5件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

熊本市議会 2021-03-17 令和 3年第 1回総務分科会−03月17日-02号

まず、議第37号は、地方自治法規定に基づき、市長等が本市に対して損害を賠償する責任を負う場合において、善意かつ重大な過失がないときの賠償責任額上限を定める条例を制定するものでございます。  上限額につきましては、職位に応じて年収の1倍から6倍までを定めております。  次に、17ページをお願いいたします。  

熊本市議会 2021-03-17 令和 3年第 1回総務分科会−03月17日-02号

まず、議第37号は、地方自治法規定に基づき、市長等が本市に対して損害を賠償する責任を負う場合において、善意かつ重大な過失がないときの賠償責任額上限を定める条例を制定するものでございます。  上限額につきましては、職位に応じて年収の1倍から6倍までを定めております。  次に、17ページをお願いいたします。  

合志市議会 2021-02-24 02月24日-01号

この条例は、地方自治法等の一部を改正する法律の施行に伴い、長や職員等地方公共団体に対する損害賠償責任について、その職務を行うにつき、善意で、かつ重大な過失がないときは賠償責任額を限定して、それ以上の額を免責する旨を定めるものでございます。 議案第2号 機構改革に伴う関係条例整理に関する条例の制定につきまして、ご説明申し上げます。 

熊本市議会 2021-02-12 令和 3年 2月12日議員全員会議−02月12日-01号

整理番号1は、市長等が本市に対して損害を賠償する責任を負う場合において、善意かつ重大な過失がないときの賠償責任額上限を定める条例を制定するものでございます。  整理番号2は、服務宣誓における宣誓書への押印を廃止するものでございます。  10ページをお願いします。  整理番号3は、新たな附属機関を設置する等の改正を行うものでございます。  

熊本市議会 2021-02-12 令和 3年 2月12日議員全員会議−02月12日-01号

整理番号1は、市長等が本市に対して損害を賠償する責任を負う場合において、善意かつ重大な過失がないときの賠償責任額上限を定める条例を制定するものでございます。  整理番号2は、服務宣誓における宣誓書への押印を廃止するものでございます。  10ページをお願いします。  整理番号3は、新たな附属機関を設置する等の改正を行うものでございます。  

  • 1