18件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

熊本市議会 2020-03-17 令和 2年第 1回環境水道分科会-03月17日-02号

また、測量設計令和3年度に行うものでございまして、そちらの方につきましては、中央区が帯山西小学校が1校、東区が健軍小江津小東野中学校、二岡中学校の4校、西区が高橋小学校の1校、南区が田迎南御幸小学校の2校、北区が麻生田小学校龍田西小学校の2校ということで、合計10基を予定しております。  実際、今10校で1億900万円というところで整備を進めていっております。

熊本市議会 2020-03-17 令和 2年第 1回環境水道分科会-03月17日-02号

また、測量設計令和3年度に行うものでございまして、そちらの方につきましては、中央区が帯山西小学校が1校、東区が健軍小江津小東野中学校、二岡中学校の4校、西区が高橋小学校の1校、南区が田迎南御幸小学校の2校、北区が麻生田小学校龍田西小学校の2校ということで、合計10基を予定しております。  実際、今10校で1億900万円というところで整備を進めていっております。

熊本市議会 2013-03-19 平成25年第 1回企画教育市民委員会−03月19日-01号

実は、過去、これは人から聞いた話ですけれども、高橋小学校統廃合の波に寄せられながら、結果的には残ったと。全国的な反対署名運動をしたとかいうお話も聞くわけですが、今後この報告書が来ましたので、どういうプロセスで進んでいくのかというのが1点。  それと、もう一つはいろいろな地域のことがここに書いてあります。こうやって、こうやってと。みんな聞けば実現しない話ですもんね。市長の話を聞けば。

熊本市議会 2013-03-19 平成25年第 1回企画教育市民委員会−03月19日-01号

実は、過去、これは人から聞いた話ですけれども、高橋小学校統廃合の波に寄せられながら、結果的には残ったと。全国的な反対署名運動をしたとかいうお話も聞くわけですが、今後この報告書が来ましたので、どういうプロセスで進んでいくのかというのが1点。  それと、もう一つはいろいろな地域のことがここに書いてあります。こうやって、こうやってと。みんな聞けば実現しない話ですもんね。市長の話を聞けば。

熊本市議会 2008-12-10 平成20年第 4回定例会−12月10日-02号

また、あわせて、小山田周辺高橋小学校周辺など深刻な被害を受けている地区への早急な対策もただしてきたところでございます。これまでの取り組みと結果をお示しください。  さらにまた、震災時には避難所となる学校施設耐震改修喫緊課題であります。学校施設に関しては、国の補助率予算を大幅にアップし、耐震改修促進が図られたところであります。

熊本市議会 2008-12-10 平成20年第 4回定例会−12月10日-02号

また、あわせて、小山田周辺高橋小学校周辺など深刻な被害を受けている地区への早急な対策もただしてきたところでございます。これまでの取り組みと結果をお示しください。  さらにまた、震災時には避難所となる学校施設耐震改修喫緊課題であります。学校施設に関しては、国の補助率予算を大幅にアップし、耐震改修促進が図られたところであります。

熊本市議会 2007-03-07 平成19年第 1回建設委員会−03月07日-02号

きちんとため池的なものはつくるというふうに地権者方たち、あるいは町内方たちには説明があったとは聞いておりますけれども、仮にその水が高橋小学校の小さい川に来た場合、排水機がその役目を果たすかどうか、これは満潮時には排水できない、干潮時しか排水できないという機種選定で、計算間違いだったかもわかりませんけれども、そういう小さなもので大丈夫なのかどうか、この2つを取り組んですれば間に合わないのではないかなという

熊本市議会 2007-03-07 平成19年第 1回建設委員会−03月07日-02号

きちんとため池的なものはつくるというふうに地権者方たち、あるいは町内方たちには説明があったとは聞いておりますけれども、仮にその水が高橋小学校の小さい川に来た場合、排水機がその役目を果たすかどうか、これは満潮時には排水できない、干潮時しか排水できないという機種選定で、計算間違いだったかもわかりませんけれども、そういう小さなもので大丈夫なのかどうか、この2つを取り組んですれば間に合わないのではないかなという

