371件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

城陽市議会 2022-12-12 令和 4年文教常任委員会(12月12日)

教育委員会と警察が共同でながら見守りのチラシを作成し、保護者自治会及び民生児童委員協議会、高齢者クラブ等各種団体協力を呼びかけることとしております。  3つ目は、こども110番のいえへの周知でございます。登下校中に子供が危険を感じたときに躊躇なく助けを求められるよう、年度当初にこども110番のいえに児童が挨拶に出向き、顔つなぎを行うというものでございます。  

城陽市議会 2022-11-08 令和 4年決算特別委員会(11月 8日)

市教委といたしましては、市ホームページやSNS、チラシ配布等を通じまして広く市民皆様に呼びかけるとともに、PTAをはじめ自治会防犯推進委員協議会民生児童委員協議会、校区社会福祉協議会高齢者クラブなど、地域の各団体でありますとかこども110番のいえ等にも呼びかけを行いまして、こういうキャンペーンをやっていきたいと考えております。  

城陽市議会 2022-09-16 令和 4年文教常任委員会( 9月16日)

もう本当におっしゃっていただいたとおりなんですけれども、住民説明の経過としては、コミセン運営委員中心に、まずは説明を行って、それから利用者アンケート実施して、地域に関わりの深い自治会連合会校区社協、青少健、体振、民生・児童委員協議会など、一堂に会する連絡会議開催、これはコミセンの担当のほうを中心実施されたというふうに聞いております。  

京丹後市議会 2022-06-24 令和 4年庁舎整備等特別委員会( 6月24日)

それから、新規採用退職者辞令交付式でありますとか、賀詞交歓会、それから市の選挙立候補受け付け選挙事務説明会、それから合同行政相談会女性連絡協議会民生児童委員協議会など、協議会理事会研修会委員会ほか、それから広いスペースが必要な事務仕分け作業とか、それから児童クラブ保護者説明会臨時的任用職員説明会、それからこれは生活保護ケース会議など、さまざまな用途で利用している状況もございます

城陽市議会 2022-02-21 令和 4年第1回定例会(第1号 2月21日)

市民社会福祉協議会民生児童委員協議会等の福祉関係団体行政等がそれぞれの役割を担いつつ連携協力し、総合的な取組を展開してまいります。  まず、子育て支援充実についてであります。  小規模保育事業所の開設や民間保育園移転新築への支援により、国基準待機児童ゼロを目指すとともに、保育環境充実を図ります。  

城陽市議会 2021-11-26 令和 3年決算特別委員会(11月26日)

吉村英基福祉保健部長  具体的に申し上げますと、共通の貸出しということでございますけども、単位高齢者クラブ、また校区社会福祉協議会、そして地区民生児童委員協議会などの地域福祉団体となっております。 ○一瀬裕子委員  今ご答弁いただいた4施設共通での貸出対象には自治会が入っていません。

城陽市議会 2021-11-17 令和 3年決算特別委員会(11月17日)

こちらのほう、今、地域交流室につきましては、地域の方、連合自治会であるとか民生児童委員協議会であるとか社会福祉協議会であるとか、実はよくそういった地域団体さんが使っておられるとこでございます。その中で、こちらのほうの予約などの方法につきましては、今大変根づいているというところもあります。

八幡市議会 2021-03-05 令和 3年第 1回定例会−03月05日-04号

具体的な活用についてでございますが、今後年次報告会でもご参加いただいた民生児童委員協議会、地域方々のご意見も伺いながら、関西大学UR都市機構京都府、本市で検討していきたいと思っております。  なお、これまでからD地区集会所は、A地区集会所等、他のUR都市機構集会所と同様、団地住民のための集会室になっていますので、団地住民以外の方のみでの利用はできないと伺っております。  

城陽市議会 2021-02-22 令和 3年第1回定例会(第1号 2月22日)

