211件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

水俣市議会 2022-06-15 令和 4年6月第3回定例会(第3号 6月15日)

部屋選択制にすると、順番待ちに偏りが出てしまう可能性が考えられますが、優先入居順番待ちは、どのような方法を取っているのか。現在の順番待ち状況はどうか。  以上、3点質問します。 ○議長(牧下恭之君) 本田産業建設部長。 ○産業建設部長本田聖治君) 杉迫議員の2回目の御質問にお答えします。全部で3つあったかと思います。  

熊本市議会 2021-09-16 令和 3年第 3回教育市民委員会-09月16日-02号

こちらは、中学校の体育の事業で武道が必修化されたことによりまして、剣道柔道、相撲の3つの中から選択する選択制になりました。本市では学校により異なりますけれども、柔道剣道選択する学校が多くございます。授業で使用する道具につきましては、学校でそろえまして対応しているところでございます。  

熊本市議会 2021-03-10 令和 3年第 1回定例会−03月10日-07号

ただし、他県の学校の例を見ると、制服を自由選択制などにしたからといって学校が荒廃したとか、特に問題が生じたなどの事例はなく、LGBTQが当たり前の時代である現代社会において、児童生徒私服制服か、スカートズボンかなど選択する自由が与えられていない状況現代社会に即していないか御理解いただけるかと思います。

熊本市議会 2021-03-10 令和 3年第 1回定例会−03月10日-07号

ただし、他県の学校の例を見ると、制服を自由選択制などにしたからといって学校が荒廃したとか、特に問題が生じたなどの事例はなく、LGBTQが当たり前の時代である現代社会において、児童生徒私服制服か、スカートズボンかなど選択する自由が与えられていない状況現代社会に即していないか御理解いただけるかと思います。

熊本市議会 2019-09-24 令和 元年第 3回厚生分科会-09月24日-01号

那須円 委員  2の区分となると、これは公共性よりも市場性が高いということとか、選択制があるということで、一番自己負担が高い分類に分けられているというふうに思うんですけれども、そもそもすこやか交流広場というのは、条例設置目的部分を読ませていただきましたけれども、この文章読むと、農業体験を通じた自然との触れ合い世代間交流を図ることにより、次世代社会を担う子供たちの心豊かな成長市民健康づくり

熊本市議会 2019-09-24 令和 元年第 3回厚生分科会−09月24日-01号

那須円 委員  2の区分となると、これは公共性よりも市場性が高いということとか、選択制があるということで、一番自己負担が高い分類に分けられているというふうに思うんですけれども、そもそもすこやか交流広場というのは、条例設置目的部分を読ませていただきましたけれども、この文章読むと、農業体験を通じた自然との触れ合い世代間交流を図ることにより、次世代社会を担う子供たちの心豊かな成長市民健康づくり

熊本市議会 2018-09-18 平成30年第 3回厚生分科会-09月18日-01号

友枝篤宣 障がい保健福祉課長  今のお尋ねに対してですが、移動に対するいろいろな支援がございますが、ほかの都市選択制というようなところがたくさんございまして、熊本市においては、例えばさくらカードとの重複等オーケーというようなところで今進めさせていただいております。ただ、交付率においては確かに若干見劣りがしてまいりますので、もう少し周知の方に力を入れていきたいと思っております。

熊本市議会 2018-09-18 平成30年第 3回厚生分科会−09月18日-01号

友枝篤宣 障がい保健福祉課長  今のお尋ねに対してですが、移動に対するいろいろな支援がございますが、ほかの都市選択制というようなところがたくさんございまして、熊本市においては、例えばさくらカードとの重複等オーケーというようなところで今進めさせていただいております。ただ、交付率においては確かに若干見劣りがしてまいりますので、もう少し周知の方に力を入れていきたいと思っております。

玉名市議会 2018-09-13 平成30年第 4回定例会-09月13日-04号

吉田議員の金銭の比較にならない人命を考慮した施設運営を御希望されることは理解できますが、指定管理制度となった現在では、指定管理者側経営努力をして運営をされておりますので、設備として対応できかねる部分があること、さらには利用者選択制にあるべきことを御理解いただき、現在の運用のとおり、空調を必要とされる利用者に対しては、会場使用料空調使用料を合算した料金の徴収としていきたいと存じます。  

