9807件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

京丹後市議会 2023-03-27 令和 5年庁舎整備等特別委員会( 3月27日)

それでは、これまで本委員会でいろいろと御意見を聞いてきました基本計画につきまして、現時点での基本設計進捗状況説明させていただいて、年度末に向けてですね、おおむねこの基本設計をまとめたいというふうに考えておりますので、できれば今日、そういった詰めのところまでできればというふうに思っておりますので、よろしくお願いいたします。  それでは、説明させていただきます。 ○(平井委員長) 川口公室長

京丹後市議会 2023-02-24 令和 5年庁舎整備等特別委員会( 2月24日)

意見の中でも、防火水槽地上面活用についてということで意見をいただいておりまして、防火水槽については、有事の際に適切に活用できる範囲の中で調整・検討を進めております。ですので、入り口が多少広がっているというところで前回、防火水槽辺りにちょっとしたスペースがあったのですが、基本的にはその辺り活用していくということで検討しています。  

与謝野町議会 2022-12-12 12月12日-05号

これは国などの制度によるものがありますので、我々としては、そうしたご意見というものを承りながら、仮に支出の段階を、例えばもう少し繰り上げることができないかといったような提案などにつきましては、町村会などを通じ行うことができるのではないかと思います。 

城陽市議会 2022-12-12 令和 4年文教常任委員会(12月12日)

本日の請願審査におきましては、請願者から意見陳述の申出がございます。請願第4-4号については、佐藤典美さん、下村英司さんを参考人としてお呼びし、意見を聞くことにいたしたいと思いますが、これにご異議ございませんか。           (「異議なし」と言う者あり) ○一瀬裕子委員長  ご異議なしと認め、そのように決定いたします。  暫時休憩いたします。           

城陽市議会 2022-12-09 令和 4年建設常任委員会(12月 9日)

ただ、それをやることによって、ひょっとしたら工事の進捗が遅れるかもしれないのでというお話はしてるんですけれども、今、あんだけ駅がきれいになってんのに、乗り口が遠くなったというご意見もいただいてるので、もしそこを、通路を新たに設けて、仮にでも設けていただいて少しでも使いやすく、そこの真ん中の道をつくってもらうことによって車の滞留時間も短くなると思うんです。

与謝野町議会 2022-12-07 12月07日-02号

いずれにせよ、このアンケートにつきましては、私どもが行っているまちづくりアンケートなどにおきましても、様々な意見が出されておりますし、その意見に基づく形での評価というものがなされています。 そうしたことを考えますと、私どもが行っているまちづくりアンケートなどをしっかりと精査をしていくということのほうが、精度が高い状況理解できるものと認識をしております。