熊本市議会 2006-09-14 平成18年第 3回建設委員会-09月14日-01号

牛嶋弘 委員  工事が延びたということで、経費が浮いたということなんですけれども、前回議会一般質問の中でも、公明党さんから、どこどこが冠水、また家屋浸水とか、そういうお話がありましたけれども、市長には、自治会連合会会長もろもろ方たち早期にお願いしたいという旨の陳情はしておりますが、旧城山小跡地、これは高橋稲荷の下になりますけれども、それから高橋小学校地域、これが毎回、大雨が来ますとひざ

熊本市議会 2006-09-14 平成18年第 3回建設委員会−09月14日-01号

牛嶋弘 委員  工事が延びたということで、経費が浮いたということなんですけれども、前回議会一般質問の中でも、公明党さんから、どこどこが冠水、また家屋浸水とか、そういうお話がありましたけれども、市長には、自治会連合会会長もろもろ方たち早期にお願いしたいという旨の陳情はしておりますが、旧城山小跡地、これは高橋稲荷の下になりますけれども、それから高橋小学校地域、これが毎回、大雨が来ますとひざ

熊本市議会 2000-12-11 平成12年第 4回定例会−12月11日-02号

特に高橋小学校周辺冠水することから、児童生徒地域住民の安全のためにも早期水害解消策を実現すべきです。対策を具体的にお答えください。  次に、松尾町上松尾梅洞地区松尾西小学校周辺水害対策です。  特にこの地域は、土地が低いこともあって、大雨のたびに道路が水没したり床上浸水が発生しております。農業用湛水防除ポンプがありますが、これだけでは水害防止に至っておりません。  

熊本市議会 2000-12-11 平成12年第 4回定例会−12月11日-02号

特に高橋小学校周辺冠水することから、児童生徒地域住民の安全のためにも早期水害解消策を実現すべきです。対策を具体的にお答えください。  次に、松尾町上松尾梅洞地区松尾西小学校周辺水害対策です。  特にこの地域は、土地が低いこともあって、大雨のたびに道路が水没したり床上浸水が発生しております。農業用湛水防除ポンプがありますが、これだけでは水害防止に至っておりません。  

熊本市議会 2000-09-01 平成12年第 3回定例会−09月01日-04号

第四町内上高橋町は、早くから、池上小学校高橋小学校児童が自由に選択できる学区緩衝地域であります。  学校区割り町内区割りが違うところがあり、まちづくりにはネックになることがありますが、町内行事子ども会中心に考える、押しつけはしない、町内役員として両校PTA役員を入れるなど、申し合わせが行われ、次第に定着し始めました。  

熊本市議会 2000-09-01 平成12年第 3回定例会−09月01日-04号

第四町内上高橋町は、早くから、池上小学校高橋小学校児童が自由に選択できる学区緩衝地域であります。  学校区割り町内区割りが違うところがあり、まちづくりにはネックになることがありますが、町内行事子ども会中心に考える、押しつけはしない、町内役員として両校PTA役員を入れるなど、申し合わせが行われ、次第に定着し始めました。  

熊本市議会 1994-09-19 平成 6年第 3回定例会−09月19日-02号

その結果、高橋小学校周辺肥後銀行稲荷前支店周辺が過去の豪雨時に浸水いたしております。原因といたしましては、水路周辺を含めた宅地開発による流出量増大と、排水先であります坪井川水位上昇による排水困難が考えられます。  その対策といたしましては、貯留施設浸透施設ポンプ排水施設等がございますが、当地区におきましてはポンプによる排水が適当かと思われます。

熊本市議会 1994-09-19 平成 6年第 3回定例会−09月19日-02号

その結果、高橋小学校周辺肥後銀行稲荷前支店周辺が過去の豪雨時に浸水いたしております。原因といたしましては、水路周辺を含めた宅地開発による流出量増大と、排水先であります坪井川水位上昇による排水困難が考えられます。  その対策といたしましては、貯留施設浸透施設ポンプ排水施設等がございますが、当地区におきましてはポンプによる排水が適当かと思われます。

  • 1