水俣市議会 2018-06-28 平成30年6月第2回定例会(第4号 6月28日)

現状、市外への高校進学者がふえつつある背景としまして、部活動選択する場合もある一方、ほとんどが大学への進学機会選択制が高い高校を選んでいると思われます。  また、児童生徒保護者からは、水俣には学習塾が不足しているとの声もあり、出水市の学習塾へ通う子どもたち高校進学選択市外の傾向が強くなっていると感じています。  

宇土市議会 2016-03-09 03月09日-03号

個別学習や情緒安定のための個部屋等確保,車いす,ストレッチャー等の使用できる確保入院定期受診等による授業に参加できなかった期間の学習内容の補完,学校医療的ケアを必要とする子どもたちのための看護師配慮,障がいの状態に応じた給食の提供,7,言語障がい,スピーチについての配慮(高音障がい等により発音が不明瞭な場合),8,情緒障がい,個別学習や情緒安定のための小部屋等確保対人関係状態に対する配慮選択制緘黙

熊本市議会 2015-09-24 平成27年第 3回厚生分科会-09月24日-01号

上野美恵子 委員  それは2,000円がいいといって選んでいるんだから、だって今、選択制でしょう。2,000円が嫌だったら選ばないのだから、今だって1割負担で乗ればいいことだから、何もそれで2,000円の人が私余り使わないから使わないと言う必要はないでしょう。それは理由になっていないでしょう。 ◎宮本邦彦 健康福祉子ども局長  そうなりますと1割負担ということになるのではないかと思います。

熊本市議会 2015-09-24 平成27年第 3回厚生分科会-09月24日-01号

上野美恵子 委員  それは2,000円がいいといって選んでいるんだから、だって今、選択制でしょう。2,000円が嫌だったら選ばないのだから、今だって1割負担で乗ればいいことだから、何もそれで2,000円の人が私余り使わないから使わないと言う必要はないでしょう。それは理由になっていないでしょう。 ◎宮本邦彦 健康福祉子ども局長  そうなりますと1割負担ということになるのではないかと思います。

熊本市議会 2015-09-09 平成27年第 3回定例会-09月09日-02号

第1案として、定額無料プリペイドカード有料磁気カード選択制第2案として定額無料プリペイドカード有料プリペイドカード選択制提案し、その2つ提案共通項目として、特に障がい者について磁気カードプリペイドカードとも乗車時のカードリーダーに通しにくいとの指摘がなされていることから、カードリーダーに通さずに乗車し、降車時に整理券または口頭による申告によりデータ処理できるようにすること等を挙

熊本市議会 2015-09-09 平成27年第 3回定例会−09月09日-02号

第1案として、定額無料プリペイドカード有料磁気カード選択制第2案として定額無料プリペイドカード有料プリペイドカード選択制提案し、その2つ提案共通項目として、特に障がい者について磁気カードプリペイドカードとも乗車時のカードリーダーに通しにくいとの指摘がなされていることから、カードリーダーに通さずに乗車し、降車時に整理券または口頭による申告によりデータ処理できるようにすること等を挙

熊本市議会 2015-06-26 平成27年第 2回厚生委員会-06月26日-01号

ただ、この表で、選択制という欄がございますけれども、ほとんどの自治体が、幾つメニューがある中で、一つ選択というところが大部分でございます。あと静岡とか堺、幾つ横棒が引いてあるところがございますけれども、そこについては、基本的には1種類助成しかない、タクシー助成しかない、選択余地がない。福岡だけが、タクシー公共交通機関助成交付、どちらもできると、そこがうちと同じでございます。  

熊本市議会 2015-06-26 平成27年第 2回厚生委員会-06月26日-01号

ただ、この表で、選択制という欄がございますけれども、ほとんどの自治体が、幾つメニューがある中で、一つ選択というところが大部分でございます。あと静岡とか堺、幾つ横棒が引いてあるところがございますけれども、そこについては、基本的には1種類助成しかない、タクシー助成しかない、選択余地がない。福岡だけが、タクシー公共交通機関助成交付、どちらもできると、そこがうちと同じでございます。