9番(河邉新太郎) はい。ありがとうございます。 できるだけ現状維持で、できましたら増額をお願いしたいなと、このように思っております。 続きまして、町立図書館、それから野田川図書館分室加悦谷図書館分室なんですが、この年間の利用者数をちょっとお聞きしたいと思います。 ○議長宮崎有平) 植田社会教育課長

与謝野町議会 2022-09-12 09月12日-04号

以上で、河邉議員への答弁とさせていただきます。 ○議長宮崎有平) 河邉議員 ◆9番(河邉新太郎) ありがとうございました。それでは2回目の質問に入らせていただきます。 空き家現状対策はについて、お聞きします。昨日、この件につきまして、山崎政史議員質問をされました。同じ質問になるかもしれませんが、ご了承ください。 町として既に空き家相談窓口を設置しておられるということです。

与謝野町議会 2022-03-15 03月15日-07号

10番、河邉議員 ◆10番(河邉新太郎) 失礼します。 それでは、令和4年度一般会計予算について、質疑させていただきます。 予算書の176ページにございます、工事請負費の中の第2分団詰所造成工事費について、これは、どこなのか、場所をちょっとお教え願いたいと思います。 ○議長多田正成) 藤垣防災安全課長。 ◎防災安全課長藤垣浩二) 議員のご質問お答えいたします。

与謝野町議会 2022-03-01 03月01日-01号

河邉議員 ◆10番(河邉新太郎) それでは、宮津与謝環境組合議会から報告させていただきます。 令和4年度第1回宮津与謝環境組合議会定例会が2月24日に与謝野役場会議室におきまして開催されました。定例会に先立ち、全員協議会では内容としまして公害防止基準焼却飛灰ダイオキシン濃度の再超過に係る対応状況について、タクマ・タクマテクノス特定運営共同企業体河村課長から説明がるるございました。 

与謝野町議会 2021-12-02 12月02日-01号

次に、一般質問が行われ、4名の議員から、それぞれの質疑が行われ、当議会からも河邉議員持ち込みごみ受入体制現状、また、町民の皆さんから多く意見を頂いた、持込み時の対応についての質疑がされました。 最後に、度重なる公害防止基準値経過、いわゆるダイオキシンの発生によります再発防止に求める意見書が発議として提案され、管理者に提出がされました。

与謝野町議会 2021-09-14 09月14日-06号

10番、河邉議員 ◆10番(河邉新太郎) 失礼します。それでは、令和3年度一般会計補正予算(第3号)について、質疑をさせていただきます。 補正予算の32ページに消防施設整備事業消火栓新設工事90万円が計上されております。これにつきまして、私、所管ではございませんので、説明をお願いいたします。 ○議長多田正成) 藤垣防災安全課長

与謝野町議会 2021-09-01 09月01日-01号

河邉議員 ◆10番(河邉新太郎) 失礼します。それでは、宮津与謝環境組合議会から報告させていただきます。 与謝野役場会議室におきまして、全員協議会が8月24日に開催されました。本日はタクマ・タクマテクノス特定運営共同企業体からも説明員として5名の方が出席されました。内容は、宮津与謝クリーンセンター公害防止基準焼却飛灰ダイオキシン類濃度)の超過についてです。 

与謝野町議会 2021-06-11 06月11日-04号

10番、河邉議員 ◆10番(河邉新太郎) 第102回令和3年6月定例会に当たり、ただいま議長のお許しを頂きましたので、かねて通告しております1点について、質問をさせていただきます。 奨学金返還支援制度について、お伺いいたします。 若者の日々の生活に奨学金の返済が重くのしかかっている人は少なくありません。