3件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

城陽市議会 2021-10-25 令和 3年第3回定例会(第2号10月25日)

授業以外ではZoomを使用いたしまして、全中学校生徒会本部役員交流会であったり、2つの小学校の3年生同士学校自慢交流会、これをオンラインで実施したのがございます。このように精力的にICT教育を進めているところでございます。  一方で、今回の学習指導要領全面実施に伴いまして、新たにプログラミング教育が加わりました。

城陽市議会 2021-06-25 令和 3年文教常任委員会( 6月25日)

続いての新聞記事は、富野小学校寺田小学校の3年生同士学校自慢交流会リモート会議で行ったものになります。  遠隔授業の環境を整備したことにより、三密を避けた様々なライブ配信や研修が可能となりました。こちらをご覧ください。今見ていただいたのは東城陽中学校始業式の様子です。教頭先生の司会の下、校長先生の話、生徒指導主任の話などをライブ配信で行いました。  

城陽市議会 2021-03-25 令和 3年予算特別委員会( 3月25日)

国語科の教材、私たちの学校自慢についてオンライン意見交流することで、距離が離れていても、お互いのことについて理解を深めることができました。今後も遠方にいるゲストティーチャーとつながりや、そして、ほかの学校との合同授業による多様な意見や考えの交流専門性の高い内容について、時間や距離を気にせずにコミュニケーションを図る教育について充実してまいりたいと考えております。  

  • 1