81件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

八代市議会 2020-09-15 令和 2年 9月定例会−09月15日-03号

主な要因は、先ほど御説明いたしました強い農業づくり交付金事業補助金の大幅な減少によるものであります。  20の繰越金決算額は13億2235万3000円で、前年度に比べ69.7%の減少となっております。これは、実質収支である純繰越金が前年度より減少したことや環境センター建設事業完了に伴い、事業費等の繰越しに係る一般財源分減少が主な要因でございます。  

玉名市議会 2020-02-25 令和 2年第 2回定例会−02月25日-01号

款農林水産業費は1億2,363万7,000円の減額で、生産総合(強い農業づくり交付金)事業補助金及び団体営農業農村整備事業(農地耕作条件改善型)の決算見込みによる減などでございます。  7款商工費は5,757万7,000円の減額で、プレミアム付商品券事業補助金決算見込みによる減などでございます。  

玉名市議会 2019-03-06 平成31年第 2回定例会-03月06日-03号

減額の主な理由でございますが、まず、農業関係予算生産総合つよい農業づくり交付金事業が約9億2,000万円の減となっております。理由としましては、平成30年度が事業実施主体数8件、平成29年度国二次補正にかかる平成30年度当初予算への二重計上2件の合計10件あったのに対して、平成31年での事業実施主体が3件と7件減少したことによるものでございます。

熊本市議会 2019-02-28 平成31年第 1回経済分科会-02月28日-01号

これは国の補助事業であります強い農業づくり交付金事業におきまして、予定していた事業が不採択となったことによる減額補正でございます。  次に、228ページをお願いいたします。  上から2つ目農業次世代人材投資事業でございますが3,719万6,000円の減額補正でございます。これは新規申請者が当初の見込みより減少したことによるものでございます。  

熊本市議会 2019-02-28 平成31年第 1回経済分科会−02月28日-01号

これは国の補助事業であります強い農業づくり交付金事業におきまして、予定していた事業が不採択となったことによる減額補正でございます。  次に、228ページをお願いいたします。  上から2つ目農業次世代人材投資事業でございますが3,719万6,000円の減額補正でございます。これは新規申請者が当初の見込みより減少したことによるものでございます。  

玉名市議会 2019-02-25 平成31年第 2回定例会−02月25日-01号

款農林水産業費は、対前年度比39.4%減の23億7,835万円を計上しており、生産総合(強い農業づくり交付金)事業補助金2億7,205万4,000円、担い手確保支援事業として農業機械等整備事業補助金など9,975万2,000円、農地耕作条件改善事業として排水路整備を行なう団体営農業農村整備事業1億5,356万円などでございます。  5ページをお願いいたします。

八代市議会 2017-10-20 平成29年 9月定例会−10月20日-06号

これは熊本地震被災者支援に要する災害救助費負担金や強い農業づくり交付金事業補助金などが増となったことが主な要因でございます。  17の寄附金決算額は3億4106万9000円で、前年度に比べ484.3%、2億8269万3000円の増加でございます。これはふるさと元気づくり応援寄附金災害復旧費寄附金が増となったことが主な要因でございます。  

熊本市議会 2017-02-22 平成29年第 1回経済分科会−02月22日-01号

これは、国補助事業であります強い農業づくり交付金事業におきまして、2つ農家グループ事業が不採択となったことに伴いまして、今回、減額補正をさせていただくものでございます。  次のページをお願いいたします。  上から2つ目でございます。農業生産振興事業でございますが、6,046万3,000円を計上させていただいております。

熊本市議会 2017-02-22 平成29年第 1回経済分科会−02月22日-01号

これは、国補助事業であります強い農業づくり交付金事業におきまして、2つ農家グループ事業が不採択となったことに伴いまして、今回、減額補正をさせていただくものでございます。  次のページをお願いいたします。  上から2つ目でございます。農業生産振興事業でございますが、6,046万3,000円を計上させていただいております。

