17件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

熊本市議会 2022-03-22 令和 4年第 1回予算決算委員会−03月22日-04号

一、緊急風しん対策事業について、抗体検査が進んでいない現状に鑑み、職場の健康診断等に合わせて検査するなど、検査機会の工夫を求めたい。  一、保健所人員体制の強化について、平常時の保健所業務に関するサービス拡充はもとより、緊急時の対応等に効果が見込まれることから、引き続き取組を求めたい。  旨、意見要望が述べられました。  

熊本市議会 2021-03-18 令和 3年第 1回厚生委員会-03月18日-01号

大体、日本人の9割の方が持っているということをマスコミ関係でいろいろ聞くけれども、断片的で分からないんですけれども、本当は分科会で聞くべきことなんですけれども、予算決算委員会厚生分科会(当初)の説明資料33ページの緊急風しん対策事業①抗体検査委託料というのも併せて説明をいただければと思うんですけれども。 ◎田中基彦 技監  前半部分にお答えさせていただきます。  

熊本市議会 2021-03-18 令和 3年第 1回厚生委員会−03月18日-01号

大体、日本人の9割の方が持っているということをマスコミ関係でいろいろ聞くけれども、断片的で分からないんですけれども、本当は分科会で聞くべきことなんですけれども、予算決算委員会厚生分科会(当初)の説明資料33ページの緊急風しん対策事業@抗体検査委託料というのも併せて説明をいただければと思うんですけれども。 ◎田中基彦 技監  前半部分にお答えさせていただきます。  

熊本市議会 2020-09-25 令和 2年第 3回予算決算委員会−09月25日-03号

次に、議第193号「令和年度熊本一般会計補正予算」及び議第244号「令和年度熊本一般会計補正予算」中、当分科会関係分については種々論議があり、  一、緊急風しん対策事業について、抗体検査受検率が低いことから、対象者に対して事業周知徹底を図り、受検率向上に努めてもらいたい。  

熊本市議会 2020-09-25 令和 2年第 3回予算決算委員会−09月25日-03号

次に、議第193号「令和年度熊本一般会計補正予算」及び議第244号「令和年度熊本一般会計補正予算」中、当分科会関係分については種々論議があり、  一、緊急風しん対策事業について、抗体検査受検率が低いことから、対象者に対して事業周知徹底を図り、受検率向上に努めてもらいたい。  

熊本市議会 2020-09-17 令和 2年第 3回厚生分科会-09月17日-01号

高本佳代子 保健衛生部長感染症対策課長  次にその下段予防費感染症対策課分としまして、1、ウイルス性肝炎患者等重症化予防推進事業、2の二種混合・四種混合予防接種経費、3の緊急風しん対策事業につきましては、それぞれ、肝炎ウイルス検査予防接種風しん抗体等検査実施に係る経費でございますけれども、新型コロナ感染症対策を迅速かつ適切に講じるために、令和2年度当初予算見直しによりまして、合計

熊本市議会 2020-09-17 令和 2年第 3回厚生分科会−09月17日-01号

高本佳代子 保健衛生部長感染症対策課長  次にその下段予防費感染症対策課分としまして、1、ウイルス性肝炎患者等重症化予防推進事業、2の二種混合・四種混合予防接種経費、3の緊急風しん対策事業につきましては、それぞれ、肝炎ウイルス検査予防接種風しん抗体等検査実施に係る経費でございますけれども、新型コロナ感染症対策を迅速かつ適切に講じるために、令和2年度当初予算見直しによりまして、合計

宇土市議会 2019-07-02 07月02日-05号

衛生費では,風しん対策事業経費追加対策分)として2,683万1千円を増額するものであります。教育費では,網田小学校石積擁壁改修工事経費として5,153万3千円,立岡総合グラウンド駐車場整備事業経費として411万円を増額するものであります。災害復旧費では,震災対策事業中央公民館分)として1億5,253万3千円を増額し,併せて必要な工期を確保するため,繰越明許費の設定を行うものであります。

熊本市議会 2019-06-28 令和 元年第 2回予算決算委員会−06月28日-02号

次に、議第4号「令和年度熊本一般会計補正予算」中、当分科会関係分については、緊急風しん対策事業対象者に対する周知徹底を図り、受診率向上に努めてもらいたい。  旨、意見要望が述べられました。  これをもちまして、厚生分科会長報告を終わります。 ○澤田昌作 委員長  厚生分科会長報告は終わりました。  次に、環境水道分科会長報告を求めます。         

熊本市議会 2019-06-28 令和 元年第 2回予算決算委員会−06月28日-02号

次に、議第4号「令和年度熊本一般会計補正予算」中、当分科会関係分については、緊急風しん対策事業対象者に対する周知徹底を図り、受診率向上に努めてもらいたい。  旨、意見要望が述べられました。  これをもちまして、厚生分科会長報告を終わります。 ○澤田昌作 委員長  厚生分科会長報告は終わりました。  次に、環境水道分科会長報告を求めます。         

熊本市議会 2019-06-24 令和 元年第 2回厚生分科会−06月24日-01号

緊急風しん対策事業でございますが、1億2,520万円を計上しております。これは本年2月の予防接種法改正に伴い実施する風疹無料抗体検査及び予防接種経費でございます。 ◎田中孝紀 健康づくり推進課長  次の、一番下のところになります。  成人病対策費部分でございます。1番の受動喫煙防止対策事業でございますが、680万円を計上いたしております。

熊本市議会 2019-06-24 令和 元年第 2回厚生分科会−06月24日-01号

緊急風しん対策事業でございますが、1億2,520万円を計上しております。これは本年2月の予防接種法改正に伴い実施する風疹無料抗体検査及び予防接種経費でございます。 ◎田中孝紀 健康づくり推進課長  次の、一番下のところになります。  成人病対策費部分でございます。1番の受動喫煙防止対策事業でございますが、680万円を計上いたしております。

宇土市議会 2019-05-09 06月17日-01号

衛生費では,風しん対策事業(追加対策分)を計上しております。 農林水産業費では,果樹園芸振興一般経費増額を行っております。 商工費では,轟水源広場改修事業計上及び住宅リフォーム助成事業増額を行っております。 土木費では,社会資本整備総合交付金事業(3か年緊急対策分)等の計上及び住宅建築物安全ストック形成事業等増額を行っております。 

宇土市議会 2015-07-06 07月06日-05号

衛生費では,風しん対策事業経費として28万5千円を増額するものであります。教育費では,社会教育総務費一般会計費として160万円。社会体育施設整備事業経費として297万5千円。また,インクルーシブ教育システム構築モデル事業経費として204万4千円を増額するものであります。 また,地方債補正としまして,武道館非構造部材耐震改修事業債追加を行っております。 

  • 1