市民社会福祉協議会民生児童委員協議会等の福祉関係団体行政等がそれぞれの役割を担いつつ、連携協力し、総合的な取組を展開してまいります。  初めに、新型コロナウイルス感染症拡大防止への対策につきまして、新たにワクチン接種について実施体制を整備し、市民皆様への接種を進めてまいります。  また、福祉事業所に対し、情報共有相談対応等をはじめ、感染症拡大防止に必要な支援に努めてまいります。  

木津川市議会 2020-12-22 令和2年第4回定例会(第6号) 本文 開催日:2020年12月22日

次、民生児童委員協議会活動費補助金の12万9,000円の増額は、今なぜか。内訳はどうか。答弁、具体的な通知が今の時期になった。委員活動費補助が5万9,000円から6万200円になった。地域福祉活動促進費が1団体について15万2,500円から18万7,000円になった。4地域単位である。  質問、ロタウイルスワクチンの増額が何人分の想定か。1か月60人で、3か月180人を想定している。  

八幡市議会 2020-12-22 令和2年12月22日都市環境常任委員会−12月22日-01号

正田貴史 経営課長補佐  上下水道事業経営懇談会委員でございますが、学識経験者といたしまして大阪工業大学と関西大学の教授各1人と、行政経験者といたしまして元上下水道部長と元会計管理者の本市のOB2人、女性団体連絡協議会京都八幡ライオンズクラブ八幡工業会八幡自治連合会八幡民生児童委員協議会の各団体から推薦を頂いた5人の計9人でございます。 ○菱田明儀 委員長  亀井下水道課主幹

京田辺市議会 2020-12-09 12月09日-04号

特に、独居高齢者高齢者のみの世帯、昼間独居高齢者については、ご本人の同意を頂いた上で、希望される方法での見守りを民生児童委員協議会にお願いしており、コロナ禍においても、引き続き見守りを行っていただいております。併せて、心配なご家庭や居場所に参加されていた方々についても、地域包括支援センター生活支援コーディネーターなどからお電話をするなど、把握に努めているところです。 

精華町議会 2020-12-02 令和 2年度12月会議(第2日12月 2日)

今後においては、町内において捜索協力者協力事業者を増やしていく取組をさらに推進していく必要があり、また、本事業の円滑な実施に当たっては、平時からの地域での見守り意識や体制が重要であり、民生児童委員協議会認知症キャラバンメイト協議会など、地域関係団体などと連携やその支援を強化していきたいと考えております。  

城陽市議会 2020-11-11 令和 2年決算特別委員会(11月11日)

河合寿彦危機管理監  民生委員協力も得る必要があるかということのご質問でございますが、今、各自主防災組織で取り組んでいただいております個別計画自主防災組織で進めていただいているところでございますが、市といたしましても、同じく避難支援等関係者であります民生児童委員協議会、校区社会福祉協議会などにもご協力をいただければと考えております。

舞鶴市議会 2020-09-02 09月02日-01号

款民生費、1項社会福祉費では、民生児童委員への活動費支援増額を行う「民生児童委員活動費」69万円、及び、民生児童委員協議会への事業費補助金増額を行う「民生委員地域福祉活動促進費補助金」29万円、新型コロナウイルス感染症拡大による離職や廃業、休業等に伴う収入減少により住居を失うおそれが生じる者に対し支援を行うとともに、感染症影響下においても対象者が非対面式で気軽に相談などができるよう環境整備

福知山市議会 2020-07-13 令和 2年第4回定例会(第5号 7月13日)

地区民生児童委員協議会が独自に事業とか予算計画を策定されまして、様々な事業を検討され、実施されていると認識はしておりますが、その詳細な事業内容とかは、協議会ごと運営でございまして、承知のほうはしておりません。 ○(芦田眞弘議長)  紀氏百合子議員。 ○21番(紀氏百合子議員)  市が補助金を廃止しているわけですから、つかみようがないというか、つかむのは難しいと思うんですけどね。