合志市議会 2016-12-02 12月02日-01号

歳出の主なものは、総務費庁舎管理運営事業を2,255万2,000円減額合志庁舎増築事業を1,469万6,000円追加民生費障害児通所費給付事業を9,387万4,000円、生活扶助事業を4,674万円、保育所入所等措置事業を5,222万6,000円、災害救助事業を6億2,491万6,000円追加農林水産業費に強い農業づくり交付金事業を9,852万5,000円、経営体育成支援事業を3億6,000

玉名市議会 2016-09-27 平成28年第 5回定例会-09月27日-05号

歳出の部、4款衛生費1項保健衛生費中9目浄化槽設置整備費が18万円の増額、6款農林水産業費が2億4,258万2,000円の増額、そのうち主なものは、攻めの園芸生産対策事業補助金で、10組合の農業用ハウス附帯設備整備に対する補助金3,459万9,000円の増額熊本地震生産総合(強い農業づくり交付金)事業補助金で、熊本地震により影響を受けた農業共同利用施設及び食品流通施設原形復旧に対する補助金

八代市議会 2016-09-23 平成28年 9月定例会−09月23日-07号

これは保育所運営費負担金多面的機能支払交付金事業補助金などが増となったものの、農業基盤整備促進事業補助金や緑の産業再生プロジェクト促進事業補助金、強い農業づくり交付金事業補助金がそれぞれ減となったことが主な要因でございます。  17の寄附金決算額は5837万6000円で、前年度に比べ196.6%、3869万2000円の増加でございます。

長洲町議会 2016-09-12 平成28年第3回定例会(第1号) 本文 2016-09-12

これまで本町の農業振興におきましては、強い農業づくり交付金事業による低コスト耐候性ハウス整備事業を積極的に進め、生産者の努力により、平成27年度産ミニトマト販売額は5億円を超えることができました。平成28年においても、新たに3棟の耐候性ハウス建設を行っており、昨年以上の販売額増加が見込まれるものでございます。  

玉名市議会 2016-09-02 平成28年第 5回定例会−09月02日-01号

款農林水産業費は2億4,258万2,000円の追加で、熊本地震で被災したイチゴ集出荷施設等整備支援する熊本地震生産総合(強い農業づくり交付金)事業補助金、また、農産物の生産加工施設復旧等支援する被災農業者向け経営体育成支援事業補助金などでございます。7款商工費は3,712万1,000円の追加で、玉名温泉小天温泉ふるさと応援旅行券事業補助金などでございます。

八代市議会 2016-06-21 平成28年 6月定例会−06月21日-02号

このような状況から、本市としては、国の強い農業づくり交付金事業市単独事業農地集積事業の活用を案内するとともに、これらにも補助の該当とならない方については他の融資制度を案内しているとの答弁がありました。  以上のほか、補助金交付が不採択となった方々への支援を市としてしっかり行っていただきたいなどの意見があっております。  

玉名市議会 2016-03-25 平成28年第 1回定例会−03月25日-05号

款農林水産業費は12億8,203万6,000円の減額、そのうち主なものは生産総合(強い農業づくり交付金)事業で、国に対する6経営体申請のうち3経営体が不採択になったことに伴う3億2,675万4,000円の減額や、農業基盤整備促進事業及び団体営農業農村整備事業で、排水路暗渠排水設備申請が不採択になったことに伴う6億3,488万円の減額であります。

長洲町議会 2016-03-15 平成28年第1回定例会(第3号) 本文 2016-03-15

これにつきましては、国の補助事業採択が見送られました事業で、強い農業づくり交付金事業費補助金6,349万6,000円減額ため池ハザードマップ作成業務委託料712万9,000円減額農業基盤整備促進事業補助金610万5,000円減額が主な理由でございます。  7款商工費、1項商工費、ともに既定額に13万8,000円を追加し、3,923万4,000円とするものです。  

宇土市議会 2016-03-08 03月08日-02号

そのために国や県の事業を活用いたしまして,意欲ある農業者育成目的に,「青年就農給付金」や農業用施設整備大型農業機械の導入を目的に,「強い農業づくり交付金事業」等に着手しております。しかし,漁業関係には,農業と同規模の国や県の補助事業がなく,漁業資源育成漁場改善目的とした事業を行っているところです。